電力貯蔵用蓄電池設備認定委員会 – 日本電気協会

委員会活動
出版物・ビデオ
電子書籍
職業紹介事業
セミナー・講習会
会員専用
電力貯蔵用蓄電池設備認定委員会
TOP / 委員会活動 / 電力貯蔵用蓄電池設備認定委員会

消防法施行規則の規定により定められる「蓄電池設備の基準」(消防庁告示第2号(昭和48年2月10日)・改正告示第6号(令和7年7月30日))のうち、常用運転と非常用運転を兼ねる蓄電池設備を認定の対象とし、令和7年8月22日よりリチウムイオン蓄電池を用いた蓄電池設備の認定業務を開始しました。 当会では、この認定を行うために「電力貯蔵用蓄電池設備認定委員会」を設置し、「蓄電池設備の基準」に適合するものを認定しています。

認定規約
電力貯蔵用蓄電池設備 型式認定品 有効機種一覧表
お問い合わせ
電力貯蔵用蓄電池設備認定委員会事務局(日本電気協会 技術調査室内)
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルヂング 北館4階
TEL:03-3216-0557 FAX:03-3214-6005
©︎The Japan Electric Association.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /