1991年11月,日本電気より,パソコン用プリンタとしては日本で初めてA3判用紙に1インチ当たり400ドット(400DPI)の解像度で印刷できる日本語ページプリンタPC-PR4000/4等4機種が発表された.新製品4機種はA3判対応のPC-PR4000/4,B4判対応で解像度400DPIのPC-PR2000/4,B4判対応で解像度240DPIのPC-PR2000/2,A4判対応で解像度240DPIのPC-PR1000/2であった.
新製品は以下の特長を有していた.
| PC-PR4000/4 | PC-PR2000/4 | PC-PR2000/2 | PC-PR1000/2 | |
|---|---|---|---|---|
| 最大用紙サイズ | A3 | B4 | B4 | A4 |
| 解像度 | 400DPI 240DPI |
400DPI 240DPI |
240DPI | 240DPI |
| エッジスムージング処理 | SET | SET | SET | SET |
| 印刷速度 (A4用紙) |
18枚/分 | 8枚/分 | 8枚/分 | 6枚/分 |
| 備考 | サーバ用途に適した高速ページプリンタ | 従来機種 の上位機 |
従来機種の 後継機 |
従来機種の後継機 |
All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan