伊東勤って打撃タイトルはないけど通算安打数すごいな
-
- カテゴリ:
- OB・元プロ野球選手
1738本も打ってるぞ
下位打線に置いたら怖いバッターだな
下位打線に置いたら怖いバッターだな
3: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:41:24.94 ID:aYYHYKCD0
何気にシーズン20盗塁したことあるのも面白い
13: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:47:52.29 ID:p7/SxGLH0
>>3
1984年の西武打撃陣の数字を調べたら石毛の26盗塁に次いでチーム2位で草
1984年の西武打撃陣の数字を調べたら石毛の26盗塁に次いでチーム2位で草
4: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:41:52.75 ID:DkzVuIHn0
高卒ですぐレギュラーつかんで長年やって2000届いてないのがむしろ不思議
5: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:42:31.93 ID:aYYHYKCD0
>>4
キャッチャーだから仕方ない部分はある
キャッチャーだから仕方ない部分はある
7: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:44:33.98 ID:DkzVuIHn0
>>5
そういえば高卒と言っても定時制で1年遅いんやっけ
そういえば高卒と言っても定時制で1年遅いんやっけ
20: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:54:30.95 ID:ykre6H9Rd
>>7
地元熊本の高校に通っていたけど当時の西武が埼玉の定時制高校に強引に転校させるという囲い込みだったな
地元熊本の高校に通っていたけど当時の西武が埼玉の定時制高校に強引に転校させるという囲い込みだったな
6: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:43:23.26 ID:l9aqfzeA0
山田太郎が西武入りしてなければもっと打ってただろ
14: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:48:06.23 ID:IEN8e9r10
>>6
伊東の現役生活が思ったより長すぎて
山田を活躍させるのにドリームチーム作らざるおえんようになったんだっけ
伊東の現役生活が思ったより長すぎて
山田を活躍させるのにドリームチーム作らざるおえんようになったんだっけ
16: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:48:10.59 ID:DkzVuIHn0
>>6
DHやったから打席はそれなりに...
DHやったから打席はそれなりに...
39: 名無しさん 2024年11月12日(火) 09:28:32.44 ID:+cqk/r9+0
>>6
DHにコンバートされたからむしろ打撃成績に関しては良くなってそう
そして高木大成は通算安打倍くらいになってそう
DHにコンバートされたからむしろ打撃成績に関しては良くなってそう
そして高木大成は通算安打倍くらいになってそう
8: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:44:39.08 ID:ipegufxt0
谷繁は?
9: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:45:57.94 ID:aYYHYKCD0
>>8
谷繁は2108本だな
谷繁は2108本だな
10: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:46:02.63 ID:Tb/CRbo/0
8番としてはめっちゃ良い
17: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:48:23.77 ID:R8m1tD8E0
伊東は選手としても監督としても過小評価されてる
19: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:52:50.94 ID:axEJCWmh0
>>17
監督としては評価されてる方やろ
過小評価というかなんか空気やけど
監督としては評価されてる方やろ
過小評価というかなんか空気やけど
22: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:55:43.02 ID:BPTjRS1q0
個人のシーズン最多安打が97年の122
8番キャッチャーとしては優秀
8番キャッチャーとしては優秀
24: 名無しさん 2024年11月12日(火) 08:58:59.09 ID:ykre6H9Rd
シーズン自身最高記録
打率.281(1990年)
13本塁打(1985、1997年)
62打点(1985年)
20盗塁(1984年)
盗塁阻止率.431(1994年)
打率.281(1990年)
13本塁打(1985、1997年)
62打点(1985年)
20盗塁(1984年)
盗塁阻止率.431(1994年)
26: 名無しさん 2024年11月12日(火) 09:00:48.05 ID:O8qbJ6hz0
ドカベンプロ野球編じゃもっと通算少ないって事だよな
27: 名無しさん 2024年11月12日(火) 09:03:14.88 ID:ykre6H9Rd
辻:体が大きいのに(185CM)守備がめちゃくちゃうまい。よく守備の練習をしてもらった。
平野:一発でバントを決める。肩が強く、計算してバックホームするから絶対に途中でカットするなと言われていた。
秋山:抜群の身体能力を誇る。メジャーでも通用したのではないか。長打力ではゴジラ松井と並んで日本人トップ。
デストラーデ:ここぞという場面では打たないが2線級の投手からよく打って打点ホームランを稼ぎ、タイトルを取られた。
石毛:強力なリーダーシップを発揮し、選手を叱り飛ばす。自分もよく怒られた。
伊東:とにかく怖い。
田辺:やさしい先輩。ワンバウンドの送球をしてしまったときなど「キヨ、ごめんな」と謝ってくれる。
森監督:やさしい。打てない時期が続いても「いいんだよ、今までお前の打撃で散々買ってきたんだから」と言ってくれた。
伊原コーチ:最悪。殴られたこともある。
平野:一発でバントを決める。肩が強く、計算してバックホームするから絶対に途中でカットするなと言われていた。
秋山:抜群の身体能力を誇る。メジャーでも通用したのではないか。長打力ではゴジラ松井と並んで日本人トップ。
デストラーデ:ここぞという場面では打たないが2線級の投手からよく打って打点ホームランを稼ぎ、タイトルを取られた。
石毛:強力なリーダーシップを発揮し、選手を叱り飛ばす。自分もよく怒られた。
伊東:とにかく怖い。
田辺:やさしい先輩。ワンバウンドの送球をしてしまったときなど「キヨ、ごめんな」と謝ってくれる。
森監督:やさしい。打てない時期が続いても「いいんだよ、今までお前の打撃で散々買ってきたんだから」と言ってくれた。
伊原コーチ:最悪。殴られたこともある。
30: 名無しさん 2024年11月12日(火) 09:08:21.94 ID:fIuF3FmdM
西武球場の電光掲示板が撤去されるニュースで八番打者が伊東の文字で焼き付いていた件
31: 名無しさん 2024年11月12日(火) 09:09:42.83 ID:ew3YHGC70
あの頃打てるキャッチャーいっぱいいたよな
32: 名無しさん 2024年11月12日(火) 09:15:02.49 ID:OkPFwUdj0
西武のオールタイムベスト作るとしたら捕手はこいつと森どっちになるんや
42: 名無しさん 2024年11月12日(火) 09:36:30.13 ID:1fkXP/An0
>>32
リーグ戦なら森の打力は勝利の貢献度高いだろうけど、ポストシーズンを勝ち抜くには森よりも伊東やろ
リーグ戦なら森の打力は勝利の貢献度高いだろうけど、ポストシーズンを勝ち抜くには森よりも伊東やろ
43: 名無しさん 2024年11月12日(火) 09:44:48.14 ID:jrNa+NTs0
トンビはDHで使ってた
41: 名無しさん 2024年11月12日(火) 09:31:11.58 ID:1fkXP/An0
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731368391/
2000: 管理人ひとこと 20240000(日) 00:00:00.00
通算成績もなかなかやけど優勝日本一の実績考えたらぶっちぎりやな
監督としていまいち評価されてない感あるけど
現役引退後に即監督やって優勝日本一と、ロッテ初年度のあの戦力で最後まで2位争いしたのと30年ぶり2年連続Aクラスはマジで評価されるべき
監督としていまいち評価されてない感あるけど
現役引退後に即監督やって優勝日本一と、ロッテ初年度のあの戦力で最後まで2位争いしたのと30年ぶり2年連続Aクラスはマジで評価されるべき
#まとめロッテアンケート
— まとめロッテ! (@matomelotte) November 30, 2024
アンケート作ったので良かったら投票してください!
2024年千葉ロッテマリーンズ流行語大賞https://t.co/EwAH0DsGvR #chibalotte
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作り直しました
- タグ :
- #伊東勤
人気記事ランキング
通報フォーム http://vote.matomelotte.com/form
メール webmaster@matomelotte.com
-
1 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 15:23 id:4Twvvlxo02000本打ってないんか
-
2 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 15:30 id:CENJhSE60黄金時代の司令塔だもん
-
3 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 15:42 id:dEgobNdo0巨根内在証明すき
-
4 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 15:45 id:zNyMsQN40メルセデス保留者名簿に載ってたけど残留確定なのか
-
5 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 16:03 id:K1Kqd08t0>>4 関係ないコメントは慎めよ
-
6 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 16:22 id:uJ70fEVc020盗塁した1984年、盗塁死は16
-
7 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 16:38 id:qa5PnADe0黄金時代前期は平均して出塁率.300、OPS.7あるし6〜7番あたり打っててそこまで守備の人じゃなかったんだけどね
後期は辻が上位に定着し伊東は8番に下がったことと、古田が台頭しヤクルトもちょくちょく優勝するようになったことでどうしても比較して守備の人になってしまった -
8 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 16:51 id:2vPpQHxk08回までノーヒット喰らってた時の伊東の満塁弾は当時のストッパー赤堀から
-
9 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 17:20 id:uH..sdyD0西武黄金期があって無類の強さを誇った
近鉄というチームがあった
とかも知らん人今は多いんだろな -
10 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 17:50 id:p4dyBkDF0伊東の現役最後のマリンスタジアムでの打席覚えてる
ライトスタンドのロッテファンからも大伊東コールされて3塁側ベンチから出てきてライトスタンドに一礼してたっけ その10数年後ロッテ監督になるとは思わなかった -
11 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 18:55 id:s1vMeMEw0打撃成績だけ見たら、特別良すぎたり悪すぎたりってこともないけど、歴代西武ライオンズのキャッチャーと言ったら伊東一択。
-
12 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 19:46 id:VelOTJkB0ドラゴンズ与田政権でHCしてなかった?
-
13 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 20:46 id:AvxjS5Qa0今だったら打撃成績だけでも不動の捕手レベルには打ってた。個人的には古田谷繁レベルには讃えられていい名捕手やわ
-
14 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 22:11 id:6QLDgAed0ロッテ風情に語られたくはねーよ、(往年の西武ファン)
-
15 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 22:41 id:y3GncJE70>>10
その時の印象が監督受諾の遠因になってるとしたら当時のファンGJだな -
16 名無し、心つなげよう 2024年12月01日 22:44 id:UN.oQtUL0山田太郎の被害者
-
17 名無し、心つなげよう 2024年12月02日 01:30 id:g7uN5eZg0黄金期西武のレギュラーで唯一移籍しなかった男
-
18 名無し、心つなげよう 2024年12月02日 15:25 id:PnBqt9n.0個人的にはマリーンズの戦力が整ったらもう一回監督やってほしい人だったりする
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※(注記)対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。