かりこばんブログ

西米良村のブログです。
<< 2012年08月 | TOP | 2012年10月 >>
<< 1 2 -

2012年09月07日

彼岸花♪

7日.jpg彼岸花が咲き始めました。
あっちにチラホラ、こっちにチラホラ・・・
もう少しすると、カリコボーズ大橋周辺と、中学校側の斜面が真っ赤に染まるよかわいい

2012年09月06日

カリコボーズが宿る村♪

6日.jpg9月27日(木)10:40〜MRTで放送される「アッパレセレクト」の取材が菊池記念館で行われました。
今回は、菊池家の歴史の一端が紹介されますよ目
皆さんも「みてくりゃ〜〜い」るんるん

2012年09月05日

九州中央山地観光推進協議会

5日.jpg九州中央山地が国定公園になり30周年を迎えます。
これを機に、この観光圏域(宮崎県西米良村、椎葉村、熊本県湯前町、多良木町、水上村、五木村、八代市)をPRしようと、会議が開かれていましたぴかぴか(新しい)
9月20日〜21日にかけて、福岡市役所敷地内のイベント広場で観光物産展を開催する事等が決定しましたよわーい(嬉しい顔)
福岡の方々〜るんるん会場においで下さいね晴れ

2012年09月04日

ダムリの会

375774_143219485820345_1027765358_n.jpg今日は「ダムリの会」が開催されていました。
これは、村所地区の営農グループのおばあちゃん達と村の若者の交流会るんるん
年代を越えて、楽しい話が交わされますわーい(嬉しい顔)
ダムリ・・・とは、西米良の方言で「親戚」を意味するそうです。しかし、本当の親戚の会と言うわけではなく、それほど親しく楽しく交流したいとの思いからできた会です。
今夜はどんな話が・・・エッ??がく〜(落胆した顔)
8月30日(日)に開催される「こづまろ夜むらしょ」で、若者諸君が踊りを披露する事が決まったみたいです。指導はもちろんおばあちゃん達。。
楽しみだなぁ〜〜ぴかぴか(新しい)

2012年09月03日

西米良村の情報化が始まるよ♪

539382_142772719198355_345666759_n.jpg今年度、西米良村内は光ファイバー網を整備して、地域情報化が行われますわーい(嬉しい顔)
村内の無料テレビ電話が整備されたり、高速インターネットサービスの提供!テレビの多チャンネル化等が計画されていますパンチ
田舎だからこそ、最新の情報が収集できる体制が必要なのかもしれませんねるんるん
(注記)工事の安全を願う祈願祭の写真です。

2012年09月02日

温泉の素

20120822_103303.jpg温泉の素って知っていますか?
味の素じゃありませんよがく〜(落胆した顔)
西米良温泉ゆた〜との温泉成分を基に作られた入浴剤なんです。
お風呂に入れると、お肌ツルツルわーい(嬉しい顔)西米良温泉気分が楽しめます。
お土産に、人気沸騰中です(西米良温泉で購入できます)。

2012年09月01日

青ゆず♪

FB_IMG_13455989268917705.jpg早くも西米良の特産品!青ゆずが、村内観光施設などで販売されているみたいです。
青ゆずは、皮をすってソーメンに入れたり、汁を焼き魚に絞ってかけたり、輪切りにして焼酎にいれたり・・・楽しみ方は様々るんるん
皆さんもいかがですか??わーい(嬉しい顔)
<< 1 2 -
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /