[フレーム]

【日本電気】 PC-9801T model F5

1990年5月,日本電気は,カラー8色表示のTFTカラー液晶ディスプレイを日本で初めて搭載したPC-9801T model F5と,STNカラー液晶ディスプレイを搭載したPC-9801T model S5の2機種を発売した.

特長
1) PC-9801T model ×ばつ480ドット,8色表示のTFTカラー液晶ディスプレイを日本で初めて搭載した製品であるため,CRTディスプレイと同等の速度でしかも鮮明なカラー表示ができる.また,PC-9801T model S5は,8色表示のSTNカラー液晶ディスプレイを搭載した製品であり,比較的低価格でカラー表示ができる.
2) スロットを2スロット内蔵しているため,PC-9800シリーズ用の拡張ボードを活用することにより,LANを始めとするネットワークでの利用や多様な周辺機器の接続といったデスクトップ機に匹敵する高い拡張性がある.
3) CPUにクロック周波数20MHzの32ビットマイクロプロセッサ386SXを採用しているため,高速処理が可能である.

All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /