FireDAC.Comp.Client.TFDCustomCommand.BaseObjectName
提供: RAD Studio API Documentation
Delphi
property BaseObjectName: String read FBaseObjectName write SetBaseObjectName;
C++
__property System::UnicodeString BaseObjectName = {read=FBaseObjectName, write=SetBaseObjectName};
プロパティ
| 種類 | 可視性 | ソース | ユニット | 親 |
|---|---|---|---|---|
| property | public | FireDAC.Comp.Client.pas FireDAC.Comp.Client.hpp |
FireDAC.Comp.Client | TFDCustomCommand |
説明
一部のコマンドの種類について基底オブジェクトの名前を特定します。
BaseObjectName では、基底オブジェクトの名前を特定します。その意味は、CommandKind と MetaInfoKind に応じて変わります。
- CommandKind が
[skStoredProc, skStoredProcWithCrs, skStoredProcNoCrs]のいずれかで、そのストアド プロシージャがパッケージ プロシージャであれば、BaseObjectName はパッケージの名前を示します。 - MetaInfoKind が
[mkIndexFields, mkPrimaryKeyFields, mkForeignKeyFields]のいずれかの場合、BaseObjectName はテーブルの名前を示します。 - MetaInfoKind が
[mkProcs, mkProcArgs]のいずれかの場合、BaseObjectName はパッケージの名前を示します。
例
ADCommand1.BaseObjectName := 'MY_PACK'; ADCommand1.CommandText.Text := 'PROC1'; // or just ADCommand1.CommandText.Text := 'MY_PACK.PROC1'; ADCommand1.CommandKind := skStoredProc; ADCommand1.Prepare; ADCommand1.Params[0].AsInteger := 100; ADCommand1.Params[1].AsString := 'Delphi'; ADCommand1.Execute;