[フレーム]

コメント(168)

1: 名無しさん 2023年11月09日(木) 02:51:58.30 ID:8i2H7hff0
中日退団の荒木雅博氏が根尾昂を語る「内野手として何とかしたかった」ブルペン投球は寝耳に水だった

中日OBの荒木雅博氏が8日、YouTubeチャンネル「野球いっかん!」に出演。同じく元中日の英智氏と対談し、根尾昂投手について言及した。

荒木氏は今季まで中日コーチを務め、昨季までは内野守備走塁コーチとして根尾を指導していた。昨年5月、野手だった根尾が試合中にブルペンで投球練習。当時、コーチの荒木氏がびっくりした様子でモニターをのぞき込んでいた姿がネットで話題となったが、「知らなかったんですよ。本当にビックリしました。『え?何してんの?』、って」と、寝耳に水だったと明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/002d0517476101b2f70e5216f897ea3873c2912d

5: 名無しさん 2023年11月09日(木) 02:55:57.69 ID:PF+BBPRo0
2度見ほんま草

6: 名無しさん 2023年11月09日(木) 02:56:55.82 ID:m5EkRJEY0
担当コーチが知らんのはやばすぎて

9: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:00:25.83 ID:Ar2hmZ380

10: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:00:50.80 ID:PF+BBPRo0
>>9
これやこれ

13: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:02:54.56 ID:NowVNFimd
>>9
すき

52: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:51:54.08 ID:G2gGgnQi0
>>9
二度見どころじゃなくて草

11: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:02:10.47 ID:vNcRyEkt0
あの二度見芸術的やったな

17: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:04:56.09 ID:em0es3G70
試合中なのに聞かされてないのほんま草
2度見どころか三度見四度見くらいしとるやん

21: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:08:24.96 ID:vNcRyEkt0
意思の疎通どうなってるんやって話やけども

26: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:14:32.25 ID:6X+AIG0dd
え?何してんの?で草

46: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:43:01.69 ID:PVM3YqQY0
コーチもついて来れないほどの立浪さんの決断の早さ

65: 名無しさん 2023年11月09日(木) 03:58:24.20 ID:G2gGgnQi0
荒木はまだ野手根尾に未練感じてるんだな


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699465918/



コメント

コメント一覧

    • 1. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:03
    • ID:vXT4uHEz0
    • 立浪の人柄がよく知れるエピソード
    • 2. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:04
    • ID:khL1Ubdz0
    • お手本のような二度見で草
      当時はもう外野専念やったけど、荒木的には内野手として自分の後釜になって欲しかったんかな
    • 3. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:05
    • ID:PxeMzFB90
    • いつ見ても草生える
    • 4. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:06
    • ID:cF7QTQ.B0
    • 和義は何やってんねん!
    • 5. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:08
    • ID:jEDaEVLw0
    • ほんと面白いなこのチーム
    • 6. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:10
    • ID:3JZ21tQq0
    • ジャーマンも同じこと言ってたけど、なんか打席でつかめそうだなって感覚はあったと思うよ。
      細川の2022、2021年の成績とか根尾より悪いし。
    • 7. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:10
    • ID:fNWNYGtD0
    • そこそこの中小企業でも担当部署の頭越しにこんなんされたら問題なるやろ・・・
      ワンマンでやれる零細企業じゃないんだからさあ
    • 8. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:11
    • ID:vG9cBY9X0
    • 投手転向を前提としたまともな練習もしてないのにブルペン入れたってコト?!
    • 9. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:12
    • ID:Er1LP1Tm0
    • 敵を騙すにはまず味方からって言うしな
    • 10. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:13
    • ID:5M7t.m180
    • 直接の担当者(上司)通してなくて草
      組織としておかしいだろ
    • 11. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:13
    • ID:vXT4uHEz0
    • この二度見で立浪書記長不満分子として退団させられた説
    • 12. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:15
    • ID:eD7zghPw0
    • かわいそう
    • 13. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:15
    • ID:jaBeYIw.0
    • ほんまに相談なくやられてたんやな
      どうなってるんだよ・・・
    • 14. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:15
    • ID:gOReu5SA0
    • 練習で二度見ならギリわかるけど試合中に知るのヤバイだろ
    • 15. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:16
    • ID:qXf23teZ0
    • 立浪からしたら荒木が無能だから報告しなかっただけだろ
    • 16. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:17
    • ID:WyfPnH.R0
    • 荒木「根尾は二刀流で行くべき」
      英智「いや三刀流で(投手内野手外野手)」

      立浪以外根尾の打撃評価してるの笑えんわ
      早くいなくなれ
    • 17. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:17
    • ID:el7G.uMV0
    • >>10
      そこなんだよな
      投手に転向してもコーチ陣がチームで考えて決定したなら良いことだと思うんだよ
      なんで担当が知らされてないんだって所に闇と面白さを感じてしまう
    • 18. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:17
    • ID:m1dkiImu0
    • ‪‪‬根尾投手やるから、ではなく
      根尾投手やってる!?

      事後報告でもないの草
    • 19. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:19
    • ID:Qn5vK4U10
    • ガチで終わってるな
      連携どうなってんねん
    • 20. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:19
    • ID:.fIHBPeo0
    • コーチがファンとかとほぼ同じタイミングで選手の現状把握するの結構ヤバいことだと思うぞ
    • 21. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:20
    • ID:fNWNYGtD0
    • >>15
      そんなん通じるの学生までやで・・・
      有能無能関係なくコミュ障でも話だけは通しとけよ
    • 22. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:20
    • ID:WyfPnH.R0
    • いいぞ荒木どんどん暴露していけ
      そして来年井端が監督になったらコーチとして戻って根尾を二刀流させろ
      そしたら中日ファンに戻るわ
    • 23. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:21
    • ID:Sk3Bvoy40
    • 芸人でもやらんような二度見だけど、リアルってこういうもんなんだな
    • 24. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:21
    • ID:.fIHBPeo0
    • これって現場どういう流れなのか気になるな。立浪が根尾に「ブルペン行ってこい」って感じで直接言ったんかな。それでブルペン行ったら他の投手たちも「え?お前どしたん?」みたいな流れだったのか
    • 25. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:22
    • ID:XhJciMy80
    • チュニドラアワードに荒木の二度見追加で
    • 26. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:23
    • ID:vG9cBY9X0
    • えーと、今ブルペンで準備してるのは......7番だから根尾か......

      ......NEOっ?!
    • 27. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:24
    • ID:pXxhJrK90
    • 想像以上にワンマンのチームなのかもしれないな...
    • 28. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:24
    • ID:WyfPnH.R0
    • >>6
      今年とか去年の打席めっちゃ少ないけど内容はかなり良いからな
      野間とか小園のファインプレーで阻まれただけで
      スイングも雰囲気も龍空とは比べ物にならん
    • 29. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:26
    • ID:2CQiMEVF0
    • >>22
      多分お前戻らんでも増えてるからいらんで
    • 30. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:27
    • ID:qXf23teZ0
    • >>21
      今更立浪にそんなん求めても無理
    • 31. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:27
    • ID:zuMKMdBY0
    • 報連相できない監督はクソだけど投手転向は英断だったな
      あの当て勘の無さでバッターは無理
    • 32. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:28
    • ID:N.ZaFDgV0
    • こんな事されたらコーチいらんやん
      自分以外は同じ人間と思っとらんな
    • 33. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:29
    • ID:WyfPnH.R0
    • >>29
      増えてるのは立浪信者だから中日ファンじゃないぞ
      あいつら立浪が更迭されたら粘着アンチになるし
    • 34. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:29
    • ID:9G9UGlmK0
    • 転向するにしてもちゃんと練習で準備してからするべきって言われてたけど
      まさか首脳陣で相談も連絡もなく即興で転向が決まってたとは、組織として最低限の水準に達していないな
    • 35. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:31
    • ID:vG9cBY9X0
    • 使えば客が喜ぶからな
      さすがタッツ、エンターテーナーやでえ
      そりゃ観客動員も増えますわ
    • 36. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:32
    • ID:NBGCKhSR0
    • 内部紛争とかやってたら、そりゃ仕事に集中なんて出来んわな
      選手の能力だけで試合するようなもん
    • 37. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:32
    • ID:WyfPnH.R0
    • ちなみに根尾転向の話を最初に漏らしたのが口の軽いことでおなじみOB会長の鈴木孝政
      部下には話さないがOB会長にはペラペラ喋るもよう
    • 38. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:32
    • ID:iv0lrsIf0
    • 一軍と二軍の連携云々は聞くけど一軍コーチですら知らないは流石にオモロイ
    • 39. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:33
    • ID:FJm59Kgd0
    • >>34
      内野コーチの荒木も知らなければ投手コーチの落合も知らなかったらしいからマジで立浪の独断やで
      終わってるわ
    • 40. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:33
    • ID:pXxhJrK90
    • 該当のyoutubeを見たけど根尾の話の部分を聞いてたら根尾が可哀想になってきたわ
      外野と内野を行ったり来たりさせられて気付いたら投手やらされてたのか
      流石に全部中途半端になるわ...
    • 41. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:34
    • ID:WyfPnH.R0
    • >>35
      与田時代より1割減ってるけどな
    • 42. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:36
    • ID:A5AKwQrP0
    • やっぱ名古屋プーチンはすげえよ
    • 43. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:39
    • ID:CjsP.Ly70
    • 漫画のような2度見やな
      もう忘れられなさそう
    • 44. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:40
    • ID:2LqntwbZ0
    • 与田「根尾は野手として育てる」
      立浪「根尾は投手として育てる」

