[フレーム]
2030年度まで年収100万上げるとかまた小泉珍次郎さんが面白い事おっしゃってますけど、いつも思うんですけど政治家に何の権利があってそんなこと言ってるんでしょうね?年収上げたいならそれは上司とか雇用者に言うべきであって、そのためには非雇用者(労働者)が今以上に頑張って結果を出す、これが正当な流れだと思うので、政治家が「給料上げるぞー」とか言ってるの見ると、私はいつも謎に思ってます。
まぁこれぐらい頭パープリンの方が、自民党のジジイどもが担ぐ神輿としては軽くていいということなのかなと思いますが、そんな小泉進次郎氏の事を最近私はちょっと評価しつつあって、それはやっぱり「若い」ってことなんですよ。一般的には若くはないのかもしれませんが、政治家、ましてや魑魅魍魎が跋扈する自民党においては若手と言っていいでしょう、その一点だけでも十分評価できることかなと私は思うんです。
例のコメの件についても行動は早かったじゃないですか。結果何がどうなったかというと特にどうにかなった感はないんですけど、結果はしょせん結果です。上手くいかなかったら方法変えるなり問題点を修正して再度実行するなりすればいいだけの話で、やはりまずは行動することが大事だと思います。その点を考えるとやっぱりちょっとバカなぐらいの方が足が早い人が多いし、バカだとしても周りや霞が関の中央省庁に優秀な人間が山ほどいるわけでその人たちがフォローすればいいだけの話です。やっぱり若さというものはそれだけで一財産だなあと私は思うわけです(私の一個上ですけどw)
対して高齢者はやっぱり遅いんですよ。スットロイ。もちろん本人は一生懸命やってるんだろうし、心意気はいつまでも20代30代のつもりなのかもしれませんが、客観的に見るとやっぱり何やるにしてもスットロイです。あんなのがいつまでも上に居座っちゃダメですよ。だから私は麻生さんとか好きだし能力やコネとかもあるんでしょうけども正直「もういいだろ」って思ってます。あとはもう後進の育成とか裏方で頑張っていただきたいなと思うんですが、それは無理な話なんでしょうね(苦笑)
直接関係はないですが今回の推し
1.小林氏
前回も推してたし、年齢もヴィジュアルも思想もまぁ無難かなとは思いますが、多分無理でしょうね。自民党内に敵がメッチャ多そう
2.小泉氏
評価急上昇中。やっぱり若いっていいわ。足りない部分は周りに人材いっぱいいるだろうし、もうバカでもいいよ(オイ)
3.高市氏
評価急落中。女性政治家らしく「ブレたなー」って感じ。今回の結果に関わらず「靖国参拝は必ず続けます!」ぐらい言い切ってくれれば推してた。もはやフッツーの候補者に成り下がったなって感じ。あと「徹夜OK」じゃねえんだよ。いい仕事したかったら絶対寝ろ
4.茂木氏
あと10歳若ければ推してた。民間出の叩き上げだしステータスは好きなタイプ
5.林氏
THE・今の自民党って感じ。まずはお痩せいただきたい
最近プレイしたゲーム
[フレーム]
・91点
セールで安かったので今さらプレイ。なんで今までやらなかったのか不思議なくらいメチャメチャ面白いです。GTA風のゲームが好きでサイバーな感じが好きな人は必ずハマると思います(なんだそりゃ)ただその美麗なグラフィック故マシンパワーはをかなり喰うので、据え置き機やスイッチ2でやるよりPCでのプレイを推奨します
[フレーム]
・89点
戦闘は中々斬新なシステムなので慣れるまで時間がかかるかも。難易度もけっこうシビアで、装備やアーツが揃うまでは雑魚にもツーパンぐらいでやられたりします(NORMAL)あとはゲームの設定上おつかいクエストが量産されないか不安です。ただ総じて良リメイクであることは間違いないです。難易度も自由に下げられますし、倍速モードも社会人にとってはかなり嬉しい仕様です(通常スピードでもそこらへんのRPGより余程スムーズです)キャラの魅力もしっかり立ってるし、JRPG好きなら買って損はないと思います。しかし軌跡シリーズは舞台設定が同一なので、これからシリーズを追うとなるとかなりの苦労が予想されます。せめて3rdぐらいまではまとめてほしかったところですが......
[フレーム]
・85点
所々ダクソやエルデンネタが入ったヴァンサバ。面白いしいい出来なんだけど、それ以外の感想が出てこない。そう考えたらヴァンサバってやっぱすげーわ
[フレーム]
・72点
評価ほどハマらなかったです。思ったよりも結構忙しい
[フレーム]
・80点
HADES要素とか基地建設とか人気のインディーズ要素全部ぶち込みました系のゲーム。これも結構忙しい
こんなの更新用BGMにしてんだからオワってんねぇ!
[フレーム]
- [2025年09月23日10:04]
- -日記-
http://netatama.net/archives/10926600.html半周回って小泉進次郎がちょっと面白くなってきた件