2025年5月30日 (金曜日)

Void Blizzard

下記の記事が出ている。

New Russian State Hacking Group Hits Europe and North America
infosecurity: 28 May, 2025
https://www.infosecurity-magazine.com/news/russian-state-group-europe-america/

投稿者 夏井高人 時刻 05時38分 経済・政治・国際, サイバー法, 技術, 情報セキュリティ, 犯罪, 個人情報, 危機管理 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2025年5月25日 (日曜日)

Commvault

下記の記事が出ている。

CISA warns of attacks on Commvault’s Microsoft Azure environment
SC Media: May 23, 2025
https://www.scworld.com/news/cisa-warns-of-attacks-on-commvaults-microsoft-azure-environment

投稿者 夏井高人 時刻 08時08分 経済・政治・国際, サイバー法, 社会問題, 技術, 認証, 情報セキュリティ, 犯罪, クラウドコンピューティング, 危機管理 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2025年5月23日 (金曜日)

2025年5月17日 (土曜日)

米国:弁護士業務とAI

下記の記事が出ている。

AIで司法試験の問題が作られたことが判明して批判が殺到
GIGAZINE: 2025年04月25日
https://gigazine.net/news/20250425-state-bar-of-california-used-ai/

AIで生成した偽の判例を使用した弁護士に1万5000ドルの罰金
GIGAZINE: 2025年03月23日
https://gigazine.net/news/20250323-lawyer-fine-ai-generated-cases/

投稿者 夏井高人 時刻 08時22分 学問・資格, 経済・政治・国際, サイバー法, 社会問題, 技術, クラウドコンピューティング, 法情報 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2025年5月 1日 (木曜日)

『ゲッベルス-ヒトラーをプロデュースした男』

ヨアヒム・A・ラング監督の映画作品『ゲッベルス-ヒトラーをプロデュースした男』が劇場公開中のようだ。私はまだ見ていない。

この映画に関しては,演じた俳優が本人とは似ていないよいうようなタイプの(俳優は本人自身ではないので当たり前に起きることを理由に難癖をつける)空虚で有害な評論もあるようだが,私は,この時期にこの映画が制作され,公開されていることに意味があると考える。

似たようなタイプのよりリアルな映画作品として,アリ・アッバシ監督の映画作品『アプレンティス-ドナルド・トランプの創り方』がある。素晴らしい。

なお,同様または類似の傾向性の強い人物は,日本人の中にも結構多数存在する。これまでの人生の中でさんざん苦労させられた。

投稿者 夏井高人 時刻 08時08分 文化・芸術, 日記・コラム・つぶやき, 経済・政治・国際, 趣味, 犯罪, 学問 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /