じゅんさい池の梅 京急の冬ウォーク以来、4ヶ月ぶりの散歩。今回は「江戸川早春ウォーク」、サブタイトルが「梅の香り漂う春を見つける」。主催は4社局の共催で、北総鉄道、東京都交通局、京浜急行、京成電鉄。いずれもDachs飼主が通勤に利用しているものであり、天気も昨夜の雪から一転して、朝から大快晴。矢切の駅から梅園〜野菊の墓文学碑〜矢切の渡し〜里見公園〜じゅんさい池公園の8Kmコース。特に最初の梅園の写真には力を入れて撮影し、2時間前後で180枚を超える写真を撮った。大ショックであった。詳細は矢切の梅を参照。ネット友達の"はらしょ"さんと散歩の途中に出会い、ウォーキング終了後サイゼリアにて茶を30分ほど喫しむ。
投稿者 dachsjp : 2006年03月04日 15:42
このエントリーのトラックバックURL:
http://dachsjp.com/blog/mt/mt-tb.cgi/1091
ジュンサイ池の端で、CFカードデータの移動の際に手違いがあったようですね。
お察しします。
あの小休止後の写真、光学系の良さが伝わって来ます。
さすがに、一眼。
投稿者 はらしょ : 2006年03月04日 21:21
いろいろ原因を探ってみたのですが、結局これぞというモノはなく断念しました。今日はいいお天気でしたので、もう一度梅を撮りに足を運んで来ました。梅にこんなにこだわったのは初めてです。
投稿者 Dachs飼主 : 2006年03月05日 17:48
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)