【朗報】国産クレカ「JCB」、メリットが「国産」しかない...
http://www.gadget2ch.com/archives/post-205461.html【朗報】国産クレカ「JCB」、メリットが「国産」しかない...
悲しいなぁ
1: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:51:47.19 ID:Fi+8WZDH0
ええんか
4: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:52:37.84 ID:yPMSvyNi0
基本JCBやわ
2: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:52:12.52 ID:KYHG/rRU0
手数料高いから嫌いな店に嫌がらせできる
34: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:04:05.44 ID:f7QW0d09d
>>2
これ
これ
5: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:53:11.11 ID:ECOy6OqU0
日本のクレカなのに日本で使うメリットほぼないのクソやわ
8: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:53:51.80 ID:242/5VgM0
JCBには暖かさがあるけどな
6: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:53:14.97 ID:VxqJd0KT0
ファミペイチャージ
7: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:53:23.77 ID:tQBZinHta
たまにAmazonで何千円買い物したら1000ポイント還元とかやってる
10: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:54:12.41 ID:gakgVXWx0
VISAしか持ってねえわ
15: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:56:18.21 ID:maB4wqRp0
>>10
アマゾンカード作れよ
アマゾンカード作れよ
11: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:54:55.54 ID:rbi5gsSN0
アメリカ企業ディズニーに献金できる
17: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:57:15.35 ID:DlycmDPAM
ディズニーのチケットが当たる(あたらない)
16: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:57:12.06 ID:daRCwdN70
クレジットカード自体にメリットがない
代金+手数料が毎回発生するのに何でクレジットカードで支払うのか理解できない
代金+手数料が毎回発生するのに何でクレジットカードで支払うのか理解できない
20: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:58:34.09 ID:2XFQSxK00
>>16
お前だけ手数料払わされてて草
罰ゲームかな?
お前だけ手数料払わされてて草
罰ゲームかな?
28: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:02:27.73 ID:5kDkBbxPa
>>20
店側の意見やろ
店側の意見やろ
32: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:03:28.72 ID:htcYMCCK0
>>16
QR決済が登場してから店側が使うメリットは確かにないな
QR決済が登場してから店側が使うメリットは確かにないな
13: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:55:31.96 ID:oEhh6u/s0
カード支払いキャッシュレス決済の場合手数料10%いただきますという店はええんか?時々あるんだけど
18: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:57:21.34 ID:11XdjOJZ0
クレカ数枚持つからブランド変えてるわ
45: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:12:38.44 ID:WZjUeEl1p
普通アメックスだよね
19: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:58:15.30 ID:L7hQQqCpa
アメリカン・エキスプレスが使えればJCBもOKだから...
21: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:58:43.05 ID:J3CQYE0d0
何年か前にびっくりドンキーでJCB拒否られてたまげたわ
今は対応してるけど
今は対応してるけど
22: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:59:25.08 ID:YDyxRwEa0
JCBプラザの荷物預かりサービス
海外旅行行ったときに助かったわ
海外旅行行ったときに助かったわ
23: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:59:38.44 ID:PbHG1e730
店への嫌がらせはできるぞ
ワイらにいいことはないが
ワイらにいいことはないが
24: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 10:59:44.51 ID:3w0vW3f20
底辺のワイが所持してるクレカ
楽天JCB
paypayVISA
三井住友マスター
ぶっちゃけこの3枚で十分やね
楽天JCB
paypayVISA
三井住友マスター
ぶっちゃけこの3枚で十分やね
30: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:03:17.24 ID:RpKBa+urr
JCBのアプリは使いやすい
31: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:03:26.15 ID:FVrOuY8IM
今はJCBの方がお得なイメージやな
キャンペーンいろいろやっとるし
キャンペーンいろいろやっとるし
33: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:03:50.73 ID:otey+T+M0
ワイガ◯ジはマスター2枚持ちや
35: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:04:13.45 ID:AZ0t6Xav0
ムカついた店にはJCBで払ってるわ
37: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:05:34.96 ID:BIE/7NDBM
アメリカや中国から制裁されても決済できるぞ
38: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:07:54.29 ID:B77QWgYx0
ユニオンペイさん最近は日本でも割と使える模様
40: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:09:00.75 ID:hN4Nsvi+0
デメリットねえだろw って思ったけど
楽天で使えないとこあって草
Xpenさんさあ
アマゾンのxpenストアは使える模様
楽天で使えないとこあって草
Xpenさんさあ
アマゾンのxpenストアは使える模様
43: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:11:48.72 ID:EPUhLNZW0
手数料高いのほんとゴミ
だからグローバル展開とか言っても東南アジアでしか作られねえんだよ
だからグローバル展開とか言っても東南アジアでしか作られねえんだよ
44: それでも動く名無し 2023年02月28日(火) 11:12:06.43 ID:IY8mNnB5M
でも、マスターVISA使うと外国にお金流れるよね?
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677549107/
http://www.gadget2ch.com/archives/post-205461.html【朗報】国産クレカ「JCB」、メリットが「国産」しかない...
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ディズニーのイベントありがたく行かせてもらってます。
還元率良いカード探すとJCB率高いぞ。
店の手数料高いのは気の毒だけど、その高いぶんで使用者側の還元率高いのはメリットじゃね。
10年くらい前はハワイで巡回バス乗るときJCBカードを見せるとタダで乗れたんだけど今はどうなんだろ
宝塚の貸切公演があるので愛用
JCBって日本なんだ
そういうの意識しないでVISAとかマスターばっかり使ってるわw
メインはマスターだしw
輸入系サイトだと何故かJCBだけ使える所ばかりだからそこはメリット
日本にいるときはJCB
海外行くときはVISAかMasterだな
JCBはANAカードでマイルが年に4万マイルぐらい貯まるので重宝している
近所のスーパーでJCB使えなかった。
使えるのはVISA、マスターと、なぜかJaccsカードだけだった。
マイルと特典目当てでメインはアメ白
予備に楽天であまりJCBの出番ないな
メトロカードがJCBだから定期として常に持ち歩いてはいるんだけど
アメカスに店舗側の手数料吸い取られるの気に入らないからJCB使ってる
近所のスーパーはJCB使えなくてVISAにしてるが
「国産だから使う」ってのは、結構重要かもな。
少しでも国外に資金が流出しないだけでも価値あるんじゃないの?海外ではさっぱりなんだから結果的に国内に還元されやすいのでは
中抜きが増える店には申し訳無いけど
全世界で使えるように努力しろよ 何十年放置してるんだwwww
日本は貧しくなったとか日本下げしてんなら海外ブランドよりJCBを使ってよね
国産だからなんて理由でJCB使うのは勿論自由だけどそれで買う物が海外産なら正直草だよな
JCB以外で海外企業に手数料盗み取られてる奴らは売国奴
ちなワイはVISA
JCB使ってもJCBしか儲からない。
ピンポイントで特定の企業の利益に加担する気はないよね。
うちの街にヤ〇ダ電機ができたときにJCBカードが使えなかったのを思い出した。
JCBのICオプションは、カードタイプだけじゃなくてコインタイプも選べるのか。財布に入れられて便利そうな
マスターはえっち系利用できないでしょ ファンザとか
>44
>でも、マスターVISA使うと外国にお金流れるよね?
その通り。
絶対使うなとは言わないが、ポイントに釣られてVISA、MASTERを使うって事は小銭に目が眩んで小売店の利益を米国に流す売国行為に繋がるって事を知っておいて欲しい。
勿論そうさせたのは国民を貧困化政策をとってる政府であり、君等は被害者なんだが。
ものすごいメリットだと思うんだが
役所との契約取るために海外部品使った国産PCやスマホなんかより
クレカって生活のインフラやん、普段は使わない選択肢としてでも、国産の選択肢があるの何かあったときのこと考えたら大きすぎるわ
ただ、JCBじゃないと海外に金が流れちゃう!って人は、JCBが海外投資してないこと確認しろよ
どっかの愛知の企業みたいに優遇されて内部留保貯めて貯まった金を単独でシリコンバレーがバブルになるくらいの海外投資しました、みたいなことされてたら海外クレカ使ってるのと同じことになってまうから
それ最重要ポイントだろ
米23
海外投資で損してたらアレだけど儲けてたら何の問題もない
社会人になって5年目にJCBカード作ろうとしたら断られたんだよね
何の金融事故とかも起こしてないし一部上場企業の子会社勤務なのに
何で断られたのかよくわからなかった
その時にカード会社のシステムに興味持って調べたらJCBは国産だって知って
なんか変に厳しい基準でもあるんだろうなって結論して無視してる
※(注記)23
そこまでいかんでもJSBで海外の商品買えば金の大半は海外に行く
国産だからってJSB持ち上げてる人間のうち買う物まで国産にこだわってる人間がどれだけいるだろうな?
JCBをJSBってタイプミスしてる時点でどうでもいい存在に成り下がってるのは確かなんだろうな
VISAとMASTERありゃ問題ないし国内カード会社は漏れなく提携カードがあるし
JCB使うメリットはQUICPay
1秒で決済が完結する
※(注記)28
iDも宜しく!
JCBが他のブランドより優れているわけではないけど
JCBがなくなったらVISA、masterの手数料がJCB以上になっても文句言えなくなるからしゃーない
還元率が高いクレカでぐぐってJCBを作ったわ
キャンペーンの当選率も高いしいいと思うよ