【悲報】最新のAI「Sora2」で兎田ぺこらをそのまま再現しました!→炎上へ

サービス, 時事 コメント:54

http://www.gadget2ch.com/archives/post-260283.html【悲報】最新のAI「Sora2」で兎田ぺこらをそのまま再現しました!→炎上へ

これはダメだろ・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:19:05.810 ID:5NS8m0ACM
AIすげぇな

ホロメンの再現度もかなり高いですよ 好きなセリフでASMRもやってくれます、OpenAIすごい pic.twitter.com/5Ma9qhx4fY

— なす太郎@AIイラスト (@nasutarouAI) October 1, 2025

マジでコレ、駄目過ぎるだろ...
そのまんま過ぎるし、何よりVtuberのフェイク動画が作り放題になってしまう。

こんなもの罷り通してはいけない。 https://t.co/l3xOGuvPWo

— アータゴングル (@artagongulgul) October 1, 2025

これは流石に一線を超えている。 多分だけど投資広告に使われるんじゃね? インフルエンサーとして最高クラスの認知度持ってるしそういう「使われ方」は想定に余裕で入る。 https://t.co/wMRPwKYz6s

— Clere@休眠中 (@Clere4096) October 1, 2025

ほらね、Vにも無関係じゃないんだって。

これが「みんなケンカしてて関わりたくないなぁ」って放置した結果だよ。

Vだけじゃないよ、アイドルだってなんだって奪われる。
声には著作権が無いからね。
NO MORE無断生成AIを支援しなかった結果。

これを見た貴方の推しも面倒に巻き込まれます。 https://t.co/Yh0rKR1twt

— 霜月さそり (@PersimmonPit) October 1, 2025

これがもしたとえばぺこらやホロライブの権利を侵害しているとしたら(かどうかは難しいと思うが)権利を侵害している主体はOpenAIじゃなくてなす太郎さんなわけですよね。こういう人この人に限らず結構いて、自分が結構危ない橋渡ってる自覚あるのかな、と思う。 https://t.co/QLAQKNIce4

— 女性声優 (@ssig33) October 1, 2025

これね、生成AI賛成派こそ「この使い方はあかん」をやってかないとマジで全部潰れると思ってる https://t.co/EqwRMZKNMt

— シナリオHO:337193 (@sunny337193) October 1, 2025

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:20:08.498 ID:OBjPsx8D0
いい時代になったな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:20:51.403 ID:2y42whDlr
これこそ本物のVtuberじゃん

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:21:56.073 ID:g1CH0FMmH
人類の夜明けだろこれ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:20:35.871 ID:25k7VyX10
悟空がパチンコ外してキレてる動画ばっかり流れてくる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:23:48.510 ID:hZ62gFJad
声が反響してるけど

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:25:42.206 ID:WmQp65fO0
>>8
合成音声だからな
声がここまで再現できるのはヤバい

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:26:42.176 ID:DiNt92Qq0
これVは代わりにAIに実況させて生きてるだけで金を生める完全体になったってこと?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:30:34.391 ID:d2fGrWgh0
>>10
もうちょい進化すればそれも可能になるな
たかだか2年足らずでここまで進化したからすぐにそうなるだろうけど

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:27:34.680 ID:Fzas3WzQ0
ぺこーら不労所得じゃん

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:28:08.942 ID:Phx25wly0
どうでもいいけどぺこらとかいうの知名度ないな
俺そのキャラ一度も見たことないぞ
一般人からしたら知名度ゼロだろうな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:28:46.300 ID:yngMZPD80
>>12
お前は一般人じゃないの?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:31:22.538 ID:4YrYWF7h0
芸能人やスポーツ選手を勝手に踊らせたり喋らせたりしてるのがすでに流行ってんのにこれになるとすぐ炎上さわぎになるってことはそういうことだよな...

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:33:03.310 ID:4f2Ql9ax0
これ配信の切り抜きって言ったら普通に通じるよな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:31:41.185 ID:uJcTNDN10
VTuber興味ないけどそりゃこんなんアカンやろ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:34:52.528 ID:wGH/0sn40
絵に肖像権はあるんか?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:35:42.415 ID:fDV2yp+h0
非公式なの?
それは良くないな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:37:01.419 ID:tCC8ZnnFM
この1年で暴落する銘柄を3つ発表するぺこ〜♪とか言うの?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:38:02.021 ID:XfK5MSld0
じゃあもうぺこーら要らないじゃん

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:40:48.784 ID:88lULmEz0
めっちゃキレ散らかしてて笑ったw

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:41:13.559 ID:nptGnFSUd
海賊版やん
流石に規制されるだろ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:45:03.327 ID:R7UJm+IkM
>>26
OpenAIは「著作権の申し立てにもちゃんと対応するよ!個別の動画ごとに申請してね!」
って手段でやってる、つまり大量に作られたら手が回らなくなる実質著作権フリー状態

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:43:44.806 ID:c4XGLy4I0
センスない奴がセンスない動画作ってゴミが増えるだけ。

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:46:33.023 ID:wSQCUMb40
実質これもうぺこらの中身本体いらないとこまできてるな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:46:13.166 ID:2oPs4Xit0
これ2年前から同じことできたけど今更かよ
法整備しないのが悪い

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:47:03.243 ID:znqUK8pV0
無法地帯だったyoutubeと似た感じで時間かけて整えていく感じだろうねぇ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 16:47:57.954 ID:5e/6ajcI0
マイク通せば特定の誰かの声になるとかその気になれば出来るだろうしこれでオッサンでも美少女になれるな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 17:02:37.129 ID:wZP48B7uM
開発してばら撒いたやつがお咎め無しの仕組みはおかしいよな
ひろゆきですら裁判起こされたのに

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 17:18:35.591 ID:DiNt92Qq0
>>38
これ

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1759389545/

, ,


http://www.gadget2ch.com/archives/post-260283.html【悲報】最新のAI「Sora2」で兎田ぺこらをそのまま再現しました!→炎上へ

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

(追記) (追記ここまで)

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 17:59:14

    もうVtuberいらねーな

  2. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:01:13

    V関係なしに著作権でアウトやろ

  3. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:01:53

    Winny作者が呆れて鼻で笑ってるやろ
    天国で

  4. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:04:41

    AIが絵師を模倣した時、私は声をあげなかった。私は絵師ではなかったから。
    AIが声優を模倣した時、私は声をあげなかった。私は声優ではなかったから。
    AIがホロを模倣した時、私は声をあげなかった。私はホロではなかったから。
    そしてAIが私を模倣した時、私の為に声をあげるものは誰一人残っていなかった。

  5. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:08:46

    推しとかおらんしどうでもええ
    豚がますます発狂するだけや

  6. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:11:57

    あなたの推しってなんや...
    そんなん普通おらんやろ

  7. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:18:12

    その内、AIが作ったオリジナルのVtuberがコメントに反応してひたすら喋り続ける・・・みたいなのになっていくんやろうな
    中身があるVは対抗できなくなる

  8. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:31:32

    こういうの対策にNFTとか有効だと思うんだがなあ

  9. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:42:50

    すぐ規制されるじゃん
    バカだなあ、AI術師は

  10. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:43:38

    なす太郎逆ギレまだ?

  11. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 18:52:10

    ひろゆきは商標権侵害と損害賠償な、訴訟を一括りにすんなよ。2chが悪ならSNSは魔王

  12. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 19:00:23

    なすた太郎は逮捕されたん?どうせ無職50代とかやろ

  13. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 19:08:14

    政治家とかセレブとかのフェイク動画が溢れてきたら、さすがに世界的に規制はされそう

  14. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 19:15:21

    SORA2どころかSORAも使えんわ有料会員なのにーおま国やめーや

  15. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 19:16:25

    声だけなら数年前からコピーはできたでしょそれに数秒の動画じゃねえ何もできないよ。問題はあるだろうけど

  16. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 19:24:02

    何で詐欺師の管理人が否定してんだよ

  17. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 19:27:54

    ぺこらより可愛い

  18. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 19:44:58

    Vはどうでもいいが、倫理観バグってきてる

  19. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 19:50:21

    ポストのリプがカバーへの通報手段だらけで草

  20. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 20:04:35

    なんでさくらみこじゃないんだろ?あれがいまのNo1だろ?

  21. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 20:05:06

    ≫15
    そら貼られてる数秒の動画なんてほんの片鱗でしかないやろ
    生成上手い奴が本腰入れてガチで仕上げたらもっとヤバいのができるし、しかもまだまだ開発されていくんやでAIは

    この辺で規制された方がええ

  22. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 20:18:45

    今更こんなん驚きもしないだろ
    何年か前にエリザベス女王がダンスする動画がバズったろ
    Vの外見なんて学習させれば再現なんてできるし

  23. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 20:20:50

    バチャ豚なんて自分たちが著作権無視しまくってるんだから文句言えないだろ
    残念でもないし当然

  24. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 20:37:12

    フレディがおジャ魔女どれみ歌ってるやつで笑い転げてたけど、あっという間に洒落にならんとこまで進化しちゃったな。アイドルのAVも簡単に作れるし政治家の偽スキャンダルも作り放題。

  25. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 20:38:59

    政治家のライン越えフェイク動画ばら撒くくらいしないと規制されねえよ

  26. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 20:45:25

    Youtubeの広告で流れてくる
    わたし(有名人や政治家)がお勧めする資産運用はこれ!
    っていうAIフェイク動画と何が違うのこれ

  27. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 20:45:48

    技術より利用者だからな
    荒んだ心に兵器は危ないんですよ

  28. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 21:39:30

    ゲームの配信何度か見たけどぺこらが語尾にペコって付けてるの聞いた事ないわ

  29. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 21:44:00

    もう3段階?は進化しないと
    まだまだ再現には程遠いなぁ

    オリジナリティをもたせるのはまだその先か

  30. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 22:52:20

    (注記)26
    大して変わらん
    ブルーバッヂだから、リツイートされればされるほどお小遣いになるシステム

  31. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 22:54:42

    こういうのって権利関係確認しないとぺこーら関係なしにホロライブがAI使って動画作ってそれで広告で収益を得るみたいなことが可能になりそう
    今は知らんけどホロって昔業務委託だったはずだし
    まぁそんなことをすればライバーはやめまくると思うけど

  32. 機種名NA-07C :2025年10月02日(木) 23:13:45

    だけどVがフリゲでスパチャONは許されます

  33. :2025年10月03日(金) 05:48:38

    ぺこーらがコレを使ってぺこーらの休日が増えて欲しい

  34. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 07:08:51

    Winnyが著作権法違反を思い出す。
    Winnyで著作権法違反だろと。生成AIも同じ道たどるのかね

  35. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 07:22:47

    >>26
    こういうのをCGソフトや音声ソフトや動画編集ソフトが使えなくても、文字列打てれば作れるようになるという圧倒的な技術と時間の省力化

  36. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 07:27:48

    YouTubeの音楽利用はやんやかんやあって合法になるよう整ったからなあ
    著作物の実質コモディティ化の流れで今後どうなるか考えないとならんのだろうな

  37. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 07:30:59

    これがオープンソースモデルなら即規制されてたんだろうけど
    OpenAI製だから規制しづらいってのが厄介なんだよな

  38. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 07:34:59

    生成AIは凄い技術だが
    それを使う人間に馬鹿が多すぎるので公開すべきではなかった

  39. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 07:49:29

    てかSora1の時は危険すぎるって理由で最初使用が制限されてたよな
    なんで2になったとたん誰でも使えるようにしたの?

  40. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 09:43:57

    道具はあくまで道具
    どう使うかは人次第

  41. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 09:57:17

    Vtuberとか声優とか特権階級がどうなってもどうでもいい

  42. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 10:42:30

    著作権って、持っている人が訴えないといけないので、めちゃくちゃ労力がかかると思います。
    こっそり自宅で楽しむ分には、法的にはアウトだけれど訴えられるリスクはゼロ、という感じなんでしょうか。
    Xとかにアップするのはドアウトですね。
    でも、本人は法を犯している意識はなさそう。

  43. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 11:03:37

    これでフェイク動画が作り放題になるって騒いでるけど
    AIで精巧なフェイク動画が簡単に作れるっていうのが当たり前の常識になったら動画そのものに証拠能力が一切なくなって誰も信用しなくなるから大丈夫じゃない?

  44. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 11:50:26

    OpenAIをトランプ政権は支援してるし、日本が文句言っても無視されるだろう

  45. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 12:12:37

    老人どもが
    文化の発展!!文化の発展!AIしゅごいしゅごい!!!!!
    AIしゃまぁあぁああああああああああああ
    しか頭にない脳障害きちだから

  46. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 13:37:53

    >>43
    大丈夫どころか、動画に証拠能力が無くなるとしたらそれはめちゃくちゃヤバい事だよ
    最近のAI補正の写真でも言われてる事だけど、将来的に写真や映像の証拠能力が疑われるようになれば、例えば犯罪の証拠になり得る写真や映像が撮れてもピュアな画像・映像であるかどうかの判別が難しい状態なら証拠として認められなくなる
    そうなると得するのは悪人

  47. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 13:40:27

    進化のスピードが早すぎるし動画編集や音声編集の技術無しに一般人にも簡単にできるっていうのが最悪だよなこれ
    個人利用限定なら面白い技術だと思うんだけどさ
    十中八九フェイク動画だろうなって内容だとしても使い方によっては一時的に社会の混乱させられるし
    地震で大騒ぎの時にライオンが逃げたどころじゃないデマも拡散されるだろうね

  48. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 17:22:01

    面白ければ何でもいいよ

  49. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 17:27:28

    V豚ほんまきっしょい

  50. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 19:39:17

    中に誰もいないじゃないですか

  51. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 19:39:41

    >>V豚ほんまきっしょい
    で済ませられるお前がどうかしてんだよ

  52. 機種名NA-07C :2025年10月03日(金) 20:13:58

    ネット民「誰が言ってるかじゃない!何を言ってるかが重要なんだあぁぁぁ」
    悪い人「ほーん、なら有名人のガワ借りて喋らせるわw」
    ニューメディアはろくに裏取りしないからな

  53. 機種名NA-07C :2025年10月05日(日) 11:20:03

    まあ普通の人はぺこら=邪神ちゃんのキャラって捉え方するからね

  54. 機種名NA-07C :2025年10月08日(水) 00:34:23

    いい時代になったな、とかバカなんだな
    日本の産業が潰されかけてんのにww

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

名前は未入力でもコメントできます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /