「速さと正確さへの主観的なバイアスがポインティング手法評価の一般化可能性に与える影響」
木下 大樹君,大塲 洋介君,富張 瑠斗君,山中 祥太君,宮下 芳明君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 井上美智子)が,対象論文 546 編 * につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の 6 編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2025 年 3 月 24 日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,2025 年度定時総会において表彰されます.
* 選考を行ったのは「論文誌ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 データベース」「論文誌 デジタルプラクティス」の 5誌です.以下 7 誌については対象論文がそれぞれ 50 編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.
「論文誌 プログラミング」「論文誌 コンピューティングシステム」「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌 デジタルコンテンツ」「論文誌 教育とコンピュータ」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System and LSI Design Methodology」
木下 大樹君,大塲 洋介君,富張 瑠斗君,山中 祥太君,宮下 芳明君
もっと見る
佐藤 瑞己君,米山 一樹君
もっと見る
Takuya Watanabe君,Eitaro Shioji君,Mitsuaki Akiyama君,Tatsuya Mori君
もっと見る
長村 徹君,瀬尾 茂人君,藤本 健二君,繁田 浩功君,松田 秀雄君
もっと見る
Kojiro Iizuka君,Makoto P. Kato君,Yoshifumi Seki君
もっと見る
秋山 賢二君,斎藤 隆文君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 加藤由花)が,対象論文 602 編 * につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の 7 編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2024 年 3 月 29 日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,2024 年度定時総会において表彰されます.
* 選考を行ったのは「論文誌ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌 プログラミング」「論文誌 コンピューティングシステム」「論文誌 教育とコンピュータ」の 5誌です.以下 7 誌については対象論文がそれぞれ 50 編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.
「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 データベース」「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌 デジタルコンテンツ」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System and LSI Design Methodology」「論文誌 デジタルプラクティス」
崔 明根君,坂本 大介君,小野 哲雄君
もっと見る
由比藤 真君,米山 一樹君
もっと見る
魏 建寧君,西本 一志君,高島 健太郎君
もっと見る
Kazuki Nomoto君, Takuya Watanabe君, Eitaro Shioji君,Mitsuaki Akiyama君, Tatsuya Mori君
もっと見る
Takayuki Miyazaki君, Yasuhiko Minamide君
もっと見る
穐山 空道君,山田 淳二君,塩谷 亮太君
もっと見る
赤池 英夫君,島崎 俊介君,成見 哲君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 高倉弘喜)が,対象論文605 編*につき慎重に審議を行い,理事会承認(2023 年3 月24 日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て,下記の6 編が受賞論文として決定され,受賞者は,本会表彰規程により表彰** されました.
* 選考を行ったのは「論文誌ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌デジタルプラクティス」の4 誌です.以下8 誌については対象論文がそれぞれ50 編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.「論文誌プログラミング」「論文誌数理モデル化と応用」「論文誌データベース」「論文誌コンピューティングシステム」「論文誌デジタルコンテンツ」「論文誌教育とコンピュータ」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」
** 6 月7 日に開催された2023 年度定時総会での表彰式はCOVID-19 の影響を鑑み中止となったため,表彰状などの発送をもって表彰といたしました.
宮崎 智己君,東 裕之輔君,大平 雅雄君
もっと見る
吉見 憲二君
もっと見る
庄子 和之君,青木 俊介君,米澤 拓郎君,河口 信夫君
もっと見る
Sorachi Kato君, Tomoki Murakami君, Takuya Fujihashi君, Takashi Watanabe君, Shunsuke Saruwatari君
もっと見る
Yukimasa Nagai君, Takenori Sumi君, Jianlin Guo君, Philip Orlik君, Hiroshi Mineno君
もっと見る
山本 裕樹君,落合 桂一君,鈴木 雅大君,松尾 豊君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 岸野泰恵)が,対象論文506 編*につき慎重に審議を行い,理事会承認(2022 年3 月28 日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て,下記の4 編が受賞論文として決定され,受賞者は,本会表彰規程により表彰** されました.
* 選考を行ったのは「論文誌ジャーナル」「Journal of Information Processing」の2 誌です.以下10 誌については対象論文がそれぞれ50 編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.「論文誌 プログラミング」「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 データベース」「論文誌 コンピューティングシステム」「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌 デジタルコンテンツ」「論文誌 教育とコンピュータ」「論文誌 デジタルプラクティス」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」
** COVID-19 の影響により6 月7 日に開催された2022 年度定時総会での表彰式は中止となったため,表彰状などの発送をもって表彰といたしました.
梶 克彦君,磯村 奎介君,高井 飛翔君
もっと見る
渡邉 拓貴君,寺田 努君
もっと見る
奥野 茜 君,角 康之 君
もっと見る
Takashi Koide君, Daiki Chiba君,Mitsuaki Akiyama君,Katsunari Yoshioka君,Tsutomu Matsumoto君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 下條真司)が,対象論文 544 編 *につき慎重に審議を行い,理事会承認(2021 年 3 月 26 日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て,下記の 7 編が受賞論文として決定され,受賞者は,本会表彰規程により表彰 ** されました.
* 選考を行ったのは「論文誌ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌数理モデル化と応用」「論文誌データベース」の 4 誌です.以下 8 誌については対象論文がそれぞれ 50 編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.「論文誌プログラミング」「論文誌コンピューティングシステム」「論文誌コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌デジタルコンテンツ」「論文誌教育とコンピュータ」「Transactionson Bioinformatics」「Transactions on System LSI DesignMethodology」「Transactions on Computer Vision and Applications」
** COVID-19 の影響により 6 月 8 日に開催された 2021 年度定時総会での表彰式は中止となったため,表彰状などの発送をもって表彰といたしました.
村上 弘晃君,中村 将成君,橋爪 宏達君,杉本 雅則君
もっと見る
加藤 慎也君,天方 大地君,原 隆浩君
もっと見る
金子 翔麻君,渡邊 恵太君
もっと見る
大社 綾乃君,大滝 啓介君,小出 智士君,西 智樹君
もっと見る
Masato Yamashita君,Minoru Nakazawa君, Yukinobu Nishikawa君, Noriyuki Abe君
もっと見る
柿下 容弓君,服部 英春君
もっと見る
Masafumi Oyamada君,Jianquan Liu君, Shinji Ito君, Kazuyo Narita君, Takuya Araki君, Hiroyuki Kitagawa君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 湊真一)が,対象論文563 編*につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の6 編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2020 年3 月26 日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,6 月3 日に開催された2020 年度定時総会** において表彰報告されました.
* 選考を行ったのは「論文誌ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌デジタルコンテンツ」「Transactions on Computer Vision and Applications」の5誌です.以下7 誌については対象論文がそれぞれ50 編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.
「論文誌プログラミング」「論文誌数理モデル化と応用」「論文誌データベース」「論文誌コンピューティングシステム」「論文誌教育とコンピュータ」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」
** 新型コロナウイルス感染症の影響により表彰式が中止となったため,表彰状などの発送をもって表彰といたしました.
武田 和也君,舟阪 淳一君
もっと見る
笹川 真奈君,新島 有信君,青木 良輔君,渡部 智樹君,山田 智広君
もっと見る
上西 和樹君,古屋 貴彦君,大渕 竜太郎君
もっと見る
Yasufumi Hashimoto君,Yasuhiko Ikematsu君,Tsuyoshi Takagi君
もっと見る
奥村 明俊君,星野 隆道君,半田 享君,西山 雄吾君,田淵 仁浩君
もっと見る
Yoshihiko Ozaki君,Masaki Yano君,Masaki Onishi君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 谷口倫一郎)が,対象論文 577 編 * につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の 7 編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2019 年 3 月 25 日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,2019 年度定時総会(2019 年 6 月)において著者に表彰状,賞牌および賞金が授与されました.
* 選考を行ったのは「論文誌ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌 プログラミング」「論文誌 教育とコンピュータ」の 4誌です.以下 8 誌については対象論文がそれぞれ 50 編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.
「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 データベース」「論文誌 コンピューティングシステム」「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌 デジタルコンテンツ」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」「Transactions on Computer Vision and Applications」
横谷 晟人君,吉廣 卓哉君
もっと見る
宮田 章裕君,荒木 伊織君,王 統順君,鈴木 天詩君
もっと見る
鈴木 雅大君,松尾 豊君
もっと見る
岡田 光弘君,佐藤 拓杜君,稲田 圭介君,谷田部 祐介君,伊藤 浩朗君,小味 弘典君
もっと見る
Toshiyuki Hagiya君,Toshiharu Horiuchi君,Tomonori Yazaki君,Tatsuya Kawahara君
もっと見る
Izumi Asakura君,Hidehiko Masuhara君,Tomoyuki Aotani君
もっと見る
伊藤 一成君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 柴山悦哉)が,対象論文 589 編 * につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の 6 編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2018 年 3 月 23 日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,2018 年度定時総会(2018 年 6 月)において著者に表彰状,賞牌および賞金が授与されました.
* 選考を行ったのは「論文誌ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 データベース」の 4誌です.以下 8 誌については対象論文がそれぞれ 50 編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.
「論文誌 プログラミング」「論文誌 コンピューティングシステム」「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌 デジタルコンテンツ」「論文誌 教育とコンピュータ」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」「Transactions on Computer Vision and Applications」
宮田 章裕君,伊勢崎 隆司君,中野 将尚君,石原 達也君,有賀 玲子君,望月 崇由君,渡部 智樹君,水野 理君
もっと見る
栗原 一貴君
もっと見る
森 達也君,アンダース ハグワード君,小林 隆志君
もっと見る
長船 辰昭君,西村 友佑君,加藤 聖也君,廣森 聡仁君,山口 弘純君,東野 輝夫君
もっと見る
Koji Shima君,Hiroshi Doi君
もっと見る
Akihiro Yamaguchi君,Yousuke Watanabe君,Kenya Sato君,Yukikazu Nakamoto君,Yoshiharu Ishikawa君,Shinya Honda君,Hiroaki Takada君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 山名早人)が,対象論文591編* につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の9編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2017年3月24日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,2017年度定時総会(2017年6月)において著者に表彰状,賞牌および賞金が授与されました.
* 選考を行ったのは「論文誌ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌 コンピューティングシステム」「Transactions on Computer Vision and Applications」の5誌です.以下7誌については対象論文がそれぞれ50編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました「論文誌 プログラミング」「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 データベース」「論文誌 デジタルコンテンツ」「論文誌 教育とコンピュータ」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」
牧田 大佑君,西添 友美君,吉岡 克成君,松本 勉君,井上 大介君,中尾 康二君
もっと見る
向井 智彦君
もっと見る
新田 翔平君,重安 哲也君
もっと見る
清 雄一君,竹之内 隆夫君,大須賀 昭彦君
もっと見る
杉村 憲司君,石原 靖哲君,藤原 融君
もっと見る
Hiroaki Kikuchi君,Katsumi Takahashi君
もっと見る
尾崎 友哉君,内田 尚和君,峰野 博史君
もっと見る
島田 明男君,堀 敦史君,石川 裕君
もっと見る
Hiroshi Fukuda君, Shintaro Hara君,Ken Asakawa君,Hitoshi Ishikawa君,Makoto Noshiro君,Mituaki Katuya君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 相澤彰子)が,対象論文458編* につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の7編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2016年3月23日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,2016年度定時総会(2016年6月)において著者に表彰状,賞牌および賞金が授与されました.
* 選考を行ったのは「論文誌 ジャーナル」「Journal of Information Processing」「Transactions on System LSI Design Methodology」の3誌です.以下9誌については対象論文がそれぞれ50編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.「論文誌 プログラミング」「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 デ-タベース」「論文誌 コンピューティングシステム」「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌 デジタルコンテンツ」「論文誌 教育とコンピュータ」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on Computer Vision and Applications」
寺田雅之君,鈴木亮平君,山口高康君,本郷節之君
もっと見る
栗山繁君
もっと見る
耿暁亮君,宇野毅明君,有村博紀君
もっと見る
柏祐太郎君,大平雅雄君,阿萬裕久君,亀井靖高君
もっと見る
Weihua Sun君,Naoki Shibata君,Masahiro Kenmotsu君,Keiichi Yasumoto君,Minoru Ito君
もっと見る
Ryohei Banno君,Susumu Takeuchi君,Michiharu Takemoto君,Tetsuo Kawano君,Takashi Kambayashi君,Masato Matsuo君
もっと見る
Takaaki Miyajima君,David Thomas君,Hideharu Amano君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 乾健太郎)が,対象論文585編* につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の11編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2015年3月21日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,2015年度定時総会(2015年6月)において著者に表彰状,賞牌および賞金が授与されました.
* 選考を行ったのは「論文誌 ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌 プログラミング」「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 デ-タベース」「論文誌 コンピューティングシステム」「Transactions on Computer Vision and Applications」の7誌です.以下4誌については対象論文がそれぞれ50編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「論文誌 デジタルコンテンツ」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」
山口弘純君,廣森聡仁君,東野輝夫君,梅原茂樹君,浦山博史君,山田雅也君,前野誉君,金田茂君,高井峰生君
もっと見る
山岡潤一君,筧康明君
もっと見る
藤川真樹君,小田史彦君,森安研吾君,渕真悟君,竹田美和君
もっと見る
村上寛明君,堀田圭佑君,肥後芳樹君,井垣宏君,楠本真二君
もっと見る
田村晃裕君,渡辺太郎君,隅田英一郎君,高村大也君,奥村学君
もっと見る
Jovilyn Therese B. Fajardo君,Keiichi Yasumoto君,Naoki Shibata君,Weihua Sun君,Minoru Ito君
もっと見る
寺田夏樹君
もっと見る
佐々木謙太朗君,吉川大弘君,古橋武君
もっと見る
早水悠登君,合田和生君,喜連川優君
もっと見る
追川修一君,三木聡君
もっと見る
Rafael Henrique Castanheira de Souza君,Masatoshi Okutomi君,Akihiko Torii君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 西尾章治郎)が,対象論文629編* につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の9編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2014年3月28日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,2014年度定時総会(2014年6月)において著者に表彰状,賞牌および賞金が授与されました.
* 選考を行ったのは「論文誌 ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」の5誌です.以下6誌については対象論文がそれぞれ50編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.「論文誌 プログラミング」「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 デ-タベース」「論文誌 コンピューティングシステム」「論文誌 デジタルコンテンツ」「Transactions on Computer Vision and Applications」
呉承彦君,安倍広多君,石橋勇人君,松浦敏雄君
もっと見る
櫻井快勢君,宮田一乘君
もっと見る
小林健一君,松尾昭彦君,井上克郎君,早瀬康裕君,上村学君,吉野利明君
もっと見る
金子知適君
もっと見る
山田隆行君,合志清一君,越前功君
もっと見る
Zachary Abel君,Erik D. Demaine君,Martin L. Demaine君,Sarah Eisenstat君,Jayson Lynch君,Tao B. Schardl君
もっと見る
相澤正俊君,東健二君,大藤豊喜君,川浦立志君
もっと見る
Tomoshige Ohno君,Shigeto Seno君,Yoichi Takenaka君,Hideo Matsuda君
もっと見る
Taiga Takata君,Yusuke Matsunaga君
もっと見る
本賞の選考は,表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき,論文賞委員会(委員長 西尾章治郎)が,対象論文753編 * につき慎重に審議を行いました.その結果,下記の13編が受賞候補論文として選定され,理事会承認(2013年3月22日付,定款上の理事会決議の省略手続きによる)を得て決定されました.なお,本会表彰規程により,2013年度定時総会(2013年6月)において著者に表彰状,賞牌および賞金が授与されました.
* 選考を行ったのは「論文誌 ジャーナル」「Journal of Information Processing」「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 データベース」「論文誌 コンピューティングシステム」「Transactions on Computer Vision and Applications」の6誌です.以下4誌については対象論文がそれぞれ50編に満たないため,論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました.
「論文誌 プログラミング」「論文誌 コンシューマ・デバイス&システム」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」
井上美喜子君,西田佳史君,北村光司君,大内久和君,金一雄君,本村陽一君,溝口博君,城仁士君
もっと見る
河原達也君,須見康平君,緒方淳君,後藤真孝君
もっと見る
田中信吾君,山浦隆博君,山口健作君,菅沢延彦君,谷澤佳道君,渋谷尚久君
もっと見る
佐藤将也君,山内利宏君
もっと見る
矢野幹樹君,梶克彦君,河口信夫君
もっと見る
緒方正人君,長坂学君,乾谷徹君,坂本英男君,高波健太郎君,槙山和秀君,窪田吉信君
もっと見る
Yong Jin君,Nariyoshi Yamai君,Kiyohiko Okayama君,Motonori Nakamura君
もっと見る
Graham Neubig君,Taro Watanabe君,Eiichiro Sumita君,Shinsuke Mori君,Tatsuya Kawahara君
もっと見る
藤澤隆介君,今村光君,松野文俊君
もっと見る
藤原靖宏君,中辻真君,鬼塚真君,喜連川優君
もっと見る
吉田哲也君,山田浩史君,佐々木広君,河野健二君,中村宏君
もっと見る
佐々木広君,高木紀子君,近藤正章君,中村宏君
もっと見る
Ryo Furukawa君,Ryusuke Sagawa君,Hiroshi Kawasaki君,Kazuhiro Sakashita君,Yasushi Yagi君,Naoki Asada君
もっと見る
山下直美君,梶克彦君,葛岡英明君,平田圭二君,青柳滋巳君
もっと見る
上坂大輔君,村松茂樹君,岩本健嗣君,横山浩之君
もっと見る
東藤大樹君,岩崎敦君,横尾真君
もっと見る
橋本力君,鳥澤健太郎君,黒田航君,デサーガステイン君,村田真樹君,風間淳一君
もっと見る
千田浩司君,五十嵐大君,濱田浩気君,高橋克巳君
もっと見る
Ryosuke Sato君,Kohei Suenaga君,Naoki Kobayashi君
もっと見る
櫻井孝平君,増原英彦君,古宮誠一君
もっと見る
前田篤彦君,稲垣博人君,小林稔君,阿部匡伸君
もっと見る
小西佑治君、寺西裕一君、竹内亨君、春本要君、下條真司君、西尾章治郎君
もっと見る
志村正法君、宮崎邦彦君、西出隆志君、吉浦裕君
もっと見る
荒堀喜貴君、権藤克彦君、前島英雄君
もっと見る
Yuichi Nakamura君、Yoshiki Sameshima君、Toshihiro Yamauchi君
もっと見る
飯田宗徳君、大森敏明君、青西亨君、岡田真人君
もっと見る
難波英嗣君、釜屋英昭君、竹澤寿幸君、奥村学君、新森昭宏君、谷川英和君
もっと見る
入江英嗣君、本城剛毅君、平木敬君
もっと見る
Shinobu Nagayama君、Tsutomu Sasao君、Jon T. Butler君
もっと見る
Yasuhiro Mukaigawa君、Kohei Sumino君、Yasushi Yagi君
もっと見る
坪井 祐太 君、森 信介 君、鹿島 久嗣 君、小田 裕樹 君、松本 裕治 君
もっと見る
石原 知洋 君、関谷 勇司 君、村井 純 君
もっと見る
水上 陽介 君、澤田 秀之 君
もっと見る
秋谷 直矩 君、丹羽 仁史 君、岡田 真依 君、山崎 敬一 君、小林 貴訓 君、久野 義徳 君、山崎 晶子 君
もっと見る
勝山 恒男 君、安家 武 君、野村 祐士 君、若本 雅晶 君、野島 聡 君、木下 和彦 君、村上 孝三 君
もっと見る
菊池 浩明 君、福野 直弥 君、小堀 智弘 君、寺田 真敏 君、Tangtisanon Pikulkaew 君
もっと見る
八杉 昌宏 君、平石 拓 君、篠原 丈成 君、湯淺 太一 君
もっと見る
都築 学 君、小西 修 君
もっと見る
永橋 知行 君、藤吉 弘亘 君、金出 武雄 君
もっと見る
吉田 哲也 君、山田 浩史 君、河野 健二 君
もっと見る
本賞の選考は、表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき、論文賞委員会(委員長 喜連川優)が、平成19年10月から平成20年9月までの間に掲載された対象論文578編* につき慎重に審議を行いました。その結果、下記の9編が受賞候補論文として選定され、第542回理事会(平成21年3月)の承認を得て決定されました。なお、本会表彰規程により、第53回通常総会(平成21年5月)において著者に表彰状、賞牌および賞金が授与されました。
* 選考を行ったのは「論文誌 ジャーナル」「論文誌 数理モデル化と応用」「論文誌 コンピューティングシステム」の3誌です。以下6誌については対象論文がそれぞれ50編に満たないため、論文賞選定は翌年以降に持ち越すこととしました。
「Journal of Information Processing」「論文誌 プログラミング」「論文誌 データベース」「論文誌 コンピュータビジョンとイメージメディア」「Transactions on Bioinformatics」「Transactions on System LSI Design Methodology」
古田 陽介 君、木本 晴夫 君、三谷 純 君、福井 幸男 君
もっと見る
坂本 大介 君、神田 崇行 君、小野 哲雄 君、石黒 浩 君、萩田 紀博 君
もっと見る
金子 知適 君、田中 哲朗 君、山口 和紀 君、川合 慧 君
もっと見る
中村 元彦 君、寺田 真敏 君、千葉 雄司 君、土居 範久 君
もっと見る
土井 裕介 君、若山 史郎 君、石山 政浩 君、尾崎 哲 君、井上 淳 君
もっと見る
高橋 健太 君、比良田 真史 君、三村 昌弘 君、手塚 悟 君
もっと見る
澤井 陽平 君、篠原 昌子 君、神崎 映光 君、原 隆浩 君、西尾 章治郎 君
もっと見る
岩田 具治 君、山田 武士 君、上田 修功 君
もっと見る
山田 浩史 君、河野 健二 君
もっと見る
本賞の選考は、表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき、論文賞委員会(委員長 坂井修一)が、情報処理学会論文誌第47巻10号〜第48巻9号および第47巻 SIG14号〜第48巻 SIG14号に掲載された対象論文554編につき慎重に審議を行いました。その結果、下記の10編が受賞候補論文として選定され、第533回理事会(平成20年3月)の承認を得て決定されました。なお、本会表彰規程により、第51回通常総会(平成20年5月)において著者に表彰状、賞牌および賞金が授与されました。
肥後 芳樹 君、吉田 則裕 君、楠本 真二 君、井上 克郎 君
もっと見る
加藤 有己 君、関 浩之 君、嵩 忠雄 君
もっと見る
藤原 靖宏 君、櫻井 保志 君、山室 雅司 君
もっと見る
Tetsuya Sakai 君
もっと見る
金沢 史明 君、岡本 健 君、猪俣 敦夫 君、岡本 栄司 君
もっと見る
神崎 映光 君、原 隆浩 君、西尾 章治郎 君
もっと見る
坂内 祐一 君、石澤 正行 君、重野 寛 君、岡田 謙一 君
もっと見る
阪野 貴彦 君、池内 克史 君
もっと見る
須藤 崇 君、小林 直樹 君
もっと見る
松谷 宏紀 君、鯉渕 道紘 君、天野 英晴 君
もっと見る
本賞の選考は、表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき、論文賞委員会(委員長 平田圭二)が、情報処理学会論文誌第46巻10号〜第47巻9号および第46巻 SIG14号〜第47巻 SIG13号に掲載された対象論文555編につき慎重に審議を行いました。その結果、下記の9編が受賞候補論文として選定され、第524回理事会(平成 19年3月)の承認を得て決定されました。なお、本会表彰規程により、第50回通常総会(平成19年5月)において著者に表彰状、賞牌および賞金が授与されました。
千代 英一郎 君
もっと見る
白井 達也 君、遠藤 敏夫 君、田浦 健次朗 君、近山 隆 君
もっと見る
Tetsuya Sakai 君
もっと見る
首藤 一幸 君、田中 良夫 君、関口 智嗣 君
もっと見る
米沢 祥子 君、佐古 和恵 君
もっと見る
横田 英俊 君、久保 健 君、井戸上 彰 君、井上 真杉 君、マハムド カレド 君
もっと見る
今村 誠 君、渡邉 圭輔 君、増塩 智宏 君、渡部 明洋 君
もっと見る
竹島 由里子 君、高橋 成雄 君、藤代 一成 君
もっと見る
町田 貴史 君、竹村 治雄 君、横矢 直和 君
もっと見る
本賞の選考は、表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき、論文賞委員会(委員長 西田豊明)が、情報処理学会論文誌第45巻10号〜第46巻9号および第45巻 SIG11号〜第46巻 SIG13号に掲載された対象論文490編につき慎重に審議を行いました。その結果、下記の8編が受賞候補論文として選定され、第515回理事会(平成 18年3月)の承認を得て決定されました。なお、本会表彰規程により、第49回通常総会(平成18年5月)において著者に表彰状、賞牌および賞金が授与されました。
竹内 理 君
もっと見る
千代 英一郎 君
もっと見る
正田 備也 君、高須 淳宏 君、安達 淳 君
もっと見る
松浦 博 君、桃崎 浩平 君、正井 康之 君、秀島 雅之 君、犬飼 周佑 君、佐藤 雅之 君、安藤 智宏 君、大山 喬史 君
もっと見る
Robby T. Tan 君、Katsushi Ikeuchi 君
もっと見る
鎌本 優 君、守谷 健弘 君、西本 卓也 君、嵯峨山 茂樹 君
もっと見る
井上 真杉 君、マハムド カレド 君、村上 誉 君、長谷川 幹雄 君、森川 博之 君
もっと見る
荒金 陽助 君、下川 清志 君、金井 敦 君
もっと見る
本賞の選考は、表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき、論文賞委員会(委員長 植村俊亮)が、情報処理学会論文誌第44巻10号〜第45巻9号に掲載された対象論文454編につき慎重に審議を行いました。その結果、下記の8編が受賞候補論文として選定され、第506回理事会(平成17年3月)の承認を得て決定されました。なお、本会表彰規程により、第48回通常総会(平成17年5月)において著者に表彰状、賞牌および賞金が授与されました。
多田 昭雄君、右田 雅裕君、中村 良三君
もっと見る
河内谷 清久仁君、古関 聰君、小野寺 民也君
もっと見る
阿部 洋丈君、大山 恵弘君、岡 瑞起君、加藤 和彦君
もっと見る
櫻井 保志君、吉川 正俊君
もっと見る
後藤 真孝君
もっと見る
後藤 知将君、奥富 正敏君
もっと見る
渡邊 裕治君、沼尾 雅之君
もっと見る
藤井 康広君、越前 功君、山田 隆亮君、手塚 悟君、吉浦 裕君
もっと見る
本賞の選考は、表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき、論文賞委員会(委員長 石田 亨)が、情報処理学会論文誌第43巻10号〜第44巻9号に掲載された対象論文536編につき慎重に審議を行いました。その結果、下記の10編が受賞候補論文として選定され、第495回理事会(平成16年3月)の承認を得て決定されました。なお、本会表彰規程により、第46回通常総会(平成16年5月)において著者に表彰状、賞牌および賞金が授与されました。
村井 保之君、巽 久行君、徳増 眞司君
もっと見る
今井 雅君、Metahan Ozcan君、南谷 崇君
もっと見る
佐藤 三久君、朴 泰祐君、高橋 大介君
もっと見る
油井 誠君、森嶋 厚行君
もっと見る
田中 哲朗君
もっと見る
磯崎 秀樹君、賀沢 秀人君
もっと見る
増田 健君
もっと見る
中川 郁夫君、江崎 浩君、菊池 豊君、永見 健一君
もっと見る
桶屋 勝幸君、櫻井 幸一君
もっと見る
桑門 秀典君、田中 初一君
もっと見る
本賞の選考は、表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき、論文賞委員会(委員長 辻井潤一)が、情報処理学会論文誌第42巻10号〜第43巻9号に掲載された対象論文517編につき慎重に審議を行いました。その結果、下記の8編が受賞候補論文として選定され、第484回理事会(平成15年3月)の承認を得て決定されました。なお、本会表彰規程により、第45回通常総会(平成15年5月)において著者に表彰状、賞牌および賞金が授与されました。
長井 歩君、今井 浩君
もっと見る
本田 晋也君、高田 広章君
もっと見る
齋藤 鐵男君、鈴木 貢君、渡邊 坦君
もっと見る
石原 冴子君、清木 康君
もっと見る
朴 泰祐君、牧野 淳一郎君、須佐 元君、梅村 雅之君、福重 俊幸君、宇川 彰君
もっと見る
小島 祥子君、山田 啓一君、二宮 芳樹君
もっと見る
松下 光範君、米澤 勇人君、加藤 恒昭君
もっと見る
榊原 憲君、加藤 政美君、田處 善久君、宮崎 貴識君
もっと見る
本賞の選考は、表彰規程および論文賞受賞候補者選定手続に基づき、論文賞委員会(委員長 村岡洋一)が、情報処理学会論文誌第41巻10号〜第42巻9号に掲載された対象論文441編につき慎重に審議を行いました。その結果、下記の9編が受賞候補論文として選定され、第473回理事会(平成14年3月)の承認を得て決定されました。なお、本会表彰規程により、第44回通常総会(平成14年5月)において著者に表彰状、賞牌および賞金が授与されました。
相澤 彰子君
もっと見る
小林 良太郎君、小川 行宏君、岩田 充晃君、安藤 秀樹君、島田 俊夫君
もっと見る
福山峻一君、高木英雄君、田中僚史君、渡辺道広君、中林效君
もっと見る
大山 恵弘君、田浦 健次朗君、米澤 明憲君
もっと見る
五島 正裕君、西野 賢悟君、グェン ハイハー君、縣 亮慶君、中島 康彦君、森 眞一郎君、北村 俊明君、富田 眞治君
もっと見る
齊藤 明紀君
もっと見る
平田 圭二君、青柳 龍也君
もっと見る
井上 恵介君、嶋田 憲司君
もっと見る
佐々木 良一君、宝木 和夫君
もっと見る
●くろまる データ駆動計算機のアーキテクチャ最適化に関する考察(Vol.30,
No.12)
坂井修一君,平木 敬君,山口喜教君,児玉祐悦君,弓場敏嗣君
●くろまる 既存並列処理言語による実時間オブジェクト指向プログラミング(Vol.31,
No.1)
丸山勝己君,渡部信幸君
●くろまる 単項演算に対する局所計算可能な符号化(Vol.31,
No.5)
安浦寛人君