      専門分野が逆やろ
    • 45. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:40
    • ID:dvXy.pCt0
    • コレ見たらマジで立浪の独裁感増すからノリさん二軍送りもそういうことやったんやろうなって思うわ
    • 46. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:41
    • ID:N4O1L0rT0
    • 名ばかりコーチで溢れ朝令暮改が日常茶飯事やろな
    • 47. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:41
    • ID:.fIHBPeo0
    • >>44
      与田「コイツ投手の素質ねえな...」
      立浪「コイツ野手の素質ねえな...」
      こうだったのかもしれない
    • 48. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:42
    • ID:YhIJQCUH0
    • 報連相の大切さが良く分かる話

      立浪が監督のままなら中日が強くなる事はなさそうねw
    • 49. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:43
    • ID:tEjPL.pi0

    • 立浪は何やっても面白いなあ
    • 50. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:44
    • ID:U.sujIAh0
    • フェニックスでも好投してるし本当に投手の方が向いてたっぽいのが
      段階踏んでればこんな揉めなかったんだろうけど根尾が納得してるならいいんじゃないかね
      本人の本音なんかわからんが
    • 51. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:45
    • ID:WyfPnH.R0
    • >>47
      マジレスすまんが根尾が野手を熱望したから球団も与田もそれを汲んだんだよ
      ちなみに今も根尾は野手にこだわってるのが言動の節々に現れてる

      立浪が野手根尾を見捨てたのは京田と同じで自分の指導通りにやらないから
    • 52. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:46
    • ID:L9qwl.WR0
    • >>47
      それじゃあ根尾に野球の素質がないみたいじゃないですか
    • 53. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:46
    • ID:cApHFdN50
    • むしろなんで知らんねん
      それに根尾に打撃守備のセンスはない
    • 54. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:48
    • ID:WyfPnH.R0
    • >>50
      投手としての能力と野手としての能力は別の問題なのがなぜわからん?
      投手として有能=野手に向いてないではないだろ
    • 55. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:51
    • ID:3JZ21tQq0
    • 才能は有りそうなんだよな、根尾...大きな故障をしてないってのは地味に評価できる。
      ただまぁ投手転向させるなら、与田に見てほしかったな。
    • 56. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:52
    • ID:hmaSj8HQ0
    • これよこれ
      シーズンの裏話を暴露するだけでチュニドラをオフの覇者になれる
    • 57. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:59
    • ID:xtXqzIlg0
    • 二軍uzrはショート1位くらいになって、打撃もやっとops7くらい残して形になってきたシーズンに転向だからな。ロッテ平沢クラスになっての転向。
      投手転向前年まで根尾より打てないチュニドラの打者は、高卒ルーキーしかいないくらい根尾の打撃は内容結果ともに終わってたし、打者として一軍でやれる才能感じないから投手転向賛成だけど、タイミングが悪すぎたな。

      立浪も中途半端な優しさ見せずに、根尾が野手として二軍では片鱗見せる前に強制的にキャンプから転向させてたらここまで非難されなかっただろうに。
    • 58. にっかんななし
    • 2023年11月09日 10:59
    • ID:Qn5vK4U10
    • チュニドラ大阪桐蔭出禁になってもおかしくない
    • 59. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:00
    • ID:2CXbVum90
    • まあ相談して判断が遅れるよりはってことやろ
      責任とるのは立浪なんだからガンガンやればいいよ
    • 60. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:01
    • ID:sUNb1tuV0
    • させた本人がその後の動向見守ってなかったのにある日試合を託すってホラー要素まである
    • 61. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:02
    • ID:FVI4gqBF0
    • 根尾が内野外野投手色々やらされてるのって首脳陣としても頭を抱えた苦肉の策だと思うんだけど、いつから「才能溢れたトッププロスペクトが首脳陣に潰された」ことになってるんだろう

      まあ4年目はオープン戦良かったし外野スタートさせてやって良かったんじゃないかとは思うけど、最大限育って劣化岡林なのも目に見えてたしな
      投手成績だって二軍じゃ勝敗無視しても投高ウエスタンで決して褒められた成績じゃないのに「フェニックスリーグで好投した」とかそんなんばかりすがりついてくる

      その優しさの1割でも1年通して一軍で戦い続けてる年下の岡林や龍空にも分けてやってほしいわ
    • 62. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:02
    • ID:xtXqzIlg0
    • >>51
      言うこと聞かないから妄想。立浪は就任時点のキャンプで根尾の投手転向に関して言及してたぞ。根尾の意向を汲んでやらせたけど、目に見える結果は出なかった(与えたチャンスが少ないもののアヘ単で三ツ俣くらいしかやれそうな打力しか見せれてない)

      だから、投手転向になった。立浪は、中村ともコミュニケーション取れてないし、荒木もこんな感じだから報連相してないんだろうから問題だけど、立浪の言うこと聞かないから転向は嘘だな。
    • 63. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:03
    • ID:vG9cBY9X0
    • >>99
      言うほど責任取るか?
    • 64. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:04
    • ID:2CXbVum90
    • >>63
      今年成績悪かったらやめるやろ
    • 65. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:06
    • ID:vG9cBY9X0
    • >>64
      それは根尾を育てられなった責任とちゃうやろ
    • 66. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:08
    • ID:Mx.ahHO10
    • 前に落合も知らなかったと言ってたし本当に一人で野球やってるんだなっていう
      そりゃ誰もコーチやりたくねえわ
    • 67. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:08
    • ID:ItW84gTR0
    • 組織としてちゃんとしてないのな
      ネオ不運としか言いようがない
    • 68. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:09
    • ID:mspLYB0B0
    • これはおばかさんですわ
    • 69. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:10
    • ID:.dmer6go0
    • 試合中に知るのがホント草
      どんな組織やねん
    • 70. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:11
    • ID:9Piqta.A0
    • もうムーブが往年の志村けんだなww
    • 71. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:13
    • ID:2CXbVum90
    • >>65
      選手個別の育成に対して責任はないだろ 監督の仕事はあくまで勝つことでそのためにあらゆる権限がまかされてるんだろ
    • 72. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:14
    • ID:vG9cBY9X0
    • 荒木後ろ後ろ!
    • 73. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:15
    • ID:LQs.g56o0
    • 内野守備コーチにも相談してなかったんかい。英智も外野守備教えるの張り切ってたらすぐに無しになったとか言ってたし、落合投手コーチも森野コーチも知らんかったみたいやし、コーチ陣も組織として力が発揮できるわけないわ。名古屋〇ーチンの異名は伊達じゃない
    • 74. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:16
    • ID:qqq16o8z0
    • パワハラ臭がするからな
      転向で盛り上がってるのは東海地方のマヌケだけ
    • 75. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:16
    • ID:m1dkiImu0
    • 情報連携すんの忘れちゃったんだね
      たっちゃんうっかりさんだからさ
    • 76. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:17
    • ID:FaCZhGJr0
    • 帽子とるのほんと草
      名人の落語に通じる面白さ
    • 77. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:20
    • ID:xJmlvag10
    • 現役時代に荒木にポジション奪われたから荒木のことをよく思ってない説が事実ならなんてケツの穴が小さい男なのだろう
    • 78. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:21
    • ID:U.sujIAh0
    • 立浪のおかげ?せい?なのか毎年恒例だった根尾は人の言うこと聞かないネタを今年は耳にしなかったな...
    • 79. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:22
    • ID:E2eValMi0
    • 去年の秋季キャンプは実践練習も外される位まともに投げられなくてヤバい状態だったし、春季キャンプの時も調子崩して一時期はブルペンに入らせずに守備練習や打撃練習をさせて結局キャンプ中は試合に出せなかった
      4月に離脱した時に壊れかねない程の投げ込みとフォーム改造して本人の努力で何とかなったが、あの状態のまま戻らなかったらどうする気だったんだ
    • 80. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:24
    • ID:vG9cBY9X0
    • >>71
      投手なり野手なりに専念して伸び悩むなら選手の資質の問題だろうけど、両方手を出して結局どっちつかずになるのなら指導者にも責任はあるだろ
      立浪は辞めれば済むが根尾はまだ先があるんだし
    • 81. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:24
    • ID:lXW2carJ0
    • 根尾の話題ってどっち向きだと言う話が混ざって論点がブレると思うわ
      投手野手どっち向きなのかは好みもあるしどっちでも良い、投手転向の経緯は間違いなくおかしい
      オフに根尾と「来年ダメなら投手」って話をしておいて春のキャンプで既に鈴木孝政に「投手やらせようと思ってます」と発言、ショート周平やるくらいのショート事情なのにスタメンのチャンス1度も与えることなく最初の話を反故にしてシーズン中の転向
      もっと問題視されるべきだよ
    • 82. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:25
    • ID:LQs.g56o0
    • コーチ陣と意見交換しないのはアカンでしょ。飼い犬だった井端が全力で逃げるのも納得。
    • 83. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:25
    • ID:WyfPnH.R0
    • >>62
      アホウ
      立浪は就任時点で根尾の投手転向を決めてたことは既に露見してるんだぞ
      そもそも立浪が根尾を本格的に指導したのは2021年春季キャンプにおける臨時コーチでのこと
      しかしこの指導は京田らと同様根尾にも合わず、根尾は大不振に陥り2軍で立石コーチとフォームの再構成に取り組んだ
      これが立浪の逆鱗に触れたために立浪は根尾の投手転向を一方的に決定した可能性が非常に高い

      目に見える結果は出なかったというのは大ウソで、22年のオープン戦はあまり打席を与えられないながらも.304の高打率を残している
      そして「今年(22年)は様子を見る」と発言しておきながら6月に突如投手転向を発表、それに先立って根尾を見捨てず熱心に指導していたノリを二軍降格している

      さあ、ウソをついてるのはどっちだ??
    • 84. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:31
    • ID:IXoNCOHA0
    • こんな上司の下でコーチなんかやりたくないわな
    • 85. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:32
    • ID:LQs.g56o0
    • 手柄を欲しがって教えたがる指導者が一番厄介だって、誰かが言ってたな。
      指導法に合う合わないがあるから、選手が助けを求めてきた時にアドバイスするくらいの気持ちでいたほうがいいって。立浪はシュウヘイとか京田とか根尾に熱血指導して、選手がしっくりこないから取り入れないならネチネチ文句言う厄介なレジェンド様。
    • 86. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:33
    • ID:il3MaNV10
    • 最初から投手にするの決めてたんだろ
      でも急に変えると体裁悪いから表向きでは野手の取り組みさせて コーチにはだんまり
      野手で使う気も育てる気も更々ないからやたらネオの一挙手一投足に難癖付けてたしな立浪
    • 87. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:33
    • ID:mspLYB0B0
    • 投手野手どっちが向いてるなんて話は論点ずらしだろ
      どっちで判断したにしろ、それを首脳陣に伝えて方向性を一致させるのがおばかさんの仕事だろ
    • 88. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:33
    • ID:9Piqta.A0
    • よく見ると隣の森野コーチ?と2人してモニターをおんなじ動きで覗き込んでいるのが面白いな、コレw
    • 89. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:36
    • ID:E.tbmWzC0
    • >>81
      ショートチャンスは一応もらったやろ
      1回ミスした直後に落とされて投手になってしまったけど
      あのミスの時に解説で井端がこれからですよって言ってたの忘れられんわ
    • 90. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:37
    • ID:E2eValMi0
    • >>62
      結果が出てないって、立浪が練習試合の時から根尾の打席の時は縛りを掛けてて好きに打たせて貰えなかった事を知らないのか?
      打席で指示を出してたから結果が出なくても仕方ないって森野が言ってたし、Wグリップバット使ったり、刈谷の試合で違うバット使ってたりしたのはYou Tubeの動画で出てたぞ
      投手転向のタイミングは打撃が良くなって来た直後、1軍昇格した5月中旬に新井宏昌さんが打撃を褒めてて立浪監督も使いたくなるって記事を出してた
    • 91. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:37
    • ID:cBEJ5hZz0
    • そりゃ荒木も辞めるわな
    • 92. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:40
    • ID:lXW2carJ0
    • >>83
      ほんまこれなんだよな
      21年オフに後1年猶予与えるかのような話を根尾としておいて春のキャンプじゃ裏でOBに投手やらせようと思ってるとか言う
      でも表じゃブルペン入りはあくまで気分転換って言ってキャンプMVPを根尾に与えたりする
      根尾の件で問題なのは立浪の悪辣さなんだよ
    • 93. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:40
    • ID:LvL0zoqO0
    • 「篤史はなにやっとんねん」と連携の取れなさに文句言いながら、自らはコンバートという超重要案件を連携無しで決める

      狂っとる
    • 94. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:44
    • ID:vG9cBY9X0
    • 野手コーチ陣は根尾に目をかけて熱心に指導してたのに立浪が一手で盤面を引っくり返したからな
      藤井総太も真っ青の神の一手や
    • 95. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:45
    • ID:WyfPnH.R0
    • >>92
      わざわざ投手経験のある石川や岡林も一緒に投げさせてるのが尚更いやらしいんだよな
      根尾は投手だろっていう意見を言わせようとしてる感が露骨すぎて吐き気がする
    • 96. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:50
    • ID:AzJqrQr00
    • そろそろ鈴木啓示は超えたかな?
    • 97. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:54
    • ID:j.Dy2tlF0
    • 監督も監督だがそれを補う参謀的な存在もなさそうなのがヤバい
    • 98. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:56
    • ID:N4O1L0rT0
    • 荒木「どうして根尾が投げてるんですか」
    • 99. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:57
    • ID:bOrbi28m0
    • >>2
      シーズン前は「今年はポジション空いてないから外野専念や!」って立浪が言って外野手登録になったけど、始まってしばらくしたら打撃指導した京田らがスランプ&怪我で内野ス.カ.ス.カになったから2軍でショートやらされてたで
      2軍で打撃が上向いてきてそろそろ上がるか?って頃に投手転向
      根尾の野球人生考えたら投手転向は正解だったのかもしれないが過程はグダグダの極みだった
    • 100. にっかんななし
    • 2023年11月09日 11:59
    • ID:WyfPnH.R0
    • 立浪「いつも6時半に来て練習やってるんです。それも毎日ですよ、6時半から(笑)」
      清原「それ絶対ええことになるから!(激励)」
      立浪「もうちょっと上手なれよ、じゃあ。6時半から出てる成果見せてくれよ(嘲笑)」
    • 101. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:02
    • ID:lXW2carJ0
    • >>100
      毎日しっかり練習しつつファンサも忘れない根尾の言動が立浪には「ええかっこしいしてる」ように見えるらしいからなあ...終わってるわ
      見えるだけでも終わってるけどメディア通じてそれ言っちゃうのはもっと終わってる
      マジで指導者に向いてないから辞めたほうが立浪本人含め全員にとってプラスだよ
    • 102. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:06
    • ID:PkaFbCuW0
    • まあでも立浪の投手一本て判断は正しいだろうけどね
    • 103. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:07
    • ID:9paeR7650
    • 暗黒チームあるある首脳陣と現場の意思疎通が致命的に取れていない
    • 104. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:08
    • ID:LQs.g56o0
    • 人望ないから片岡ヘッドコーチなんやろなw
      立浪にはPLの同窓で自分よりマヌケな片岡が心地いい
    • 105. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:10
    • ID:23qcAKlp0
    • 谷繁がお前の決めたことだろみたいに言っててクソだと思ったわ
      どんだけ立浪忖度してんだよ
    • 106. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:14
    • ID:ktMMzw6M0
    • で根尾は結局ピッチャーになったの?
    • 107. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:17
    • ID:LvL0zoqO0
    • >>104
      あとは独裁体制を敷きやすいのもあるでw
      普通の低迷期担当監督なら実績で井上をヘッドにするからなw
    • 108. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:17
    • ID:iMtI.aSI0
    • >>85
      いわゆる「ワシが育てた」みたいな奴か。ああいうのは周囲や指導を賜った選手が「しろまるしろまるさんに教えてもらった」って言うもんで本人から言うもんじゃないだろ。
      みっともねえな。
    • 109. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:18
    • ID:za6.VNdl0
    • こういう告発はありがたいけど立浪が球団に残っていたり、今の派閥が続く限り荒木コーチの可能性はなくなるかもと思うと残念
    • 110. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:20
    • ID:OyxCCRSr0
    • これが罷り通るのがチュニドラのスゴいところ
      ドラフトの独断度会もそうだけど、人の意見全く聞かないよな
      2軍も見てない、ドラフト1位候補も見てない、でも決定権は立浪
    • 111. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:22
    • ID:MFAPFX7d0
    • いうて野手で未来があるとも思えんからな
      根尾が成功しなくても立浪のせいとは思わんわ
    • 112. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:23
    • ID:za6.VNdl0
    • >>108
      石川を規定到達させるのが自分の使命とかメディアに言っちゃう人やしな
      去年オフからのビシエド下げ報道しかりメディアを使うのは上手い
      早期復帰の負担に加えて患部以外のケガも抱えてたのにシーズン出続けてフェニックスも派遣した結果またキャンプ別メニュー
    • 113. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:24
    • ID:uUQIoYyu0
    • 半分は事実かもしれんが、
      もう半分はコーチとして野手根尾を育てられなかったのを悔いて欲しいな
    • 114. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:25
    • ID:kdx92sX10
    • ほんま誰にも相談しないのな
      意思疏通出来てないのはダメなんじゃないの
    • 115. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:25
    • ID:tpLX7qrM0
    • >>109
      社内派閥は定期的に交代してる
    • 116. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:25
    • ID:G1BqXoN.0
    • 中田翔もWBCで立浪にフォームいじられて不調になってなかったか?
    • 117. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:30
    • ID:iUPTU6ao0
    • 立浪のみぞ知る(ガチ)
    • 118. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:33
    • ID:zcE6WaJI0
    • >>116
      他球団ファンは就任前からとっくに立浪は無能だと気づいていたよな
      大半の中日ファンはアホだから就任万歳してたけど
    • 119. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:34
    • ID:.FAVo5wp0
    • 辞めた途端こんなん言われるとか立浪に人望はないんか
    • 120. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:35
    • ID:CDii4MXt0
    • 草野球チームかよ
      もうコーチいらんだろ
      組織として終わってんな
    • 121. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:43
    • ID:WyfPnH.R0
    • >>102
      正しくねえよバカ
      荒木も英智も二刀流(三刀流)やらせろって言ってるじゃねーか
      根尾は投手投手言ってるのは立浪とお前みたいなネット評論家(笑)だけだぞ
    • 122. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:44
    • ID:16faD8Xt0
    • 3年くらい前に荒木は宮本慎也に「根尾がショートでモノにならなかったらお前のせいやからな」って言われて責任感じてたな
    • 123. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:44
    • ID:mdbDJeHR0
    • 100球越えした柳がバッターボックスに行こうとしたのに気づいた時も芸術的な二度見してたな
    • 124. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:57
    • ID:4wIV1Bum0
    • チュニドラほんと最高www
      飽きさせないねぇ
    • 125. にっかんななし
    • 2023年11月09日 12:57
    • ID:NAPOIN5Q0
    • >>7
      零細企業なんやろチュニドラは
    • 126. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:03
    • ID:4Uw7xoIO0
    • チュニザリンは嫌だ
      チュニザリンは嫌だ
      チュニザリンは嫌だ
    • 127. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:04
    • ID:NAPOIN5Q0
    • >>85
      しかもパァンでリアルミュートさせて抹消する
    • 128. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:07
    • ID:ZvQBEtEU0
    • こういう時、コーチは疎外感が半端ないだろうね。
    • 129. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:09
    • ID:8Ya1.xby0
    • 荒木は立浪と違う派閥だった気がする
    • 130. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:14
    • ID:yF48.CLA0
    • 選手とコーチがただただ可哀想
    • 131. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:21
    • ID:k3eldXbM0
    • 球場でタッツ歌うのがドラゴンズファン
      歌わないのが信者
    • 132. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:23
    • ID:jqacc9lF0
    • >>129
      どっちかといえば落合派やろしねえ
    • 133. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:39
    • ID:W.BdVNIK0
    • でもこいつ打てんし
    • 134. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:48
    • ID:.zJRqtHz0
    • >>122
      次は立浪に「投手として成功しなかったらお前のせいな」って言ってみて欲しい
    • 135. にっかんななし
    • 2023年11月09日 13:52
    • ID:nFdO9m1N0
    • 全盛期の加トちゃん並みの二度見
    • 136. にっかんななし
    • 2023年11月09日 14:31
    • ID:8XVNrGPT0
    • >>37
      昔のネット上だと、先輩からも一目置かれている、体育会系の上下関係からは逸脱した男。みたいな風潮あったけど
      実態は、上に媚びて下に冷たく横に甘い男なのかな
    • 137. にっかんななし
    • 2023年11月09日 14:43
    • ID:kOuQpJH70
    • 知ってたけど知らないフリでは?
    • 138. にっかんななし
    • 2023年11月09日 14:52
    • ID:jD7.4Lq20
    • 荒木さんの顔芸と言うかリアクション芸は(素かもしれんけど)上手いと思ってた。流石だわね。まあ今の派閥()がどいたら戻って来るやろ。(対立派閥の中では)やり難かったやろな。
    • 139. にっかんななし
    • 2023年11月09日 14:57
    • ID:oiiPvo7X0
    • 流石に立浪の行動がわけわからんくなってきたな
    • 140. にっかんななし
    • 2023年11月09日 15:01
    • ID:Kr2bhVWo0
    • 今期の先発時打撃が素晴らしかった
      二軍で一打席も立ってないのに
    • 141. にっかんななし
    • 2023年11月09日 15:04
    • ID:gXPNe83h0
    • 寝耳に水の類義語でブルペンに根尾が生まれた瞬間
    • 142. にっかんななし
    • 2023年11月09日 15:33
    • ID:qXf23teZ0
    • >>132
      その落合派はあと誰と誰で他派閥あるなら具体的に教えて
    • 143. にっかんななし
    • 2023年11月09日 15:51
    • ID:RXpc5.Xw0
    • カトちゃんばりの二度見w
    • 144. にっかんななし
    • 2023年11月09日 15:53
    • ID:ABjXDREU0
    • 面白い球団やな
    • 145. にっかんななし
    • 2023年11月09日 15:53
    • ID:jD7.4Lq20
    • >>142
      横からだけど、落合監督時代に長くコーチとかやってた人なら親落合〜中立くらいの立ち位置やろ。落合さん自身は派閥とか作るタイプじゃない。因みに落合監督を擁立したのが小山派で現政権後ろ盾の大島派(洋平じゃないぞw)と対立関係にある。
    • 146. にっかんななし
    • 2023年11月09日 16:05
    • ID:qXf23teZ0
    • >>145
      ありがとう😊
    • 147. にっかんななし
    • 2023年11月09日 16:38
    • ID:u6orczqR0
    • 相談しないで独断でやるにしてもコーチ陣に一言伝えるくらいは普通するものだと思うのだが...
    • 148. にっかんななし
    • 2023年11月09日 16:42
    • ID:sioSpk8V0
    • >>136
      古田がYoutubeとかで喋ってるけど上にはペコペコして気に入られようとし下には冷徹ファミリーには激甘(ただし入れ替わり激しい)という体育会系の権化みたいな人間だぞ
    • 149. にっかんななし
    • 2023年11月09日 16:43
    • ID:dkr9RVwd0
    • そら温厚な荒木も立浪見切って辞めるわ。
    • 150. にっかんななし
    • 2023年11月09日 17:03
    • ID:VAIUs.bx0
    • >>13
      でも荒木も根尾の投手転向の相談の内容もあるからどうだろう
      荒木は年内(昨年)内野がモノにならなかったらという考えたったかもしれない。すぐという認識はなかったかもね
      立浪単独というか落合、フロントも関わってはいるだろう
    • 151. にっかんななし
    • 2023年11月09日 17:18
    • ID:eD7zghPw0
    • いつもの
    • 152. にっかんななし
    • 2023年11月09日 17:25
    • ID:Z1LjZF.n0
    • 無音でも「ファッ!」って声が聞こえてくる二度見
    • 153. にっかんななし
    • 2023年11月09日 17:28
    • ID:W09.UAGk0
    • 漫画みたいな二度見で笑うわ
    • 154. にっかんななし
    • 2023年11月09日 17:34
    • ID:1G9hY5.40
    • 荒木「(ブルペン今誰が準備してるんやろ)根尾か...」
      森野(荒木さんブルペン確認してんな...、俺も確認しよ)
      荒木・森野「「根尾!?」」
    • 155. にっかんななし
    • 2023年11月09日 17:42
    • ID:Mih3T6Pl0
    • 他の球団に入れたら桑田みたいになれた才能があったと思う
    • 156. にっかんななし
    • 2023年11月09日 18:12
    • ID:NBvMAVUX0
    • >>50
      本人は入団時も去年の秋季キャンプでもコーチと相談した上でショート一本で行かせて欲しいって言ってた
    • 157. にっかんななし
    • 2023年11月09日 19:00
    • ID:ixX.u7ML0
    • 今までは対岸の火事と思って何も思わなかったけど、根尾のキャリアが滅茶苦茶にされるのを見るのは辛い
      本当に惜しい
    • 158. にっかんななし
    • 2023年11月09日 20:17
    • ID:Fwhta6JL0
    • >>153
      他球団ファンだから笑えるけど、これが贔屓だったら固まる自信がある。
    • 159. にっかんななし
    • 2023年11月09日 20:39
    • ID:eyrdSYTg0
    • ヒヒーン
    • 160. にっかんななし
    • 2023年11月09日 21:53
    • ID:CgMcq24M0
    • 目を覚ませ、ネオ
    • 161. にっかんななし
    • 2023年11月09日 22:12
    • ID:lzUhsOGG0
    • 素晴らしいサプライズ
    • 162. にっかんななし
    • 2023年11月10日 04:18
    • ID:GXYgMtaF0
    • >>94
      ただのちゃぶ台返しで盤面崩壊定期
    • 163. にっかんななし
    • 2023年11月10日 11:36
    • ID:E3m.kmIL0
    • そらやめるわな
    • 164. にっかんななし
    • 2023年11月11日 00:47
    • ID:1sqVBfXT0
    • 立浪が監督うんぬんの前に人の上に立つ資格無いのなんて去年からわかってたやん
      いまさら何言ってんだ
    • 165. にっかんななし
    • 2023年11月12日 12:32
    • ID:LAJIA5hV0
    • 入って直ぐに二度引きってグリップのトップ触ったから一年目は壊れてたもんな。
      そこからコツコツ戻してきたところで投手転向やし波乱万丈やで。
      なんとか報われて欲しいよ。

    • 166. にっかんななし
    • 2023年11月14日 07:45
    • ID:r6iVyP740
    • 実際根尾ってプロレベルだと才能ないよな
      中日ファンだけ評価してる
      ソフトバンク野村勇、日ハム今川、中日根尾
      結果出さないのにファンに評価されてる選手
    • 167. にっかんななし
    • 2023年11月14日 22:23
    • ID:ZDU8doHs0
    • もう高卒スター選手とかには手を出さないで欲しい
      球界の損失でしょ
    • 168. にっかんななし
    • 2023年11月23日 05:29
    • ID:2S.aiVEe0
    • >>15
      これだわな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021年11月11日

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /