飲食店「スマホでQRコードから注文してください」僕「じゃあスマホのバッテリー代払ってね!」
http://www.gadget2ch.com/archives/post-260279.html飲食店「スマホでQRコードから注文してください」僕「じゃあスマホのバッテリー代払ってね!」
1円にもならないでしょ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:26:45.362 ID:NYnWI3oU0
あと通信料代も!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:27:23.348 ID:PZVxsZF/0
嫌なら帰れよw
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:28:12.017 ID:7eM5KtWf0
>>4
これ
>>1みたいなのは来なくても微々たる影響しかない
これ
>>1みたいなのは来なくても微々たる影響しかない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:28:52.682 ID:OElitPD70
コンセントもWi-Fiもあるだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:29:31.768 ID:Oz9LeOC70
じゃあスマホ持ってない人はどうすればいいの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:29:27.562 ID:OElitPD70
Wi-Fiなくてドコモ入らない店ならタブレット借りれるんじゃねえか?
無理なら出るしかないが
無理なら出るしかないが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:30:02.480 ID:VlUg9FEn0
そういう店って本当にあるの?見たことない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:33:57.425 ID:PZVxsZF/0
>>9
ふらっと入った店がインバウンド向けだったらしくテーブルにはQRコードしか置いてなかった事があった
ふらっと入った店がインバウンド向けだったらしくテーブルにはQRコードしか置いてなかった事があった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:36:00.446 ID:VlUg9FEn0
>>12
こっわ
帰るわ
こっわ
帰るわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:38:10.605 ID:FpX7QFPX0
>>9
居酒屋なら結構ある
居酒屋なら結構ある
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:46:39.754 ID:lOCH2tdF0
このタイプの店見た事ないってよっぽど田舎か家から出ないかだろ
いくらでもある
いくらでもある
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:31:55.776 ID:7NsMX2Ska
あるよ。行かないよ。
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:33:44.423 ID:ERLv2qwK0
店舗に返品に行って店までのガソリン代まで要求するようなヤ◯ザよりヤ◯ザみたいな魂の腐った人間の発想
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:34:58.462 ID:ksP59SuD0
従うけど普通に注文させてくれよとは思う
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:35:18.421 ID:ksP59SuD0
せめてタブレット用意しろよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:36:01.537 ID:7NsMX2Ska
置き配とか無人レジとかも全て人件費削減のためのコンサルの入れ知恵だしね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 09:15:46.260 ID:QpMp8elV0
バッテリー切れているって言えば口頭で注文出来ない?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:35:06.278 ID:wlXGe0MG0
電池ねーから!って言うと普通に注文できる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:41:33.795 ID:JRHhH3aS0
スマホ忘れたって言ったら普通に注文させてくれた
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:41:46.539 ID:wlXGe0MG0
LINE使う店だけは許せねえ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:38:07.747 ID:A4SsK/tx0
スマホ注文なのに写真載ってない店潰れろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:49:05.882 ID:qoMSSqMt0
Wi-Fiも入れてないくせにこれやる店は二度と行かない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 09:00:11.188 ID:4+U5L5WM0
都内の飲み屋はほぼスマホ注文だな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 08:50:14.993 ID:LQgPoY3wp
じいさんばあさんが手を上げながら大声で注文してる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 09:02:58.956 ID:8odybBWL0
くら寿司はスマホでビール頼むと
ガチャガチャチャレンジルーレット
出来るよね
ガチャガチャチャレンジルーレット
出来るよね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 09:10:35.562 ID:OElitPD70
くら寿司のガチャ余計に回せるやついいけど最近全然あたらん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 09:11:07.539 ID:OElitPD70
当選確率一割くらいなんじゃないの
かといって確変モードにすると高いし
かといって確変モードにすると高いし
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 09:34:00.578 ID:Qr52R8ia0
注文画面のUIがクソ過ぎる店はよくある
見難いだけならまだしも操作が謎なのが一番困る
見難いだけならまだしも操作が謎なのが一番困る
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 09:44:18.712 ID:RpdOwZGFa
QR控えといて店出てから注文する
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月02日(木) 09:48:15.467 ID:OElitPD70
>>33
これやるといまその席にいるやつに注文届くかな?
これやるといまその席にいるやつに注文届くかな?
http://www.gadget2ch.com/archives/post-260279.html飲食店「スマホでQRコードから注文してください」僕「じゃあスマホのバッテリー代払ってね!」
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
バッテリー代通信料はチップだと思えばええ。
これで初期投資と人件費を抑えた結果がその価格なんだろ
納得いかないならその店入らなきゃいいじゃん
席においてあるQRが貼り替えられていて詐欺にあった場合って店にも責任の一端があると思うんだけどどうなんだろうか
店としては各座席のQRコードが機能してるか確認するべきだし
イッチて生きづらそう
サイゼそうやで、てかスマホ楽でいいやん
店員呼びつけたら接待料金取られるようになるだけや
デリバリやってないって言ったら店までの交通費を要求してきたアホならいた
渋谷は結構ある
キャッシュレスオンリーも増えてきた
バッテリー代や通信料を気にするようのは卑しいやつだから嫌なら帰れで十分
自分のスマホで注文したら小皿一品付けますって蕎麦屋があったな
負担分を別の何かで補っていてお互いにWinWinでいい店だった
じゃあ店出ろよめんどくせぇ奴だな
スマホ満充電する電気代調べてみたら
こいつがアホなのが良くわかる
そんなどうでもいいことより
不正QRコードの方が危ない
うっかり読み込むと口座の金がすっからかんになったりするぞ
利用しないのが一番の対策
セルフレジといい
客に負担を押しつけるのばかりだな
それを先進的とか言ってしまう間抜けな猿
QRは構わんがLINE使わせるとこは狂ってるなって思う
自社製ならともかくなんで他所のアプリなの
店「ではタブレットを貸し出しますのでレンタル料を頂きますね」
ハッショは外食もままならない時代だな
※(注記)15
友だち登録させようとしてくるの腹立つわ
陰キャ的には知らない人と会話するほうが2兆倍負担なのでスマホ注文の方が安い
世の中の全ての店がタッチパネル、スマホ注文になってほしい
楽でいいのに何故一部の人は嫌うのか
セブンイレブンのレジに対しても
客に操作させるとは何事だ!
とか言うのが必ずいるんだよなぁ
どっちも楽で俺は助かってるんだが
>>7
とんでもないモンスターがいるもんだな
日頃から人と話す事をしておかないと
中高年になったらとんでもないモンスターになるぞ
あうあうで会話が成り立たない
レジはセブン形式が1番好き 良い感じに作業が分担されるから最速で終わるしその無駄の無い感じが好印象
小学生レベルやなぁ、マジで1円にもならんぞ
じゃあ人件費分上乗せしてお前は払うんか?笑
生ぬるいわね〜、丸ごとiPhoneくらい請求しましょよ。
QRから注文しようとしたら前の人の支払いが完了してないのでオーダーできませんみたいなの2回位遭遇した
バッテリー代とかうだうだ言うクソド低能乞食が外食なんかしてんじゃねえよ、外でんな社会のゴミ
携帯忘れて...って言ったらありえないこいつみたいな顔されて恥ずかしかった
本当に忘れたのに
多分一円にもならんけど好きにしたらええよ
>>29
そりゃ携帯忘れるなんてありえないからな
障害でもあるのか?
イッチみたいな日本語が通じない人にとっては
スマホ注文の方が楽なんだよ
接客業やってるとこういう連中が冗談じゃなくガチで来るのにビビるよな
昔は公衆Wifiなんて危ないとかセキュリティがって言ってた友人が普通に店のWifi繋いで注文してたな
無職のゴミだからID:NYnWI3oU0は外食なんて出来ないくせに
hissi.org/read.php/news4vip/20251002/TlluV0kzb1Uw.html
無職以前にスレ立てガイジだから知能に障害あって店までたどり着けないか
まぁ帰るな
出来の悪さに不満溜まったり、後ろに仕組み考えちゃったり仕事ひきずってしまうもの
他のお店へどうぞ
お呼びじゃないんです
wifiすらないのは入らないな