[フレーム] [フレーム]

VIPPER速報 > > セブンイレブン店長してるけど質問ある?

セブンイレブン店長してるけど質問ある?

16 コメ

  • Date 2013年10月31日

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:28:12.17 ID:OmdgJ1db0

何か疑問、質問あればどうぞ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:29:03.98 ID:Qs4wiS8h0

オーナーなら色々あったけど店長か




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:30:12.14 ID:OmdgJ1db0

>>4
まだ二年目の店長だけどね




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:29:10.61 ID:hbEzO3g70

コーヒー美味しいね




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:33:00.39 ID:OmdgJ1db0

>>5
おいしいよね
俺も仕事中よく飲むよ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:29:19.87 ID:ga40cebW0

セブンでピザパンまたはコーンのパンを買わない人はバカタレ?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:33:00.39 ID:OmdgJ1db0

>>6
バカではないよ
それぞれ好みあるからね




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:29:27.59 ID:p08o12Sj0

ガンダムコンバージ入荷してる?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:33:00.39 ID:OmdgJ1db0

>>7
玩具発注はバイトに任せてあるけど
うちの店は入荷してないみたい




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:29:31.18 ID:/lQ6gSI+0

コーヒーってやっぱり売れる?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:33:00.39 ID:OmdgJ1db0

>>8
本当によく売れるよ




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:29:41.07 ID:eG1sZlbx0

店員をいじめるのはもうやめろ




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:33:00.39 ID:OmdgJ1db0

>>9
いじめてないよ
むしろフレンドリー




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:30:06.46 ID:vmdEYyzu0

俺も店長なったけど給料全然上がらなくて
仕事だけ増える一方だからもうやめてやろうかと思うんだが




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:36:34.25 ID:OmdgJ1db0

>>10
おう同士
俺もまだ若いほうだから給料は少ない
それに同じ毎日の繰り返しで嫌になるよね




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:30:21.23 ID:sIX5TxuH0

よくトイレ借りてるわサンクス




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:36:34.25 ID:OmdgJ1db0

>>12
いえいえ
ご自由にお使い下さい




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:30:26.12 ID:dAWTgi5+O

スマップの弁当いつ行っても売り切れてんぞ
ちゃんと入荷してんの?




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:36:34.25 ID:OmdgJ1db0

>>13
ほんとに?
うちはスマップ結構売れ残ってるんだよな




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:30:38.84 ID:eKkI9f9Y0

四角いコーンマヨのパンうめえ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:36:34.25 ID:OmdgJ1db0

>>14
コーンとマヨネーズが好きな人なら好きそうだね




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:30:49.44 ID:gHu61FkG0

セブンって研修場所どこ?




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:36:34.25 ID:OmdgJ1db0

>>15
俺は大阪であったよ




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:30:50.62 ID:BmPGsh990

一風堂のカップ麺美味いね




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:36:34.25 ID:OmdgJ1db0

>>16
高いけど美味しいね
よく売れるよ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:31:22.01 ID:ADeQuy1h0

ポークフランクってどこ産?




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:38:36.03 ID:OmdgJ1db0

>>17
すまん
把握してないが工場は何ヵ所かあるんだよね




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:32:10.19 ID:hlLBxOo5i

コーヒーの日販は?




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:38:36.03 ID:OmdgJ1db0

>>18
日に200を目標にしてる
近くまでいくよ




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:33:29.82 ID:q+NQkV0B0

一番美味いもん教えて




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:33:30.53 ID:/lQ6gSI+0

おすすめの商品おしえて




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:38:36.03 ID:OmdgJ1db0

>>20>>21
おすすめは冷凍のお好み焼きだね
安くておいしいよ




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:34:01.53 ID:mOH6uxsp0

月収は?




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:41:18.10 ID:OmdgJ1db0

>>22
あまり言えないが少ないぞ
15 16くらいだな




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:34:21.14 ID:KTOxjeL9P

ローソンの店員だけどセブンしね




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:41:18.10 ID:OmdgJ1db0

>>23
切磋琢磨してお互いに頑張りませんか




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:34:26.23 ID:wtlyFgnNO

これからクリスマスケーキ、おせち、恵方巻のシーズンですな




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:41:18.10 ID:OmdgJ1db0

>>24
本当に大変だよ
明後日からの700円くじも地味に大変なんだよね




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:34:38.38 ID:RAkve7O80

豆腐ハンバーグサラダ美味い
だから150円にして




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:43:54.79 ID:OmdgJ1db0

>>25
あれ美味しいよね
確かにサラダは高いね




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:34:52.23 ID:T4dtTdSn0

コンビには良く分からないけど店長ってことは本部に入社していきなり店長になるの?




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:43:54.79 ID:OmdgJ1db0

>>26
うちはオーナー店だから
オーナーに雇ってもらう形
でもセブンイレブンの店長研修にはもちろん参加したよ




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:35:02.41 ID:I0jef/YX0

(ファミチキください)




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:43:54.79 ID:OmdgJ1db0

>>27
申し訳ありません
代わりに揚げ鶏はいかがですか?




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:35:11.52 ID:oth59Cku0

店員におせちとかケーキとか買わせようとするのやめろ




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:43:54.79 ID:OmdgJ1db0

>>28
うちも強制はしてない
その代わりに声かけを積極的にお願いしてる




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:35:45.13 ID:Ty4oH++fi

コンビニは不景気の時も何で成長できたの
持論でもいいのでお願い




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:48:15.04 ID:OmdgJ1db0

>>29
やっぱり身近にあるのはでかいよね
スーパーに比べて高いけど
やっぱりスーパーに行くより手間を考えるより近くにあるコンビニを利用する人は多いと思う




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:51:38.28 ID:5TfJij/mi

>>55
いまいち違いがまだわからんが親切にどうもありがと( ́・ω・`)




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:37:04.02 ID:5TfJij/mi

マネージャーと店長って何が違うの?( ́・ω・`)
最近コンビニのバイトに入ったんだが違いが分からんお( ́・ω・`)




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:48:15.04 ID:OmdgJ1db0

>>32
マネージャーは経営のサポートをする人でセブンイレブンの社員なんだよね
マネージャー一人で複数の店舗を担当してることが多いよ




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:37:44.05 ID:N+may3O80

おでんのタコ売り切れが多いんだよ死ね




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:50:56.95 ID:OmdgJ1db0

>>34
あまり売れないからうちは発注ストップした




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:39:24.31 ID:EjPvyvLS0

コンビニの駐輪場にたまに原付とめて数時間放置してるんだけど、実際店員にバレてるのかな?




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:50:56.95 ID:OmdgJ1db0

>>37
バレてるよ
あまりに長いと張り紙貼らしてもらう




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:39:29.30 ID:/lQ6gSI+0

あのもつ鍋?とトマト鍋おいしいね




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:50:56.95 ID:OmdgJ1db0

>>38
うちは発注してないんだよね
食べてみるよ




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:39:39.01 ID:P4RwKXkc0

俺が行くといつもおでん売り切れなのなんとかして




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:54:21.56 ID:OmdgJ1db0

>>40
忙しい時は具材追加できないから
空いてる時間に行くといいよ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:40:02.54 ID:5TfJij/mi

冷凍のお好み焼き美味いのか...今度買ってみるか




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:54:21.56 ID:OmdgJ1db0

>>41
おいしいよ
是非食べてみて




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:40:13.65 ID:Bk9XjnWu0

揚げ鳥のステマやめろ




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:54:21.56 ID:OmdgJ1db0

>>42
ごめんなさい
でもカロリーも低いしおすすめだよ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:40:30.97 ID:nMzRy8r60

何歳?脱サラ?( ́・ω・`)




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:54:21.56 ID:OmdgJ1db0

>>44
大卒だよ
就職に悩んでたら紹介してもらった




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:41:18.68 ID:jEWh6oHE0

セブンプレミアムのチリポテトだっけ
あれちょうどいい辛さですっごいうまい




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:54:21.56 ID:OmdgJ1db0

>>46
チリポテトおいしいよね
セブンプレミアムのお菓子で一番好きかも




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:41:37.88 ID:/eFH91gfI

店員に一言も言わずにトイレ入って糞して何も買わず出て行くんだが、こんなことしてもいい気分なのか?




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:58:42.41 ID:OmdgJ1db0

>>48
それは多分気付かないから大丈夫だよ
いい気分も悪い気分もしないかな




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:43:35.12 ID:izFAJGzf0

1日の売上は?




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:58:42.41 ID:OmdgJ1db0

>>49
110万辺りかな
最初は60万とかだったんだよ
これでもだいぶ上がったよ




74:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013年10月30日(水) 03:06:26.30 ID:v7sfNDoai

>>67
取り敢えず日販が110としてお前の給料おかしいと思わないか?
店長ならPL/BS見てんだろ?
正直知識なさ過ぎ店長にしか見えんのだが?




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:12:28.90 ID:OmdgJ1db0

>>74
貸借も損益もしっかり見てる
まだまだ勉強中だから何とも言えない
ただオーナーとは給料の面で話合いするつもりだ




85:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013年10月30日(水) 03:17:57.56 ID:v7sfNDoai

>>80
勉強中か
単純計算人件費がぼんやりとしか見えないけど
仮に月人件費を160使ったとして年間2000万営業利益になるぞ?
契約内容にもよるだろうけどな
一店舗でその金額行って、更に複数店を持ってるなら相当だぜ?

まぁ売り上げ構成の大半が煙草だったらどうしようもないけど




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:28:29.36 ID:OmdgJ1db0

>>85
そうだなー
オーナーが金持ちなのはせのせいかな?
煙草が一番売れるのはそうなんだけどね




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:45:19.08 ID:f6pus5Ks0

彼氏がファミマの店長してるけど超絶ブラックだわ セブンはそこのとこどうなの?




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:58:42.41 ID:OmdgJ1db0

>>51
ブラックと言えばそうかもしれない
本当にやることが多いよ
お客さんからのクレーム対応も含めてね




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:46:03.61 ID:T4dtTdSn0

オーナーに雇ってもらう形ってことは有限会社とかのバイトと社員の違いだけ?




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:58:42.41 ID:OmdgJ1db0

>>52
そういうことだね




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:46:16.24 ID:Pnu7yPy2i

直営?
15〜6ってバイト並みやないか・・・




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:58:42.41 ID:OmdgJ1db0

>>53
直営じゃなくてうちはオーナー店だよ




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:47:18.45 ID:WYF1gBu90

は?店長で16?マジで?




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:58:42.41 ID:OmdgJ1db0

>>54
本当だよ
辛いよ




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:49:57.06 ID:6LRWfZwG0

何歳?




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:03:56.11 ID:OmdgJ1db0

>>56
今年で25になったよ




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:52:19.05 ID:N0cXdmjD0

クイニーアマンがすごく好きだったんだけどもう売ってないの?




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:03:56.11 ID:OmdgJ1db0

>>59
クイニーアマンおいしいよね
俺も好きだったが今は置いてないんだよね




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:53:58.24 ID:izFAJGzf0

ドリップコーヒーてタンブラー持参して入れてもいいの?




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:03:56.11 ID:OmdgJ1db0

>>60
お金払ってもらって
言ってくれれば対応はするよ
でも コーヒーメーカーに入るやつじゃないとな




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:54:17.55 ID:gHu61FkG0

まあ直営に拾ってもらう以外は未来がないよ。暇なんだろうけど
支店幾つかある所でもいつ潰れるか分からん




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:03:56.11 ID:OmdgJ1db0

>>61
そうだね
うちもオーナーが3店舗もってるけど不安だ




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:58:03.49 ID:L/7X7Z7AP

品揃えのセンス良い店と品揃えセンスの悪い店の差が激しすぎるのはなぜ?




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:03:56.11 ID:OmdgJ1db0

>>65
それはあるね
店の狭さ広さでも変わるし
オーナー店長の意向で変わる




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:58:06.08 ID:5DZHF+yg0

なんでネギ塩豚カルビ弁当は麦ごはんなの?




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:08:17.72 ID:OmdgJ1db0

>>66
確かになんでだろう
すまない勉強不足だ




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 02:59:18.94 ID:+6pHNb940

消費期限切れの弁当が置いてあったけど深夜って撤去したり入れ替えたりしないの?




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:08:17.72 ID:OmdgJ1db0

>>68
だいたい二時間おきに廃棄チェックはするが人間だから見落としもあるんだよね




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:01:04.75 ID:r/OuhS8A0

週5日で8時間勤務で
保険とか諸々引かれて15〜6なら妥当
茄子はあるの?




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:08:17.72 ID:OmdgJ1db0

>>69
ボーナスはうちはあるよ
でもオーナー店はオーナー次第だと思うから一概には言えないね




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:01:31.14 ID:Fru4bKQV0

ピザまんちっちゃくなったよね




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:08:17.72 ID:OmdgJ1db0

>>70
そうだったっけな?
あんまり肉まん系は俺が食べないからな




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:02:10.35 ID:xx8YM1lu0

セブンでバイト始めて一ヶ月の大学生です。
覚えること多くて大変だけどやりがいある仕事だとおもう。いつもご苦労様です。




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:08:17.72 ID:OmdgJ1db0

>>71
ありがとう
バイト次第で本当にその店は変わるから 頑張ってね




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:05:49.75 ID:aMiyfq0L0

おでんのじゃがいも好きだがあんまし見かけない
やっぱ煮崩れる具材って少なめに仕込むの?




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:12:28.90 ID:OmdgJ1db0

>>73
うーん崩れやすいからといって仕込む量を減らすことはないよ




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:07:37.57 ID:+PTXGX420

シャイでレジでありがとうとか言えないから軽く頭下げてるんだけどあれって伝わってるの?




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:12:28.90 ID:OmdgJ1db0

>>75
伝わってるぞ
何も言わないしないよりかはだいぶ嬉しいよ




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:08:07.57 ID:8xhv1C4j0

なんでバイトに無理やりケーキとか買わせるの?




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:12:28.90 ID:OmdgJ1db0

>>76
それも店次第だね
うちは強制させないよ




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:11:41.70 ID:mTmiP5ri0

おにぎり100円セールの時に
"直火焼きソーセージマヨネーズおにぎり"
買い溜めするから大量に仕入れといてよ(`・Д・ ́)




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:15:06.09 ID:OmdgJ1db0

>>78
おいしいよね
お店の人におにぎりとかパンも予約できるからしてみるといいよ




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:12:21.33 ID:+geFZl9R0

セブンでバイトしてたがおでん汚ねーよな。

ハエ浮いててもお玉ですくってそのまま放置だったよ




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:15:06.09 ID:OmdgJ1db0

>>79
虫は入ってしまうことあるね
でもうちはだし替えるよ




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:16:46.12 ID:ulSRd9E20

自腹違算どう思う?労基駆け込んでいい?




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:20:09.75 ID:OmdgJ1db0

>>83
それはいいと思う
バイトに払わせるのはいけないからね




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:17:02.58 ID:izFAJGzf0

コンビニで日販110万てかなり忙しいんじゃないの?




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:20:09.75 ID:OmdgJ1db0

>>84
かなり忙しいよ
レジ三台で対応してもお昼や夕飯時は並ぶからね




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:20:46.97 ID:f6pus5Ks0

いま読んだけどやっぱり月収安いのな 彼氏30で手取り17万っつってた それでも4年目かな?やめさせたいけどやめれないよね




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:28:29.36 ID:OmdgJ1db0

>>87
だよなー
やっぱり大変だよね




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:21:55.33 ID:6D3EiR5K0

前バイトしてたセブン店長は裏でネトゲしてたのでお前はそうなるなよ




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:28:29.36 ID:OmdgJ1db0

>>88
それはだめだな
俺はプロ野球速報をネットで見ながらはあるけど..




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:25:42.58 ID:Pg5nNvx10

ひとつだけ言わせてくれ、いえ言わせてください

僕を雇ってくんなましwwwwwwwwwww
いえ本気です・・・

バイトぜんぜん受からん




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:30:58.40 ID:OmdgJ1db0

>>91
やる気あるなら大丈夫だよ
面接ではハキハキと元気よくね
あとあまり固くなりすぎるとよくないかな
頑張ってね




98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:33:58.20 ID:Pg5nNvx10

>>93
ありがとうございます

都心部なのですが大学生なので夜遅くにしか時間がとれません
深夜に5時間程度だとすると週何日を言えばよいでしょうか




102:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013年10月30日(水) 03:38:31.12 ID:v7sfNDoai

>>98
正直ハキハキしててシフトに当てはまる人間なら採用されるよ
夜勤なんて特にそうだわ
24~7までのシフト組んでる所なら
わざわざ24~5までの人は入れない
5~7の2時間なんて埋まらないからな
時間の融通がきくなら採用されるわ
頑張れ




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:41:43.29 ID:Pg5nNvx10

>>102
なるほど・・・流石にその時間はつら杉www
長期休暇に始めるってんなら出来そうだから、面接の際には
「3ヶ月以上できます!」とかいっとけばいいですかい?




107:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013年10月30日(水) 03:43:25.58 ID:v7sfNDoai

>>104
三ヶ月で辞めるとか
絶対採用されないぞ?




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:50:01.41 ID:Pg5nNvx10

>>107
だから僕は今までバイト採用されたことないんですねwww・・・
では「大学生活残りしろまる年間貴店で頑張っていきたいです!」という感じですか?




114:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013年10月30日(水) 03:51:54.36 ID:v7sfNDoai

>>110
最低でも一年間
普通で在学中
アホでフリーターになりつつ働く




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:58:07.59 ID:Pg5nNvx10

>>114
本当に助かります
最後にもうひとつだけ!
シフトは時期によって融通してもらえますか?
通常は平日の夕方以降若しくは休日フル、長期休暇中は毎日深夜と早朝




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:39:17.59 ID:OmdgJ1db0

その店舗の募集案件によるが
週3、4とか無難かな
深夜なら金土日のどれか出れる人がありがたいかな




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:37:17.12 ID:MW0iy1hT0

買い物して帰ったら商品が少し開いてるものがあったんだよ
んでTELしたらわざわざ店長が新しいのとサービスでもう一つ持ってきてくれた
数カ月後また同じようなことがあってTELしたら持ってきてくれたんだけど...
とても腰の低いいい人そうな店長さんでなんだか申し訳なくなった
またなんか買って不良品あったらクレーマーみたいに思われそうだからそれ以降行けてない
こういうことって頻繁にあるの?




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:42:09.97 ID:OmdgJ1db0

>>101
こっちのミスで商品を届けることは月に一回ぐらいあるよ
こっちのミスが明らかだったら
クレーマーだとかは思わないから大丈夫




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013年10月30日(水) 03:32:21.62 ID:nujrIT9Hi

ブリトー奢ってよー




【画像】美人新1年生NO1キャンパス決定戦の候補者が凄い件
高知県の警察署がどうも元ヤマダ電機っぽいんだけど
1 5 年 前 の パ ソ コ ン の 思 い 出
こういう「仕組み」がわかるGIFとか画像あげてけ
矢口「安価で男を連れ込むwww」
引用元:セブンイレブン店長してるけど質問ある?

コメント一覧 (16)

    • 1. あ
    • 2013年10月31日 16:45
    • ブラック乙!
    • 2. 名無し
    • 2013年10月31日 17:46
    • セブンの接客が一番いい気がするわ
      場所によると思うけど
    • 3. ローソン元店長
    • 2013年10月31日 17:47
    • さすがはセブン。
      スレ内にバイトが
      『死ね』と書いてますが
      それに対しセブンは
      一緒に頑張ろうと。

      ローソンて、このまんまの会社ですよ。
      従業員の教育なんて無駄。
      パワハラが横行する『ローソン』では、
      従業員だけが苦をしょい混むのです。

      産地は中国産が主だし、
      ローソンは完全に衰退の一途。

      これからコンビニ始めたいあなた、
      選択はセブンイレブンのみです。

      間違ってもローソンだけは契約してはダメ。
      未来はありません。
      残るのは借金の山と
      後悔だけです。

      ローソン行くなら他へ
      経営するならセブンのみ。

      ローソンは絶対にだめ!

    • 4. あ
    • 2013年10月31日 17:59
    • 2なら死ぬ
    • 5. 名無し
    • 2013年10月31日 18:03
    • セブンって最近VIPでステマしまくってるけどなんなの?
    • 6. 名無しのVIPPER速報
    • 2013年10月31日 18:09
    • セブン最高
    • 7.
    • 2013年10月31日 18:17
    • 家の近くのセブンはめっちゃゆるそう
      店長がとにかく緩い
      そこで働いた友達もゆるいと言っていた
      何も問題ないから別にそれで良いんだけど
    • 8. 名無し
    • 2013年10月31日 19:40
    • セブン店員は愛想がよくて、丁寧だよな
      店と人にもよると思うが
      近くのローソンは店員が態度悪すぎる
      客がいるのに店の外でタバコ吸ってる
      レジに並んだらようやくバックヤードに戻って制服着ながら接客しやがる
    • 9. 名無しのVIPPER速報
    • 2013年10月31日 19:57
    • なんか人よさそうな店長だな
    • 10. kiz3
    • 2013年10月31日 20:40
    • ファミマのバイトは会計で小銭が多いと思いっきり舌打ちしやがる

      ttp://blog.livedoor.jp/kiz3/lite/
    • 11. 名無し
    • 2013年10月31日 23:21
    • セブン&アイ系列は何かとレベルが高い。
    • 12. 名無しのVIPPER速報
    • 2013年10月31日 23:52
    • コンビニって年々やること多くなって大変だよな
    • 13. あ
    • 2013年11月01日 03:53
    • うちの店長めっちゃいい人だった。でもいつも
      死にそうだったぞw仕事はきついかもね
    • 14. 名無しのVIPPER速報
    • 2013年11月01日 14:29
    • セブンでおでん買おうとしたら若い女店員が
      「入れましょうか?」って言うんで任せた。
      腹減ってたから10品ほど頼んだのに
      帰ったら具だけゴロゴロして汁がまったく入ってない。
      八王子の帝京大前店、どういう店員雇ってるんだ?
      近所にセブンが続々オープンしてるしもうこの店は二度と行かない。
    • 15. 名無しのVIPPER速報
    • 2013年11月01日 17:23
    • このスレ立てた人、賢くていい人って感じ
      でも給料が意外に低くてびっくり。

      ID:v7sfNDoaiが無駄に偉そうでうざいのに
      丁寧に対応してて偉いわ
    • 16. 名無しのVIPPER速報
    • 2014年02月18日 18:10
    • 最近コーヒーが薄くなってきてるし量も徐々に減ってきてるな
      豆かえたのかってぐらいまずい店舗もあるし
      さすがに量少なすぎって店もある
      どうにかしてほしいわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

最近の人気記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事

★ 今日1番みんなが見てる記事 ★
殿堂入り人気記事
最近の人気記事
過去7日の人気記事
月別
相互リンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /