復帰操作の手順の動画はこちら(仙台市ガス局経営企画課YouTube)
一般的なマイコンメーター
超音波式マイコンメーター
大型マイコンメーター
器具栓を閉じるか、運転スイッチを切り、すべてのガス機器を止めてください。
[画像:31_メーター表示.png]遮断事由により1〜3回点滅を繰り返す。
一般的なマイコンメーター(上の画像)の復帰操作は次の通りです。
約3分ほど待つ。
(マイコンがガスの安全を確認中ですので、この間はガスを使わないでください。)
ランプの点滅が消えるとガスが使えます。
3分以上ランプの点滅が続くときは、ガス機器の止め忘れがないかを再確認し、やり直してください。
正常に復帰しない場合は、仙台市ガス局へご連絡ください。
超音波式マイコンメーター(上の画像)の復帰操作は次の通りです。
約3分後に「L」と「▲さんかく▲さんかく▲さんかく」の表示が消えると、ガスが使えます。
3分以上ランプの点滅が続くときは、ガス機器の止め忘れがないかを再確認し、やり直してください。
正常に復帰しない場合は、仙台市ガス局へご連絡ください。
大型マイコンメーター(上の画像)の復帰操作は次の通りです。
3分以上ランプの点滅が続く時は、ガス機器の止め忘れがないかを再確認し、やり直してください。
正常に復帰しない場合は、仙台市ガス局へご連絡ください。
仙台市ガス局お客さまセンター
TEL:0800-800-8977(フリーアクセス)
受付時間 平日8時30分〜19時 土曜日8時30分〜17時
※(注記)上記時間外の場合はこちらへお問い合わせください
TEL:022-256-2111
マイコンメーターは、「ガス機器等の誤操作によるガス漏れ」や「天ぷら油火災」、「一酸化炭素中毒事故」等を防止することはできません。
マイコンメーターの一次側(上流側)のガス漏れには対応できません。
マイコンメーターは誤ったガス機器の使用が原因となる不具合を防止する機能はありません。
ガス機器は使用上の注意に従ってご使用をお願いします。