「 c_コンピュータ 」一覧
電信八号でアプリパスワードを設定してGmailを受信@2024年01月10日
ちょっと引っかかって、でもなんとか解決したので、数少ない誰かのために役立つかもしれんということで書き残しておきます。 でも私は...
[予言] マンガも近いうちに手描きかCGか区別できなくなる
2008年10月28日 関心日記
あるコマを点描で描き始めたら、これが進まない、進まない。 予定のノルマをまったくこなせず。まだ余裕はあるけど。 点描...
[デザイン] 初代iMacより古い初代iMacっぽいデザインのHDD
2007年2月22日 関心日記
1993 年の初代 iMac 風HDD 古雑誌を整理してたら面白いものが見つかりました。 この記事で使用している...
[生活] 計るだけダイエットを PC でやるとしたら
2007年1月5日 関心日記
〝計るだけダイエット〟の記録を PC でつけたい 昨年末、忘年会の前に体重を計ったら 74.6kg だったんですよ。 私の人...
TownsOSのGUIのスクショをまとめてみた
2006年8月7日 まとめ記事
TownsOS(VER2.1 Level51) GUIde イメージ検索をしてもそれほど見あたらなかったので、 僭越ながらひとまずま...
[コンピュータ] MS IME を Ctrl+Space でオン/オフ
2006年6月4日 撤退日記
MS-IME を Ctrl+SPACE でオン/オフさせる設定のしかた 追記 2020年10月21日: このエントリは2006...
[ウェブ] サイトの大きさ確認用の壁紙
※(注記)このエントリは2006年に書いたもので、内容は古くなっています。 サイト検証用の壁紙 昨年末にMiTka氏に教えてもらった...
[フォントに関すること] Windowsの標準フォントがMeiryoに変わると聞いて (※(注記)2005年のエントリ)
2005年5月26日 関心日記
Meiryoフォントについて調べたことと考えたこと 次のWindows日本語版の標準フォントがMS PゴシックからMeiryoというフ...
[BeOS/Haiku] vlc入れてみた
2003年7月20日 感想日記
ルミ姉 萌え vlcを使えばBeOSでも.wmvやSorenson codecな動画も見られる事を、jpbe.netで今ご...