【概要】
60床(個室2床)を有し、患者さんの病態に合わせて様々な透析を実施しています。また、午前・午後・夜間と多様な時間帯での透析を行なっています。広いフロアスペースや各ベッドへの個人用液晶テレビ設置など、長時間に渡る治療を快適に受けていただけるよう配慮しています。
【血液透析療法について】
最新の透析装置や透析中央監視システム(Future Net Web)を導入し、透析の始まりから終了まで、機械が自動的に透析を行なう全自動透析システムを採用しています。また、適切な水質管理をおこない、患者さんの身体に負担が少ない「オンラインHDF」が可能となっています。透析医療の安全に努めており、安心して血液透析療法が受けていただける設備を整えています。
【その他の血液浄化療法】
吸着式浄化法・血漿交換療法・腹水(胸水)濾過濃縮再静注法・血球成分除去療法など、様々な血液浄化療法に対応できます。
【透析関連専門スタッフ】
日本透析医学会認定の透析指導医を筆頭に、慢性腎臓病療養指導看護師・透析技術認定士・フットケア指導士・透析管理関連の特定行為看護師など、透析療法において専門的な知識を持ったスタッフが患者さんの治療や相談にあたらせて頂きます。
【受付時間】
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前(9:00〜) |
○しろまる |
○しろまる |
○しろまる |
○しろまる |
○しろまる |
○しろまる |
午後(14:00〜) |
- |
○しろまる |
- |
○しろまる |
- |
○しろまる |
夜間(17:00〜) |
○しろまる |
- |
○しろまる |
- |
○しろまる |
- |