« 稲荷町 | メイン | 合同ウォーク »

2006年03月03日

通勤中読書

[画像:電車は座って通勤中] Dachs飼主は平日朝6:59に最寄駅を出発し、8:30にオフイスに到着する。6:59の電車に座れるように朝6:40に毎朝自宅を出ている。50分に自宅を出ても間に合うのだが座れない可能性があるので、毎朝テレビ左上に表示されている時刻が6:40になると出ている。これだと電故(電車事故)などダイヤの乱れが無ければ間違いなく座れる。朝1時間半立って通勤するのは、慣れないDachs飼主にとっては辛いし、次の駅で座れるかな、あ、やっぱりダメだったなどの心の葛藤をするのも疲れるし・・・。 私は、若いうちから座れる遠距離通勤を選び、たいへんローカルな地区に居を移し、今日に至っている 。往復通勤時間は待ち時間その他を入れると会社通勤の為毎日約4時間近くを費やしていることになる。会社にいる時間が普通朝8:30〜19:00なので会社の為に6:40から20:40までの14時間費やしている。フロ朝晩メシネルの時間がだいたい7時間なので、Dachs飼主の自由に過ごせる時間は24から差っ引くと僅か3時間。4月下旬からスポーツクラブに通おうとしているが、毎日多くても往復時間含め1.5時間くらいに抑えたいと、思っている。
僅かな自由時間しか無い中で、ささやかだが朝夕の通勤時間の愉しみは読書である。しかし書籍の中身が退屈だった時や、前日遅くなった時などは眠気を催してくる時がある。そのとき、Dachs飼主の心にすこしばかり葛藤の波が泡立つ。立ってる人の気持を考えるとちょっと気の毒に思うのだ。眠い時にビジネスバッグに本を入れるタイミングを駅に到着する前にすると、立ってる人がこの人は降りるのではないかと考えたり期待するのではないかと考えてしまう。そのため、ちょっと待って次の駅に到着してからおもむろにバッグに本を入れるようにしているのだが、そこまで配慮するDachs飼主は"考えすぎ"だろうか。何事もなく目立たぬようにしたい気持が、周りへの過剰とも言える気配りに繋がるのだろう。気が小さいので結構疲れます。
最寄り駅に帰ってみると駅前の人の通らない部分がうっすらと雪化粧。夕方5時前後に降ったらしい。そういえば昨年も3/4金曜日に雪が降って銀世界になっていた。

投稿者 dachsjp : 2006年03月03日 22:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://dachsjp.com/blog/mt/mt-tb.cgi/1090

このリストは、次のエントリーを参照しています: 通勤中読書:

» gay sex preview clips from gay sex preview clips
[続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年03月30日 01:35

» gay sex preview clips from gay sex preview clips
[続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年03月30日 01:35

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /