[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

マキタは、充電して使うスティック掃除機の新製品3種を発売した。吸引力を最大4割強くし、耐久性を2倍以上高めたという。

製品名は「充電式クリーナ CL280FD」などで、バッテリー充電器付きが税別4万1900〜4万3600円。全国のホームセンターなどで取り扱う。

ごみの吸い取りはカプセル式と紙パック式がある。排気口には吸音スポンジを付け、騒音を抑えた。「CL280FD」の集じん容量は750ミリリットルで、1回の充電で約20分連続で使用可能。こまめに電源をオンオフできるようにトリガースイッチを採用した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41774540W9A220C1L91000/

https://www.makita.co.jp/ir/upload_file/m000-/20190220.pdf


関連:電動工具「マキタ」の掃除機、口コミで評判となり爆売れ。コスパ最強と大好評 : IT速報

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
3:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 20:58:53.53 ID:T08CGnbj.net

高すぎる


6:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:03:42.74 ID:f0enD1wD.net

たかすぎでマキタ選ぶりゆうがなくなってきてる


7:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:09:30.67 ID:UOBqI6UR.net

マキタにしては高すぎる


4:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:00:04.06 ID:mUb/OfPN.net

会社の金で買う分には良いけど
本気で物が良いと思って家庭用で買うやつは情弱


11:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:15:06.72 ID:GCd8Mm1X.net

マキタのくせに生意気だぞ!


12:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:15:21.41 ID:K5GrrMzH.net

マキタで4万とか笑うわ


8:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:10:12.30 ID:UOBqI6UR.net

この値段なら、ダイソン買うわ


14:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:15:51.69 ID:NvUVgTcR.net

CL182FD
吸引力 マキタ<<<ダイソン
価格 マキタ<<<ダイソン

CL280FD
吸引力 マキタ< <ダイソン
価格 マキタ < ダイソン


15:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:21:50.23 ID:KBsW+MQ+.net

要するに、性能から見てダイソンが割と適正価格だったってことですな。


9:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:11:11.56 ID:jPhMxJlo.net

18V充電池がついても高いな〜
充電池無しの値段知りたい


18:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:24:37.34 ID:HljGaCah.net

CL282FD フルセット:46,600円
CL282FD 本体のみ:17,700円


16:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:21:58.97 ID:PTOghnRz.net

高えよバカ


83:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 13:45:13.61 ID:jn7ZZs2m.net

バッテリ高いわ


86:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 17:42:55.01 ID:YhBnAx61.net

>>83
その通り。安いメーカーのはバッテリが安物なのよ


20:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:26:42.06 ID:buUo9IrG.net

一番の利点は電動工具のバッテリー流用出来る事かな。
延長線上で掃除機使ってるだけ。


23:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:46:31.49 ID:8BPolFb3.net

吸引力60w以上で机の上など、300w以上で絨毯って思っているんだけど、これはいくら?


28:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:52:14.75 ID:vZafIZ4E.net

>>23
60w


24:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 21:48:14.94 ID:T08CGnbj.net

結局、スティック掃除機のような簡易掃除機は階段やフローリング程度に限定し
絨毯には普通の掃除機がベストという事かな


45:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 22:51:21.87 ID:aN/CD+eC.net

これパイプロック機構が最大の進化だろ
現行機すぐパイプ取れる


53:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 00:59:27.10 ID:QLMwXUH1.net

ちょっと高すぎマキタの良さが感じられない


56:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 01:30:56.82 ID:HGwldFZo.net

マキタの良さがなくなってる


40:名刺は切らしておりまして 2019年02月26日(火) 22:25:39.60 ID:WRLgF/Wi.net

安さが売りなのにこの価格ならダイソン買いますってなるだろ


52:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 00:53:09.33 ID:1KNszVs4.net

ダイソンがどうのって言う奴は触ったことないんだろうな。手元のサイクロンやら回転ヘッドがデカすぎて掃除するのに邪魔。あんなの日本のマンションで使えない。マキタはモーターの反動がデカい。


58:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 01:34:23.19 ID:+C8Xn6MO.net

マキタのバッテリーは急速充電が好き、スマホチャージ用の変換器作ってくれ


59:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 02:23:53.25 ID:O1pHhQan.net

部屋ごとに
マキタのスティック掃除機置いてる
気軽に掃除出来て重宝


64:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 04:22:37.43 ID:9pqyQxls.net

マキタは上でも出てるけどサイクロンユニットが実に秀逸
前はパナソニックのキャニスター型のサイクロン使ってたけど使い勝手が10倍くらい上で驚いた
メンテも実に楽


65:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 04:42:19.82 ID:HVNiUTUG.net

これはイイかも。
1つ前のヤツ買おうか迷ってた。
バッテリーが他の工具にも利用出来るのが嬉しい。


71:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 06:51:04.09 ID:2JDjJXCp.net

サイクロンいいのか、紙パック無くなったら買ってみる


74:名刺は切らしておりまして 2019年02月27日(水) 08:16:40.38 ID:HsmwSA/y.net

ダイソソよりこれの方が良さそう


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1551182003/
タグ :
#マキタ
#掃除機
#生活家電
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 アッシュTM️ 2019年02月28日 22:42 ID:SvT65gnv0
    情強はそもそも金が腐る程あるから家政婦雇って掃除炊事洗濯全部やらせるから掃除機なんて必要ない定期
  2. 2 名無しのプログラマー 2019年02月28日 22:43 ID:wQKB2T2f0
    ダイソンで良いです。
    提灯記事書く暇があるならダイソンを越えて見せろよ。
    買い替えてやるから。
  3. 3 名無しのプログラマー 2019年02月28日 22:43 ID:nPRc1qc60
    紙パック最強
  4. 4 世界のサムソン 2019年02月28日 22:49 ID:ZHpontyw0
    紙パックはホコリが飛散するからなぁ
    サイクロンは詰まり掃除が面倒だし
    21世紀なのに何とかならんのか・・・
  5. 5 ななしさん 2019年02月28日 22:49 ID:gOO1JeLO0
    スティック型掃除機は重くて取り回しがだるい。普通のやつがいい。
    あと紙パックじゃないと捨てるときほこりが舞い上がって嫌なんだ。
  6. 6 名無しのプログラマー 2019年02月28日 22:51 ID:0nkNzMZu0
    「情強」と言う言葉がきらい。
  7. 7 名無しさん@ダイエット中 2019年02月28日 22:57 ID:3LrXaOPg0
    >>情強はそもそも金が腐る程あるから

    ここ、笑うところですか?
  8. 8 名無しのプログラマー 2019年02月28日 22:58 ID:gaMPkagN0
    業務でバッテリー持ってる業種以外はあまり利点ない
  9. 9 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:01 ID:qL2TBR8U0
    トリガースイッチとかダイソンの悪いところ真似しちゃダメよ〜
  10. 10 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:01 ID:FwuWtfN50
    この値段ならダイソンの新し目のモデル買えるやんw
    マキタは高価格モデル作るんならまずヘッド部分のチープさなんとかして
  11. 11 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:01 ID:X.EfiHxd0
    コスパの良さが人気だったのに、値段を上げたらダメでしょ
  12. 12 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:02 ID:yOupgpQ50
    掃除機はMieleが今のところ最強
    アレ以上の吸引力が存在しない
  13. 13 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:02 ID:qL2TBR8U0
    あ、スライドスイッチもあるのか
    流石マキタ分かってらっしゃる
  14. 14 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:03 ID:FwuWtfN50
    >>1
    誰かこいつも掃除して
  15. 15 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:06 ID:KUtpbSYe0
    ダイソンのスティック最強
    吸引力がヤヴァイ

    マキタ?イラネ。工具でも作ってろ!
  16. 16 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:11 ID:fUexRLAb0
    >>2
    ダイソン使ってるの?鼻イカれてない?排気が臭すぎて洒落にならんわ
  17. 17 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:25 ID:hGHoX2Du0
    情強御用達アイテムって価格対スペック重視でクールさに欠けるよな。一言で言うとダサい。
  18. 18 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:38 ID:ntW8vioQ0
    アッシュそれ金強だぞ
  19. 19 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:46 ID:Qp8LEqeQ0
    変な方向行っちゃったなー
    というか日本企業こればっかりしてダメになっていくパターンだろ
    なんで愚直に値段キープしてマイナーチェンジができないのか
  20. 20 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:56 ID:.G3.pOWD0
    情強のつもりが情弱だった
    おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ
  21. 21 名無しのプログラマー 2019年02月28日 23:59 ID:hJ.dR.PG0
    情強の意味間違ってる定期
  22. 22 名無しのプログラマー 2019年03月01日 00:22 ID:5aff3RCD0
    日立でいいです。
  23. 23 名無しのプログラマー 2019年03月01日 00:26 ID:5qgI3EwC0
    一人暮らしやからシャークのスティックとルンバの組み合わせで十分やわ
    シャークは取り回し以外はダイソンの下位互換やから敢えて選ぶ必要ないけどな
  24. 24 名無しのプログラマー 2019年03月01日 00:31 ID:HJLBL9bH0
    ダイソンで良いわ
    変えバッテリーや部品が豊富ってかなり強みだからなぁ
    変な中華サプライヤーのならかなり安いし
  25. 25 名無しのプログラマー 2019年03月01日 00:33 ID:8V1d.ULJ0
    >>3
    紙パックの方がゴミ捨て楽だと思ってたけど、サイクロンユニット付けたら劇的に便利になった。紙パックとサイクロン併用できるし良いよ。
  26. 26 名無しのプログラマー 2019年03月01日 00:37 ID:8V1d.ULJ0
    >>4
    別のメーカーのはフィルター掃除とか、割り箸でゴミ取り出しで面倒だったけど、マキタのサイクロンはカップが深いからか詰まらんよ。
  27. 27 名無しのプログラマー 2019年03月01日 01:13 ID:iBh.f19q0
    >>1
    掃除機で大事なのはヘッドだって何度も言ってんのに誰も理解しねえ。本当に頭の悪い民族だわ
    マキタなんて安物買いの銭失いの典型。ダイソン買っとけ
  28. 28 名無しのプログラマー 2019年03月01日 01:14 ID:0P5srjxX0
    情強で笑うわ

    会社にマキタの掃除機置いてあるけどまったく吸わないから使えねぇ!って話になったわ。
  29. 29 名無しのプログラマー 2019年03月01日 01:17 ID:Ds6ZwdNj0
    通販生活で紹介されてる物
    情強とか言われても...
  30. 30 名無しのプログラマー 2019年03月01日 01:31 ID:SshthnKM0
    スーパーエンジニア ジェームズダイソンさんが山ほど優秀なエンジニア雇って作った掃除機にマキタが勝てる要素あるんか?
  31. 31 名無しのプログラマー 2019年03月01日 01:44 ID:fzc5jk0h0
    まだ不等号を矢印で使う池沼っているのかよ
  32. 32 名無しのプログラマー 2019年03月01日 01:57 ID:tiXXxkxe0
    会社の経費で買えない奴が情弱って話やぞ
  33. 33 名無しのプログラマー 2019年03月01日 02:23 ID:eAK.Xl.A0
    >>5
    マキタは軽いぞ。
    軽いから婆ちゃんでも安心して使えるのがメリット。
  34. 34 名無しのプログラマー 2019年03月01日 02:25 ID:eAK.Xl.A0
    これは掃除機じゃ無い。
    滅茶苦茶よく吸着する
    クイックルワイパーだと思って使うと最高。
  35. 35 名無しのプログラマー 2019年03月01日 03:26 ID:iO8NGOCC0
    日立工機使ってるけど、やはり軽さなんだよね
    ヘッドは単機構で充分

    ダイソン選ぶくらいなら、中華でええやろ
    モーターヘッドのがAmazonで6000円で買えたぞ
    aliexpressとかGearBestより安い
  36. 36 名無しのプログラマー 2019年03月01日 06:04 ID:WvplQhpU0
    高価な物はたとえ電動工具でもケチつける性
  37. 37 名無しのプログラマー 2019年03月01日 08:35 ID:FV7dzZEN0
    >>29
    ガジェット系サイトやyoutuberが紹介してる知る人ぞ知る系って一部スペックは上でも保守性に難があったりするからな
    その辺考えて普段使いに大手選ぶのは普通に情強
    ベンチマーク大会でもやるなら別だけど
  38. 38 2019年03月01日 08:55 ID:Z1bKlcGu0
    家でチョイ使い用にCL181FDRF/W買ったけど、やっぱ重いぞw
    BL1830B自体がもう重いからな。
    ちな、長時間使えるようにセットでBL1860Bを2つも買ったが出番は無さそうだ
  39. 39 名無しのプログラマー 2019年03月01日 10:32 ID:0Yg8FOPW0
    スティック型使ったことないけど、これはどこかで試用してみたい。
  40. 40 名無しさん 2019年03月01日 18:20 ID:byqUBKCM0
    サイクロンアタッチメントが去年からいろんなとこから出るようになったけど
    なんかの特許が切れたんだろうな
    普通の掃除機でも導入されればいいのにな
  41. 41 名無しのプログラマー 2019年03月01日 22:28 ID:x7l57FRi0
    マキタに吸引力がーとか言っている奴はマキタの良さを分かってない
    マキタの良さは気軽力だから
    結果、こまめに掃除するから部屋が綺麗
  42. 42 名無しのプログラマー 2019年03月01日 23:16 ID:YoiiuNYz0
    >>10
    充電器は中古でバッテリーは社外品を使うとかあるやん
    そうすれば多分25千円くらいじゃないの
  43. 43 名無しのプログラマー 2019年03月02日 20:17 ID:M5AUmKfK0
    >>16
    どんだけ臭い部屋に住んでんだよ...
    カメムシでも吸い込んでんのか?
  44. 44 名無しのプログラマー 2019年03月03日 19:38 ID:JG6Wlen20
    日立工機使ってる仲間がいて嬉しい

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /