ダム写真展を開催します - ダム便覧
Tweet
[ダム便覧]
[Home]
《このごろ》
ダム写真展を開催します
→
「このごろ」一覧
→
「このごろ」目次
来年1月10日から21日にダム写真展「私の好きなダム」(主催:財団法人日本ダム協会)を開催する。土木写真家の西山先生と16名の著名ダム好きが参加。ダム協会としては、初めての写真展だ。
※
(注記)
ポスター(PDFファイル)は
こちら
■
しかく
開催日・場所
平成24年1月10日(火)〜21日(土)〔15日(日),16日(月)休館〕
EIZO ガレリア銀座
2F
東京都中央区銀座3-10-6 マルイト銀座第3ビル
■
しかく
参加者
特別出展:土木写真家 西山 芳一 先生
一般参加:16名(順不同、敬称略)
萃香/cantam/夜雀/清水篤/安河内孝/ToNo/だい/琉/Hisa/山口勲/ふかちゃん/takane/安部塁/宮島咲/ばっきぃ/萩原雅紀
以前から写真展をやりたいと思っていた。それで会場探しをしたところ、当然だがいい場所は借りると高い。やっと見つけたのが、この会場。ダム協会から近い。地下鉄の東銀座駅や銀座駅からも近いという好立地。ディスプレーでよく知られるEIZOの展示場で、1階に製品が展示してあり、その2階が写真展などができるスペースになっている。
テーマをどうしようか、あれこれ考えたが、結局、最初なので誰でも参加できそうな一般的なテーマがよかろうと、「私の好きなダム」に。写真をよく撮っているダム好きの方々に参加を呼びかけ、16名の参加者が集まった。西山先生にたまたまお会いしたので、特別に出展してくれないかと頼んだところ、快諾して頂けた。そしてダムは、即座に「小屋平ダムがいい」と。
そんなことで、新年早々になりますが、是非銀座に足を運んで頂きたいと思います。お待ちしています。
(2011年12月14日、Jny)
【 関連する 「このごろ」「テーマページ」】
(写真展・写真館)
[こ]
ランドスケープ 柴田敏雄展
[こ]
写真展「土木を撮る」〜ダムの写真が1枚
[こ]
ダムマイスターの山口さんが写真展
[テ]
山口さんの写真展を見てきた
[こ]
御母衣電力館・MIBOROダムサイドパークで写真展
[こ]
西山芳一写真展「SADO MINE 佐渡鉱山」
[こ]
増山たづ子さんの写真展に行ってきた
[こ]
写真展用の小冊子ができた
[こ]
ダムマニア展レポート(9)〜展示:写真
[こ]
ダム写真展が業界紙に掲載された
[こ]
ダム写真展、終了
[テ]
特別インタビュー〜「日本一周ダムファン写真展」が始まった。
[こ]
「日本一周ダムファン写真展」を見た
[こ]
写真コンテスト入賞作品展示会を本日から宮ヶ瀬ダムで開催
[こ]
写真展「ダム美の世界」来週開催
[こ]
写真展「ダム美の世界」本日スタート
[こ]
4月20日から日吉ダムで写真コンテスト受賞作品展示会〜初日にはオープニングイベント〜
[こ]
ポスターができた〜写真コンテスト入賞作品展示会in日吉ダム〜
[こ]
日吉ダムでの展示会とイベントが業界紙に載った
[こ]
レポート:日吉ダムで展示会とイベントを実施
[こ]
新しいポスターができた〜写真コンテスト入賞作品展示会in日吉ダム〜
[こ]
4月11日は浦山ダムへ〜写真コンテスト受賞作品展示会を開始・オープニングイベントを開催〜
[こ]
写真コンテストの展示会が業界紙に
[こ]
写真コンテスト入賞作品の展示が浦山ダムでスタート〜 初日の11日にはイベント 〜
[こ]
写真コンテスト入賞作品展示会・建設通信新聞の記事
[こ]
9月2日から浦山ダムで「秩父4ダム写真展」
[こ]
写真コンテスト入賞作品を奈良俣ダムで展示中
[こ]
写真コンテストの入賞作品を浦山ダムに展示中!
[こ]
秩父4大ダム巡り日帰りバスツアーを行います
[こ]
ダム博物館まもなくオープン!
[こ]
ダム博物館分館第一号オープン!
[こ]
吉祥寺でダムの写真展が開催されます
[こ]
業界紙に写真コンテスト展示会などの紹介記事
[こ]
日吉ダムインフォギャラリーでダム協会写真コンテスト入賞作品展示会〜初日には表彰式とオープニングイベント〜
[こ]
「ダムとモデル撮影会」を開催
[こ]
写真館に第14回写真コンテストの優秀作品を展示
[こ]
『琵琶湖の水とめたろか〜』&ダム写真展案内
[こ]
寺内ダム写真展<前編>九州北部豪雨と寺内ダムと私
ご意見、ご感想などがございましたら、 までお願いします。
[
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
] [
フレーム
]
[ダム便覧]
[Home]
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル