Home > adoff | フィギュア撮影 > フィギュア撮影 リボルブ 鶫誠士郎
日常・旅の記事は引き続き makotomatic.com で公開しています
フィギュア撮影 リボルブ 鶫誠士郎
リボルブから発売されました「ニセコイ 鶫誠士郎」を撮影しました。
誠士郎ちゃんは名前は男っぽいけど、おっぱいが大きい女の子であります!
リボルブからフィギュア第二弾として「鶫誠士郎」が発売されました。
以前に撮影した「ヴィニエイラ様」も非常に素晴らしいフィギュアでしたが、今回の「鶫誠士郎」も期待通りのクオリティで仕上がってきたようです。
しかも発売が1ヶ月も早まるというマネジメントの健全っぷり!
さてさて、鍵こそ持ってはいないものの4人目のヒロインと言われている誠士郎ちゃん。
『ブラックタイガー』と呼ばれるヒットマンでもある彼女ですが、リボルブはなんとあのワンピース姿で立体化!
立体化では千棘は選べるほど出揃ってきましたが、他のキャラに関してはまだ充実しているとは言えません。
なので、このポジションのキャラをカバーしてくるのは有難い限りでありますぞ〜。
ではではレビューのほうをどうぞ〜
レビュー
差し替えで第14話「シュラバ」で登場した三つ編み姿を再現する髪パーツが付属します。
この誠士郎ちゃんはアニメ1期の第8話『シアワセ』でのワンピース姿の立体化です。
とても清涼感の高いフィギュアに仕上がっていますな、しかもかなりの高クオリティ。
原型もさることながら、デコマスでの透明感のある彩色が気に入っただけに、寸分たがわず量産されているのが素晴らしい。
とても綺麗な顔でアイプリも美しく、もはやデコマスよりも完成度が上がっている気すらします。
どの角度も破綻なく可愛いすぎる、個人的好みは3枚目の角度です・・・!
このあたりも素晴らしい造形で抜かり無く再現されておりますね、谷間とか横乳とか無しでこのオーラを出しているとは・・・
いや、むしろこれを造りたかったのではとすら思えるほどの出来栄えです。
膝裏の造形も凝りに凝った再現度で、脚を見るだけでものぶた氏による造形の素晴らしさが伝わってきます。
1/7とはいえかなり細かい部分でしかも見えにくい場所なのに、良くここまでこだわったと思います・・・!
布の質感が良く表現されており、やはりこの青の彩色は透明感高くて見ていても気持ちが爽やかになります。
付属パーツで第14話「シュラバ」で登場した三つ編みVer.も楽しめます。
これ可愛すぎんよォ!
やはり3枚目の角度・・・いい・・・!
グラデにフリル造形にタンポ印刷とか、ここまで全力で造られたぱんつは自分の買ったフィギュアの中でも最高のクオリティですよ。
あとは適当に
というわけで「フィギュア撮影 リボルブ 鶫誠士郎」でした。
かなり素晴らしい出来のフィギュアでありました。
リボルブというメーカーは以前より大手メーカーから委託されてフィギュアを作っている会社で、この業界ではかなり名の知られた企業です。
少し前からワンフェスやメガホビに自社名義での出展を始めたので知っている方も多いのではと思います。
前作の「ヴィニエイラ様」から自社ブランドを展開し始めて、今回の「鶫誠士郎」で第2弾となります。
そして第3弾の「アリス・カータレット」も発売を控えており、ペースこそ大手の物量ほどではありませんが、これまでのように着実に良い物をリリースしてくれればありがたいですね。
いや〜しかしこれはすごいぱんつだった・・・!
撮影後記
人形は顔が命、これを最初に言った人は天才だ。
フィギュアでも何でも「顔」があるものを見ると、人はやはり最初に「顔」を見てしまい、極端な場合はその時点で全体の印象が決まってしまうのではないかと思います。
ここ最近は顔の現像を念入りにやって、最初の時点で出来るだけ良い印象を与えられるようにしています。
今回の「鶫誠士郎」もそうですが、最近のフィギュアは顔がとても綺麗に出来ているのでちょっとの手間でかなり印象が良くなりますね。
ここ最近の撮影でいろいろ試してきたことを総合して投入した撮影・現像だったので、自分的にはひとつのポイントになったエントリーでした。
まあ特に大きな加工をしたりもしていないですし、凝ったセットを使った訳でもないのですが・・・
こういうポイントになったフィギュア撮影を振り返ると、「メガハウス 戦神の侍イズミ」や「コトブキヤ 式波・アスカ・ラングレー:Q〜プラグスーツver.〜」あたりで得たものは撮影の基礎になって今でも使っているなと思います。
©古味直志/集英社・アニプレックス・シャフト・MBS
関連リンク
- 過去1週間の人気記事
- デコマス撮影 AMAKUNI 地獄先生ぬ〜べ〜 ゆきめ [ホビージャパン限定通販] デコマス撮影 AMAKUNI 地獄先生ぬ〜べ〜 ゆきめ [ホビージャパン限定通販] 2016年08月25日 に投稿された
カテゴリーcat1 アキバフォトグラフィ cat1 フィギュア撮影 cat1 デコマスレビュー cat1 展示サンプルレビュー cat9 イベントレポート cat8 アキバ巡回 cat4 舞台探訪 cat3 撮影機材 cat2 写真撮影 cat7 購入物 cat5 雑記 cat6 運営
-
AMAKUNI 2018年08月08日キューズQ 2018年07月20日アスパイア 2018年07月07日キューズQ 2018年07月06日アスパイア 2018年06月23日キューズQ 2018年06月20日アスパイア 2018年06月15日キューズQ 2018年05月25日キューズQ 2018年05月11日キューズQ 2018年04月20日Lose 2018年1月31日AMAKUNI 2017年12月26日ファット・カンパニー 2018年08月29日アルター 2018年08月26日ファット・カンパニー 2018年08月14日AMAKUNI 2018年04月19日ファット・カンパニー 2018年02月07日マックスファクトリー 2017年12月16日MaxFactory 2017年10月11日AMAKUNI 2017年09月15日アルター 2017年09月05日リボルブ 2017年05月25日ファット・カンパニー 2017年05月04日アルター 2017年02月16日キューズQ 2017年01月29日アルター 2017年01月19日アルター 2016年10月27日ファット・カンパニー 2016年10月09日AMAKUNI 2016年09月14日アルター 2016年06月17日
figure_archive フィギュア撮影一覧