« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »
山から切り出した地松を、タイコ挽きにして、幸田町に出荷しました。
「一度見てから」というお施主さんの要望で、新城にまで足を運んでもらい、原木を見てもらってから、製材しました。
Nec_0186
2008年1月29日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
とある幼稚園の、部材の準備風景です。
新城市の榑建築設計室さんの物件で、施工は、森田工務店さんが行います。
杉の長物で、長いもので8mあり、冨士杉材木店で製材されたものを、ホルツ三河のプレカットで加工します。
作業現場は、新城市の作手です。ちょっと寒いけど、がんばるぞ。
2008年1月18日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
ちょっと、遅いけど、明けましておめでとうございます。
Nec_0179 写真は、1月4日の富士山です。御殿場プレミアムアウトレットで撮ったものです。
前回来たときは、全く気付かなかったのですが、なんか写真撮ってる人が多くて、振り返ると富士山がきれいに見えていて、自分も写真撮っちゃいました。
みなさん、今年も、三河材四方山話に、お付き合いください。
2008年1月 7日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク