[フレーム]

【日立】 HITAC M-880プロセッサグループ

M-880プロセッサグループは,アドバンストシステムアーキテクチャを装備した世界トップクラスの汎用プロセッサグループで,1990年6月に発表された.1チップ12,000ゲート,遅延時間70ピコ秒のECL LSIに加え,4MビットCMOS LSIを主記憶装置に採用.マルチプロセッサを基本に,広域・複合時代へ向けて,より拡張性の高いシステムを提供した.

また,2ウェイプロセッサモデルのM-880/210,M-880/220から,3ウェイプロセッサモデルのM-880/310,4ウェイプロセッサモデルのM-880/420まで,4モデルのラインアップである.エントリモデルの210は,M-680Hの約3倍,モデル310は,M-682Hの約2.5倍の処理能力を備えている.

M-880プロセッサグループ構成諸元
210 310 220 420
命令プロセッサ台数 2 3 2 4
バッファ記憶容量 ×ばつ2 ×ばつ3 ×ばつ2 ×ばつ4
主記憶容量 128〜2,048MB 256〜2,048MB
チャネル数 32〜128 64〜256
発表時期 1990年6月

All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /