:: マンガ / 旅記 / 作物 / 日記 / 短文 / 筆者

近世大名は城下を迷路化なんてしなかった_バナー

「 r_旅行 」一覧

[丼] ♪ずどんを一発(デデデッ)食べてみよーおーよー

2018年4月5日 メシ日記

ず丼。略さずに言えば「なまず丼」。食べてみたかったので埼玉県吉川市まで行った。 うなぎ丼は、うな丼。エビ天麩羅丼は、天丼。そして、...

記事を読む

[装備] リュックのように背負えるトート

2017年4月29日 撤退日記

トートバッグをリュックのように背負えるように改造した。 上の写真の通りである。トートバッグをリュックのように背負えるように...

記事を読む

[装備] 漏れなくて安いプラ水筒

2017年4月27日 撤退日記

百均のプラ水筒が液漏れするので、買い換えることにした。 いままで、二日以上の旅行、あるいは真夏にママチャリで日帰り旅行する...

記事を読む

[旅行マンガ] 『見えたァー! 18きっぷで18倍たのしむ東海道本線』 (試し読み)

2013年2月20日 旅行マンガ, 桝冊

きみは車窓風景シューティングの楽しさを知っているか!? すぐ試し読み部分を読みたい方は、こちらをクリック!→ページ内ジ...

記事を読む

[鉄旅] 18きっぷで愛媛の宇和島と大洲を回った 後編

2012年1月28日 桝旅, 足跡

18きっぷで回った愛媛県宇和島市と大洲市その他の写真をうpした 宇和島城と大洲城以外の(その写真はまた別の機会に)写真です。ツイッター...

記事を読む

[鉄旅] 18きっぷで愛媛の宇和島と大洲を回った 前編

2012年1月18日 桝旅, 足跡

18きっぷで東京から愛媛県大洲市まで行ったので写真をうpした 大垣夜行の指定席券が取れなかったので始発で出発。基本、ツイッターへの投稿...

記事を読む

日記 2011 年 12 月

2011年12月30日 日記

日記:2011年11月30日〜12-03 気がつけば師走 晩秋。 抜歯した翌日も経過報告と消毒のために...

記事を読む

[城址][鉄旅] 蝦夷共和国の夢のあと。五稜郭と開陽丸(北海道)

2010年3月27日 北海道

五稜郭と開陽丸の写真を撮りにほっきゃぁどー行って来た 歴史街道増刊『コミック大河』、 桝田道也 2010 年 新連載『波瀾万城』の第...

記事を読む

[城址] 国宝四城を3日でまわる(前編)

2009年10月20日 桝旅, 足跡

鉄道の日記念きっぷを使い、国宝四城を3日でまわってきた。 このエントリは前後編に分かれています。 国宝四城を3日でまわる(後編)...

記事を読む

[城址] 国宝四城を3日でまわる(後編)

2009年10月20日 桝旅, 足跡

このエントリは 国宝四城を3日でまわる(前編) の続きです。 ((注記) 2009年時点では松江城は国宝指定されておらず、現存天...

記事を読む

[湖沼・湿原] 両親と尾瀬ハイキング

2005年6月6日 桝旅, 足跡

尾瀬ハイキングに行った 悠々自適な老後を過ごすmy両親が、 「尾瀬ツアーに行くんだけど一緒に行かない?」 というので、喜んで乗っか...

記事を読む

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!
ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!
あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?
桝田道也の pixivFANBOX 『オニオンおにぎり』

桝田道也の電子書籍・写真・フォントその他が月額100円で読み放題!ダウンロードし放題!ほめ殺しし放題!あなたも支援者になって桝田道也ほめてほめてほめまくりませんか?――桝田道也のpixivFANBOX『オニオンにぎり』

このブログを書いた人間/サイト管理者

桝田道也(ますだみちや)
桝田道也(画像)

もっとくわしく→このサイトと筆者について | 桝席ブログ http://www.masuseki.com/wp/?page_id=3178


桝席(masuseki.com)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /