全項目表
ダム番号:400
成瀬ダム [秋田県](なるせ)
位置
北緯39度02分26秒,東経140度43分17秒
(→
位置データの変遷)
[近くのダム]
皆瀬(8km)
河川
雄物川水系成瀬川
目的/型式
FNAWP/台形CSG
堤高/堤頂長/堤体積
114.5m/755m/4850千m3
流域面積/湛水面積
68.1km2
(
全て直接流域
)
/226ha
総貯水容量/有効貯水容量
78500千m3/75000千m3
ダム事業者
秋田県→東北地方整備局
本体施工者
鹿島建設・前田建設工業・竹中土木
着手/竣工
1983/2027
ランダム情報
【水特法関係】成瀬、水没総面積:235ha、水没農地面積:20ha、ダム等の指定年月日:平成14年5月7日
【ダム工事年表】仮排水路(2009.3〜2012.8) 本体掘削(2018.5〜2021.9) 本体打設/盛土(2019.10〜)
【ダムカード配布情報】2024年8月2日現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.1
○しろまる?@成瀬ダム工事事務所 ?A夢・なるせ直売所 ?B郷土文化保存伝習施設 ふる里館 ?@9:00〜17:00(平日のみ)※(注記)事務所正面玄関脇のインターフォンを押してください。?A8:00〜16:30(4月下旬〜11月下旬の土・日・祝祭日のみ)?B9:00〜16:30(開館日のみ)休館日:毎週月曜・年末年始
【検証対象ダム】平成22年9月28日、国土交通省 [成瀬ダム]
【検証対象ダム国交省対応方針(平成25年1月25日)】継続
ダムカード画像コレクション
成瀬ダム(建設中) Ver.0.1 (2017.6)
[協力:成瀬ダム]
成瀬ダム(建設中) Ver.0.2 (2017.11)
[協力:thorinstonehelm]
諸元等データの変遷
【06最終→07当初】河川名[成瀬川→本郷川] 目的[FNAP→FNAWP]
【07当初→07最終】河川名[本郷川→成瀬川]
【08最終→09当初】堤高[113.5→114]
【09当初→09最終】堤高[114→113.5]
【10最終→11当初】左岸所在地[雄勝郡東成瀬村椿川字白岩小沢→雄勝郡東成瀬村椿川字トクラ] 流域面積[69→68.1]
【11最終→12当初】左岸所在地[雄勝郡東成瀬村椿川字トクラ→雄勝郡東成瀬村椿川字白岩小沢] 湛水面積[198→226]
【12最終→13当初】竣工[2017→]
【14最終→15当初】総貯水容量[78700→78500] 有効貯水容量[75200→75000]
【17当初→17最終】型式[R→CSG] 竣工[→2024] 堤高[113.5→114.5] 堤頂長[690→755] 堤体積[11958→4850]
【19最終→20当初】本体施工者[→鹿島建設・前田建設工業・竹中土木]
【22最終→23当初】竣工[2024→2027]
→
ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、
までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。