かりこばんブログ

西米良村のブログです。
<< 2012年08月 | TOP | 2012年10月 >>
- 1 2 >>

2012年09月30日

こづまろ夜むらしょ♪

[画像:30.jpg]『こづまろ夜むらしょ』ですexclamation×2
村所の皆さんの願いが通じたおかげで、台風も無事に通り過ぎましたぴかぴか(新しい)
いやぁ〜、楽しい、楽しいわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)



2012年09月29日

明日は仲秋の名月♪

29.jpg明日はいよいよ仲秋の名月ですねるんるん
お酒を片手に月を見る・・・なんてステキなんでしょう満月ぴかぴか(新しい)
左の写真は、百菜屋の玄関ですexclamation×2
美味しそうですわーい(嬉しい顔)



2012年09月28日

『月の神楽』 延期のお知らせ

[画像:9.28.jpg]明日、開催予定の『月の神楽』は台風接近にともない、10月6日(土)に延期になりました台風
明日を楽しみにされていた方、ごめんなさいふらふら
一週間、延びてしまいましたが、来週、ぜひ、お越し下さいexclamation×2
ちなみに、明後日、30日(日)の『こづまろ夜むらしょ』は予定通り、開催されますぴかぴか(新しい)



2012年09月27日

MRTテレビ生放送

[画像:5.png]アッパレ!セレクト内で『カリコボーズが宿る村』が放送されましたわーい(嬉しい顔)
管理人さん、テレビ出演ということで、緊張されていたみたいです・・・あせあせ(飛び散る汗)
一方で、ホイホイくんは、とっても楽しそうにしてましたグッド(上向き矢印)
次回のテレビ放送は来月末だそうでするんるん



2012年09月26日

こづまろや〜♪

こづまろ夜むらしょ.jpg9月30日(日)に行われる、こづまろ夜むらしょ!に向けて、地区民の勇姿が竹灯籠つくりをしていますexclamation×2
竹灯篭の灯りに包まれると、何とも言えない温かい気持ちになりますぴかぴか(新しい)
本番が楽しみでするんるん



2012年09月25日

薄紅のコスモスが・・・

[画像:kosumosu.jpg]秋の日の、何気ない陽だまりに揺れていましたるんるん
ずいぶん、秋めいてきましたねわーい(嬉しい顔)
芸術の秋、学業の秋、そして、何より・・・食欲の秋exclamation×2
いろんなものが美味しくなる季節ですグッド(上向き矢印)



2012年09月24日

ラーメンはラーメンでも・・・

来来 ゴボウラーメン.jpg来来ラーメンのゴボウ天ラーメンですexclamation×2
ラーメンとゴボウ天が、絶妙な味わいを出しているそうですよひらめき
噂によると、ギョウザラーメンなるものもあるとか・・・exclamation&question
食べてみたいものでするんるん



2012年09月23日

秋めいてきましたね♪

9.24 おがわ.jpg一気に涼しくなってきましたねあせあせ(飛び散る汗)
ようやく訪れる秋に、葉っぱたちも急いで色づいてくれるはずぴかぴか(新しい)
そんな中、おがわ作小屋村では一足先に秋が訪れたようですわーい(嬉しい顔)



2012年09月21日

コケ玉づくり♪

kokedama.jpg本日のMRTラジオ・GoGoワイド内『カリコボーズが宿る村』で、菊池記念館のコケ玉づくりの様子が放送されましたわーい(嬉しい顔)
コケを丸くするのは難しいように感じますが、これが意外に簡単なんですよぴかぴか(新しい)
一回500円で出来るので、ぜひ一度、作ってみて下さいexclamation×2



2012年09月20日

西米良民話PR♪ in 福岡

[画像:9.20 西米良民話.jpg]福岡天神のライオン広場で伝統芸能が披露されましたわーい(嬉しい顔)
五木の子守唄や椎葉神楽の披露もありました目
もちろん、西米良の民話も披露されましたよ〜exclamation×2



2012年09月19日

福岡でPR♪

[画像:福岡.jpg]福岡に観光PRに行ってきましたわーい(嬉しい顔)
この日はクロスFMにも出演しましたグッド(上向き矢印)
それにしても、福岡は人が多い・・・あせあせ(飛び散る汗)

2012年09月17日

台風襲来!

46560_147750348700592_391287983_n.jpg昨日から今朝にかけて、台風接近の影響を受け、村内は大雨・大風でした台風
停電した世帯、木が倒れた所・・・小さな被害はあったものの、幸いにして大きな被害はなかったようです。わーい(嬉しい顔)
早朝から被害状況調査にあたっていた、役場職員の皆さん!お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)

2012年09月16日

村所地区の敬老会

301065_147422182066742_1041334172_n.jpg今日は、村所地区の敬老会に参加しましたぴかぴか(新しい)
保育園児、小学生の踊りや、地域の方々の出し物のほか、何と敬老者も三味線や体操、歌等を披露してくれましたわーい(嬉しい顔)
その中でも、一番会場が沸いたのは、児玉ニシキさんの舞の披露目
93歳のニシキさんは、40数年ぶりにこの舞を披露したのだとか・・・とても感動しました。
敬老者の皆さんるんるんいつまでもお元気でいてくださいね。

2012年09月15日

敬老会♪

DSC_0108.jpg今日は、越野尾・横野・八重地区で敬老会が行われていましたわーい(嬉しい顔)
高齢者を敬い楽しんでいただきたいと、公民館の皆さんが開催しています。
写真は、横野地区の敬老会の様子です。
明日も、明後日も、各地区の敬老会が予定されているようですぴかぴか(新しい)

2012年09月14日

むらしょ駅竣工式

DSC_0477.JPG西米良村の商店街の「顔」として、村所駅が完成しました。
今日は竣工式るんるん
この施設には、農協・米良の庄・商工会が入り、交流拠点施設になるみたいですよわーい(嬉しい顔)

2012年09月13日

秘密特訓♪

375786_146085218867105_1170638189_n.jpg昨夜、ダムリの会のメンバーが、秘密の特訓をしていましたるんるん
楽しそうですねわーい(嬉しい顔)
9月30日(日)こづまろ夜むらしょでは、秘密の踊りを披露してくれるそうですが・・・
皆!こづまろ夜むらしょへGO!!

2012年09月12日

鹿児島観光キャラバン

262868_364079287002732_1492474365_n.jpgカリコボーズの秋づくしの観光PRキャラバンで、今日明日、鹿児島に来ています。
カリコボーズは秋の彼岸までは川で水神様(河童)exclamationそれ以降は、山の神(カリコボーズ)になりまするんるん
あれ・・・
もうすぐ彼岸だから変身の途中なのかながく〜(落胆した顔)
とにかく!鹿児島PR頑張ります。

2012年09月10日

鹿シチュー??

sika.jpg西米良温泉ゆた〜との隠れた人気メニュー!!
その名も「鹿シチュー」目
と〜っても美味しいようですよるんるん
食堂で提供しているようですので、皆さんもぜひ食べてみてわーい(嬉しい顔)

2012年09月09日

メラリンピック♪

9日.jpg村民の大運動会!メラリンピックが西米良中学校で開催されましたわーい(嬉しい顔)
小学生も中学生も村民も総参加の運動会なんです。

保育園児の踊り・・・可愛いるんるん
小学生のかけっこ・・・おexclamationさすがに早い手(グー)
中学生の団議・・・大人顔負けの力強さがく〜(落胆した顔)
晴天に恵まれ、素晴らしい大会となりました。

2012年09月08日

おっ!白彼岸花♪

8日.jpg昨日は彼岸花を紹介しましたが、今日は白い彼岸花ですかわいい
これも、意外と村内にたくさん咲いています目
白い彼岸花も綺麗ですね。
写真を撮っていたら、チョウチョが蜜を吸いにやってきましたわーい(嬉しい顔)
- 1 2 >>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /