このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 暮らし・教育 > こども・若者・家庭 > 家庭応援 > 家族のきずなを深める機運醸成の展開

更新日:2024年9月10日

ここから本文です。

家族のきずなを深める機運醸成の展開

主な取組

「家族の日」運動の推進

自らの家族・家庭について考え、きずなを深める契機とするため、各家庭それぞれが話し合い、最もふさわしい日(家族の誕生日等)を「家族の日」として、自主的に取り組む「家族の日」運動の普及推進に努めます。

1.兵庫県「家族の日」インスタグラム

インスタスクショ

兵庫県【公式】家族の日アカウント(@hyogo_family)((注記)外部サイトへリンク・別ウィンドウで開きます)

兵庫県公式「家族の日」インスタグラム(@hyogo_family)では、令和2年度から令和5年度の「家族の日」写真コンクールにおいて、皆様からインスタグラムよりご応募いただいた、あたたかな家族写真を紹介しています。
思わず微笑んでしまう、素敵な写真を多数掲載しておりますので、ぜひご覧ください!


アカウント情報
アカウント名:hyogo_family
運用開始日:2020年6月

2.「家族の日」普及ポスターの作成

第16回(令和5年度)「家族の日」写真コンクール受賞作品(一部)による、家族の日普及ポスター(PDF:771KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

部署名:県民生活部 男女青少年課

電話:078-362-4185

FAX:078-362-3891

Eメール:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /