[フレーム]

【日立】 ベーシックマスター MB-6880

「ベーシックマスター MB-6880」は,後に「ベーシックマスター レベル1」と呼ばれる8ビットマイクロコンピュータで,1978年9月に発表された.

専用のRGBディスプレイだけでなく,家庭のテレビにも接続可能.BASICによるプログラミングはもちろん,カタカナによる音階でプログラムした曲を内蔵スピーカーで演奏させたり,グラフィックモードを標準内蔵しゲームのプログラミングの実行をしたりといったことを可能にした."パーソナルコンピュータ"という,それまで概念でしかなかったものを初めて形(製品)にしたものである.


All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /