クレカの特典で恩恵を受けるのは高所得者層 その仕組みを実際に支えているのは誰なのか - CNN.co.jp
[画像:re56t7]
記事によると
クレカの特典で恩恵を受けるのは高所得者層 その仕組みを実際に支えているのは誰なのか
今年、アメリカン・エキスプレスとJPモルガン・チェースは上位顧客層向けのカードに高級特典を追加した。例えば、アメックス・プラチナカードは、スマートリング「Ouraリング」の購入で200ドル(約3万円)相当のクレジットを付与。チェース・サファイア・リザーブは高級ホテルの宿泊で最大500ドル相当のクレジットを贈呈している。これらのカードには、空港ラウンジの利用など、他にも数多くの特典がある。
これらの新しい特典にともない年会費は引き上げられ、プラチナカードの年会費は現在895ドル、サファイアリザーブは795ドルとなっている。
これらの特典は、顧客のカード決済のたびにクレジットカード会社が加盟店に請求する手数料によっても賄われている。
米国市場は、他国と比較して手数料率が最も高く、「それが非常に充実した特典の原資となっている」と、ジャベリン・ストラテジー・アンド・リサーチのクレジットアドバイザリーサービス責任者ブライアン・ライリー氏は指摘する。
つまり、富裕層がより充実した特典を提供するクレジットカードを好むようになるにつれ、加盟店が支払う料金は増加する。加盟店は利益を減らすか、自社の価格を引き上げるかの選択を迫られるのだ。
このような理由から、現金で支払う人でさえ、上位顧客向けカードの特典に貢献することになる。ボストン連邦準備銀行の主席エコノミスト、ジョアンナ・ステーブンス氏は、現金とデビットカードで支払う人は、特典を享受していないにもかかわらず同じ価格を支払い、クレジットカード利用者を事実上「補助」していることを研究で明らかにした。
「恩恵を受ける可能性が高いのは、間違いなく高所得の消費者だ」(ステーブンス氏)
米国の消費者支出のほぼ半分は、上位10%の所得層によるものだ。これは少なくとも1989年以降で最も高い割合。連邦準備制度理事会(FRB)の2025年予測によると、低・中所得層の大半は現金またはデビットカードでの支払いを好む一方で、年収15万ドル以上の世帯の過半数(51%)はクレジットカードを好むという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・今の経済は貧乏人からむしり取って金持ちが潤うようにできている。
株式投資なんかもそうだろ?
気候変動対策を考えても富裕層は潰さないとダメ。
念のため言っておくと、これは左翼的思想とは全く別次元の話。
・年会費必要なクレカとリボ払いと
残クレと毎月分配型投信は手を出すな、と子ども達に伝えてある。
まあ、それでもカードや投信会社がやっていけてるのは
「養分」があるからなので、申し訳ないんですけど。
・キャッシュレス社会を目指すのなら
その負担を加盟店に押し付けるのではなく
国レベルでの施策とかできないものだろうか?
・アメリカのクレジットカードは
日本の10倍から100倍くらいのポイントくれるんだよな。
1000ドル使ったら2000ドル分のポイントくれるとかある
・ポイントカードの類は基本使わない。
ポイントごときを生活の一部にしたくないからだ。
ポイント使うマンに差し上げる形になっていることは理解しているが、
気前よく払ってやっている
薄々は知ってたけど、
現金派でも間接的に
クレカの富裕層向け特典の
養分になってるの、ヤだなぁ...
現金派でも間接的に
クレカの富裕層向け特典の
養分になってるの、ヤだなぁ...
B0FTMZHV6Q シャングリラ・フロンティア(24) 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025年10月17日T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FPBX4RNQ キングダム 77 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025年10月17日T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FBVXBMPD デジモンストーリー タイムストレンジャー -PS5
発売日:2025年10月02日T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FBW2X8QD ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション -Switch
発売日:2025年09月30日T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
- 【天才】「どうやら僕はスーパーでお惣菜を売る才能があったらしい」 → 販売有識者による「値引きしなくても商品を完売させる方法」がガチで便利すぎるとネット大絶賛
- 【画像】『ポケモンレジェンズZ-A』で女装に目覚めた男性プレイヤー、現実でも超有効な「可愛く女装する方法」を解説 → 10万いいねwwwwww
コメント(345件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月21日 07:45▼返信
竹中橋本邪魔
>>1
ここの人達ってこういうおもんない記事を見るためにわざわざ早起きしてきてるのか?
ここの人達ってこういうおもんない記事を見るためにわざわざ早起きしてきてるのか?
アメリカなら富裕層が得するけど日本の場合はほとんどの国民が納めている税金異常のサービスを受けているからなぁ
富豪様々やで
クレカ一つで富裕層憎むのはアホ
富豪様々やで
クレカ一つで富裕層憎むのはアホ
家賃とかもできればクレカで払いたいが、うちの大家は銀行振り込みのみで対応してないので、家賃もクレカでポイント溜まりまくり、って人がうらやましい
富裕層さえも超富裕層の養分に過ぎない
まあ下層が上層の養分になるというには人類の歴史が始まって以来常におこなわれてきたことだからなあ。今更どうしようもない。
店の手間が減って人件費が浮くくらいになればいいのにな
>>6
共産主義社会でも結局貧富の差ができてるしな
共産主義社会でも結局貧富の差ができてるしな
>ポイントごときを生活の一部にしたくないからだ
あほくさ
あほくさ
じゃあクレカ使わなきゃいいじゃん
ポイントとかいらない
複雑化してよりコストが嵩むだけで結局消費者が損をしている
複雑化してよりコストが嵩むだけで結局消費者が損をしている
手数料も実体経済からドロップアウトして金融屋の養分
価格や賃金に跳ね替える
価格や賃金に跳ね替える
アメリカと日本じゃ全然事情が違いそう
共産主義は共産党だけが潤うシステム
日本だとクレカ使えない人なんて超絶底辺かグレーゾーン職の人くらいじゃないの?
資本主義としてはよりよいサービスにお客が靡くのはよいことなのでは
それが極端になると富が一か所に集中して社会と経済が回らなくなるので税や再分配で新たな資本主義の種となる需要を育てる必要は出てくるが
それが極端になると富が一か所に集中して社会と経済が回らなくなるので税や再分配で新たな資本主義の種となる需要を育てる必要は出てくるが
今までは戦争とかで富裕格差がリセットされてたりしたけど、
資本主義でこのまま行きつくのは世界規模での圧倒的格差の広がりのみ
円換算で数十億以上を個人で持ってっても生涯使いきれんだろう
なぜに資本主義に染まった富裕層は無尽蔵に金を集めたがるのか
なんで、全体が豊かになるよう分配せず、尻の毛毟るように搾取が加速するのか
資本主義でこのまま行きつくのは世界規模での圧倒的格差の広がりのみ
円換算で数十億以上を個人で持ってっても生涯使いきれんだろう
なぜに資本主義に染まった富裕層は無尽蔵に金を集めたがるのか
なんで、全体が豊かになるよう分配せず、尻の毛毟るように搾取が加速するのか
だから支払い上位10%の人が逃げないようにその人たちの意見を聞く
それがコンテンツに文句を言ったり支払いに制限を付ける事に繋がっているんだから弊害もでかい
それがコンテンツに文句を言ったり支払いに制限を付ける事に繋がっているんだから弊害もでかい
>>12
使われたお金が消滅するわけじゃないから実体経済にちゃんと流れれば問題ないのだけどね
今の問題は同じ層でぐるぐる回ってたりあまり使われない層に流れて速度が遅くなってたり
使われたお金が消滅するわけじゃないから実体経済にちゃんと流れれば問題ないのだけどね
今の問題は同じ層でぐるぐる回ってたりあまり使われない層に流れて速度が遅くなってたり
ポイ活とかアホなブームをやめさせてよ
そんな無駄なことしてるから日本人の生産性が上がらないんだよ
そんな無駄なことしてるから日本人の生産性が上がらないんだよ
>>15
スーパー行くといまだに現金会計の養分多くて笑えてくる
これからもどうぞクレカポイントの原資になって底辺のままでいてくれ
スーパー行くといまだに現金会計の養分多くて笑えてくる
これからもどうぞクレカポイントの原資になって底辺のままでいてくれ
え...
もうクレカ使うのやめた!!!
アホくさ
もうクレカ使うのやめた!!!
アホくさ
サービスで太客が優遇されるって当たり前のことだろ
こういう搾取構造の恩恵受けてる癖に低所得層は社会に寄生してるとか言っちまう馬鹿が居るんだよな
貧乏人は黙ってな( ́・ω・`)
>>20
消費が増えないと経済が回らないから消費を促すポイントシステムは無くならないよ
むしろオリーブやら新たなポイント経済圏が台頭し始めてるし、日経でも読んで世の中の流れを掴んだ方がいいよ
消費が増えないと経済が回らないから消費を促すポイントシステムは無くならないよ
むしろオリーブやら新たなポイント経済圏が台頭し始めてるし、日経でも読んで世の中の流れを掴んだ方がいいよ
昔から分かってたことだ
キャッシュレス決済が普及したから
より顕著になっただけ
キャッシュレス決済が普及したから
より顕著になっただけ
底辺の貧乏人がリボでたくさん買い物してくれるおかげでクレカポイントウマウマですw
>>24
自分で選択しといて搾取とは?😌
自分で選択しといて搾取とは?😌
そりゃ金払った人が特典受けるのは当然では
現金で十分
>>17
手段と目的が入れ替わっているのだろう
あとは新しい理由だとゲームとして使用されているものが大きいのかもな
どのみち個人主義ですべての価値基準がお金という時代もそこまで続きそうにもないが
茶器や勲章など次は何になるのか
手段と目的が入れ替わっているのだろう
あとは新しい理由だとゲームとして使用されているものが大きいのかもな
どのみち個人主義ですべての価値基準がお金という時代もそこまで続きそうにもないが
茶器や勲章など次は何になるのか
貧乏は辛いよな
資本主義=格差ありなのに否定してるバカは共産主義者かなにか?
低能無知蒙昧
アメリカ人がカード使うのは社会信用ポイントを増やすこと自体が自己利益に繋がるから
アメリカ人がカード使うのは社会信用ポイントを増やすこと自体が自己利益に繋がるから
>>1
ポケモン迷惑おじさん、今度のネタはそれw?
相変わらず意味不明だねw
ポケモン迷惑おじさん、今度のネタはそれw?
相変わらず意味不明だねw
酷い!はちまは貧乏人で稼いでるのに!!
やはりカネは多い所に集まる習性がある
バカ「勉強するのイヤッ!💢」
>>29
選択権があるのは富裕層だけだぞ
選択権があるのは富裕層だけだぞ
フリーターでも審査通るのになあ
クレカの一枚も無い底辺はpaypayでポイ活しよるんか?
クレカの一枚も無い底辺はpaypayでポイ活しよるんか?
キャッシュレスの凄い所はここにもいるけど現金払いというだけで無制限にバカに出来る空気を作った事だと思う
現実でどれだけ負け組でも俺はキャッシュレスアイツは現金wで何故か勝った気持ちになれてる幸せな人達がおる
現実でどれだけ負け組でも俺はキャッシュレスアイツは現金wで何故か勝った気持ちになれてる幸せな人達がおる
>>31
現金払いの人も間接的に富裕層に金吸い取られてるって話だぞ
現金払いの人も間接的に富裕層に金吸い取られてるって話だぞ
クレカじゃないけど、最近トランプJrが仮想通貨でバカ勝ちしてたな
安く買えたの理由はトランプの爆弾発言のおかげ
安く買えたの理由はトランプの爆弾発言のおかげ
なんで金持ってるだけで批判されなきゃいけないの
欲しければ自分も稼げばいいじゃん
それができないのは自分の能力と運が足りない自己責任でしょ?
結局自分より上を引き摺り下ろそうとする醜い妬みだし、それが正当化されることは一生ないよ
欲しければ自分も稼げばいいじゃん
それができないのは自分の能力と運が足りない自己責任でしょ?
結局自分より上を引き摺り下ろそうとする醜い妬みだし、それが正当化されることは一生ないよ
世の中は金持ちと権力者が得するようにできているのは今東西変わらない
平等でなくとも公平感は与えねばならん
だからみんな上級目指して努力するって構造なんだけど...
>>26
オリーブあげるのは流石に草
オリーブあげるのは流石に草
いやいや、金持ちもクレカ使うたびに
馬鹿みたいに多額の手数料払ってんだろ?
上客に特典あるのは当たり前だろ?
何言ってんだ?
馬鹿みたいに多額の手数料払ってんだろ?
上客に特典あるのは当たり前だろ?
何言ってんだ?
>>10
記事読んでる?
記事読んでる?
>>48
そして目指せないほど格差が開くとみんな努力しなくなるって構造でもある
そして目指せないほど格差が開くとみんな努力しなくなるって構造でもある
この世には2種類の人間がいます
搾取する側とされる側です
する側になれなかった人間は諦めてください
搾取する側とされる側です
する側になれなかった人間は諦めてください
>>38
すげーバカそう
すげーバカそう
>>53
する側はこんなとこに来ない
する側はこんなとこに来ない
>>52
そして努力を辞めた人間には生きる権利もなくなる
そして努力を辞めた人間には生きる権利もなくなる
>>52
そしてそれを言い訳に最初からしないで恨むだけはするのが、この話の主人公たちである
そしてそれを言い訳に最初からしないで恨むだけはするのが、この話の主人公たちである
※(注記)43
まあでも年収900万円以下の貧乏日本人はインフラただ乗りして楽してるわけだし
イーブンかなって・・・
まあでも年収900万円以下の貧乏日本人はインフラただ乗りして楽してるわけだし
イーブンかなって・・・
>>57
こういうところで自分より下を探すのが生きがいになる
こういうところで自分より下を探すのが生きがいになる
>>55
私がどちらかは関係ありません
世の中の仕組みはそうなっていると言う事実を申し上げているのです
私がどちらかは関係ありません
世の中の仕組みはそうなっていると言う事実を申し上げているのです
>>34
そんなの誰でも知っとるわ
資本主義も万能でなく、無駄に個人で使い切れない圧倒的な富が一部に集中する無駄さ加減に疑問を持っている
いわば、リソースの無駄遣いなんだよ。足りないところにいきわたらない不完全さに突っ込みを入れている
そんなの誰でも知っとるわ
資本主義も万能でなく、無駄に個人で使い切れない圧倒的な富が一部に集中する無駄さ加減に疑問を持っている
いわば、リソースの無駄遣いなんだよ。足りないところにいきわたらない不完全さに突っ込みを入れている
>>45
でもお前自分より下を探してマウント取りたいからこういうとこ来るんだよね
でもお前自分より下を探してマウント取りたいからこういうとこ来るんだよね
>>59
そして自分以下は見つからず絶望するのである
そして自分以下は見つからず絶望するのである
>>52
開いた格差は暴力を使って埋めよう
開いた格差は暴力を使って埋めよう
>>61
どこに何を集めようが資本家の勝手だし自由
他人の所有物に口出しする時点で烏滸がましいし身の程を知らない恥ずべき行為
どこに何を集めようが資本家の勝手だし自由
他人の所有物に口出しする時点で烏滸がましいし身の程を知らない恥ずべき行為
>>62
お前のこと格下と思ってるわ
お前のこと格下と思ってるわ
日本のクレカはポイントが低すぎてお得感ない
自分みたいな月3万前後の使用なら特にそう
自分みたいな月3万前後の使用なら特にそう
クレカ払いだからお得になってるんではなく、
その分を加味して最初から高くなってると。
つまり本来は、現金払いを選択した時には例えば10,000円で、カード決済を選択したら10,100円というように
値上げしなければ、現金払いの人が恩恵を受けた形にはならないと。
現在に置き換えると最初から実は現金払いだろうが10,100円になってしまっていると。
その分を加味して最初から高くなってると。
つまり本来は、現金払いを選択した時には例えば10,000円で、カード決済を選択したら10,100円というように
値上げしなければ、現金払いの人が恩恵を受けた形にはならないと。
現在に置き換えると最初から実は現金払いだろうが10,100円になってしまっていると。
素晴らしき資本主義
>>60
みんな分かってるからいちいち言わないだけ
みんな分かってるからいちいち言わないだけ
>>58
900万以下が完全無税になってから宣ってくれ
900万以下が完全無税になってから宣ってくれ
もう山で狩人して暮らせよ😅
熊いるけど
熊いるけど
※(注記)41
無職で他の審査落とされた俺でもPayPayでクレカ作れたなw
無職で他の審査落とされた俺でもPayPayでクレカ作れたなw
でもクレカ決済だからこそ、買い物自体が増えると言う見えない部分の恩恵も店側にあると思うがね。
>>66
ほらね
ほらね
まあだからこそ頑張って金持ちになろうってモチベ湧いてきていいじゃない?
>>1
お得意様を優遇するのは当たり前です。
お得意様を優遇するのは当たり前です。
頼らず暮らせない層に使わない選択肢は無い
クレカ持ってても減っていく金が見えないから基本的に使わない
クレカじゃないと購入出来ないパターンとか以外は財布から出て行くところを見ないと使い過ぎる
クレカじゃないと購入出来ないパターンとか以外は財布から出て行くところを見ないと使い過ぎる
>>2
現実とは厳しいもんです
現実とは厳しいもんです
このコメ欄の奴らが束になったって
富裕層一人も潰せないから安心して死んでいけ
富裕層一人も潰せないから安心して死んでいけ
>>70
はい、皆わかっているからいちいちレスをしないのです
あなた以外は
はい、皆わかっているからいちいちレスをしないのです
あなた以外は
>>71
累進や減免や手当で
実質税率が低いのは事実だよね
累進や減免や手当で
実質税率が低いのは事実だよね
楽天カードのゴールドくらいは持てるようにはなろうぜ
元々左翼が平民層で右翼が貴族層だからな
庶民が裕福層の既得権益を解体する事こそ本来の左翼
庶民が裕福層の既得権益を解体する事こそ本来の左翼
>>65
こういう身勝手な資本家が世界をダメにする
ビルゲイツみたく、財団作って山積みの社会問題に資金投入して社会貢献でもしてから言ってほしいね
こういう身勝手な資本家が世界をダメにする
ビルゲイツみたく、財団作って山積みの社会問題に資金投入して社会貢献でもしてから言ってほしいね
>>82
悔しかったの?
悔しかったの?
クレジットカード以外も同じなのでは・・・?
>>73
ワイは無職時、楽天カードの作成時アンケートの選択肢でメインカードにしませんと答えたら落とされたw他のカード会社はそんな設問はなかったw当時ジャスコとJCB直とかライフが通ったな
今、無職でも作れるのがメルカードっぽいね
メルカリ使ってる実績の方が重要なんだと
ワイは無職時、楽天カードの作成時アンケートの選択肢でメインカードにしませんと答えたら落とされたw他のカード会社はそんな設問はなかったw当時ジャスコとJCB直とかライフが通ったな
今、無職でも作れるのがメルカードっぽいね
メルカリ使ってる実績の方が重要なんだと
>>40
戦うという選択肢があるだろ
戦うという選択肢があるだろ
>>49
いい名前だよな
油を搾り取るイメージ
いい名前だよな
油を搾り取るイメージ
>>5
養分には成ってないと思うけどねw
なるのは労働対価分ですからね。
議員官僚公務員は資本主義の中に生きてないから理解もできないとは思うけどね、事実政策や主張が全て狂ってるしw
養分には成ってないと思うけどねw
なるのは労働対価分ですからね。
議員官僚公務員は資本主義の中に生きてないから理解もできないとは思うけどね、事実政策や主張が全て狂ってるしw
>>15
スーパーホワイトじゃね?
超現金主義でローンも割賦も毛嫌いする奴
スーパーホワイトじゃね?
超現金主義でローンも割賦も毛嫌いする奴
>>82
刺さってらw
刺さってらw
>>87
おそらく悔しかったのはあなた自身でしょう
インターネットのたった数行の文字で相手の感情を推測するのは不可能です
そこで悔しかった人間は自分が言われて最も傷つく言葉を用いて相手を攻撃しようとします
それしか反撃の糸口がないためです
おそらく悔しかったのはあなた自身でしょう
インターネットのたった数行の文字で相手の感情を推測するのは不可能です
そこで悔しかった人間は自分が言われて最も傷つく言葉を用いて相手を攻撃しようとします
それしか反撃の糸口がないためです
>>88
太客を優遇するのは当然だよな
太客を優遇するのは当然だよな
>>66
刺さってらw
刺さってらw
>>79
デビットカードで即時引き落としして、スマホに銀行アプリ入れろ
君のお望みのキャッシュレスだ
デビットカードで即時引き落としして、スマホに銀行アプリ入れろ
君のお望みのキャッシュレスだ
>>6
だから投資側に回れって言ってるんだよ
養分にされるのは労働対価分だけだ。
ソレが資本主義ってもんなんだよね
だから投資側に回れって言ってるんだよ
養分にされるのは労働対価分だけだ。
ソレが資本主義ってもんなんだよね
>>84
アレってインビテーションカード?
アレってインビテーションカード?
中国でも経済活動に消極的なネズミ人間が増えてるよな
>>45
お金も無駄に留まっていると経済循環上の血栓や動脈硬化のようなものだからね
貧乏人がどうのこうのよりお金持ってればちゃんと自分のため社会のために使えばよいだけなのだけど
そうすればみんなが豊かになって妬んで来る人間も減るし社会も進歩するし市場も大きくなるし税収も上がって税金も減る、それが資本主義の良いところ
みんなが貧しくなる社会主義を作りだしているのはお金を使わないお金持ちということだね
お金も無駄に留まっていると経済循環上の血栓や動脈硬化のようなものだからね
貧乏人がどうのこうのよりお金持ってればちゃんと自分のため社会のために使えばよいだけなのだけど
そうすればみんなが豊かになって妬んで来る人間も減るし社会も進歩するし市場も大きくなるし税収も上がって税金も減る、それが資本主義の良いところ
みんなが貧しくなる社会主義を作りだしているのはお金を使わないお金持ちということだね
>>94
そのようですね
あなたの心に深く突き刺さるものがあったようです
そのようですね
あなたの心に深く突き刺さるものがあったようです
>>99
因みに投機も養分にされるからね投資と勘違いしては駄目だぜ
因みに投機も養分にされるからね投資と勘違いしては駄目だぜ
>>98
全然実績にならないヤツ
全然実績にならないヤツ
>>105
クレヒスの事か?いらんだろ
んなもん何に使うんだ
クレヒスの事か?いらんだろ
んなもん何に使うんだ
>>101
アソコは胡麻信用が人生の全てなんだろ?
アソコは胡麻信用が人生の全てなんだろ?
>>106
ローン審査とか?
ローン審査とか?
>>7
自動精算機でOK
自動精算機でOK
>>86
まんまと騙されてて草
まんまと騙されてて草
>>85
みんなが貧しくなってるのに右翼政党を推す日本人w
また富裕層優遇されていくねw
みんなが貧しくなってるのに右翼政党を推す日本人w
また富裕層優遇されていくねw
>>100
ジャスコカードはインビテーションカードだった
色が変わって枠が若干増えた変化しか実感がない
ジャスコカードはインビテーションカードだった
色が変わって枠が若干増えた変化しか実感がない
そもそもアメリカの貧乏人クレカ持ってんのかよ?
>>106
金使ってちゃんと払うという実績があるとないのとでは大きな金を借りる時にチョト違う
金使ってちゃんと払うという実績があるとないのとでは大きな金を借りる時にチョト違う
>>108
クレカ以外のローンで過去に事故ってなきゃ大体通るよ。
クレヒスなんかいらんいらん。
クレカ以外のローンで過去に事故ってなきゃ大体通るよ。
クレヒスなんかいらんいらん。
>>113
借金まみれ
借金まみれ
ほんなら現金で払ったら?
>>ポイントカードの類は基本使わない。
ポイントごときを生活の一部にしたくないからだ。ポイント使うマンに差し上げる形になっていることは理解しているが、気前よく払ってやっている
エエカッコしいは関わる全て人を不幸にするその典型例だなw
ポイントごときを生活の一部にしたくないからだ。ポイント使うマンに差し上げる形になっていることは理解しているが、気前よく払ってやっている
エエカッコしいは関わる全て人を不幸にするその典型例だなw
>>42
他人を馬鹿にしたい人間は何をしても馬鹿にしてくるんで放って置くのが一番だ
他人を馬鹿にしたい人間は何をしても馬鹿にしてくるんで放って置くのが一番だ
>>117
記事が読めない?それとも理解するだけの頭がない?
記事が読めない?それとも理解するだけの頭がない?
>>61
人の勝手なんじゃカス
人の勝手なんじゃカス
>>117
手数料が無駄だから
皆が賢い消費者ならそうする
手数料が無駄だから
皆が賢い消費者ならそうする
>>10
文盲極まる
文盲極まる
バカ「年会費無料クレカが至高」
記事の内容「年会費払うクレカの方が良いです」
富裕層「年会費払うクレカの方が良いです」
記事の内容「年会費払うクレカの方が良いです」
富裕層「年会費払うクレカの方が良いです」
>>120
どんなにバカにわかりやすく説明しても
そもそもバカは話を聞いていない
どんなにバカにわかりやすく説明しても
そもそもバカは話を聞いていない
>>113
アメリカ人は現金資産比率はかなり低く、日本的に投資に回してる為に、一時的に借金が出来ても投資資産が金を産んでくれるため、割と欲しい時に欲しいものを買えるのだ
尤も米国のインフレは既にかなりヤバく上がってしまったので50%の人はインフレの波に飲まれた状態であることは間違いない
アメリカ人は現金資産比率はかなり低く、日本的に投資に回してる為に、一時的に借金が出来ても投資資産が金を産んでくれるため、割と欲しい時に欲しいものを買えるのだ
尤も米国のインフレは既にかなりヤバく上がってしまったので50%の人はインフレの波に飲まれた状態であることは間違いない
>>111
イマドキは誰でも証券口座作って少額から投資出来る
NISAなんて典型
イマドキは誰でも証券口座作って少額から投資出来る
NISAなんて典型
新自由主義がまさに金持ち優遇だから格差が広がり続ける
これを是正できる機関は現状、政府しかない
その政府にベタベタくっ付いてるのが政商
要はケケ中とか、なんとかエモンとかは単なる政商
これを是正できる機関は現状、政府しかない
その政府にベタベタくっ付いてるのが政商
要はケケ中とか、なんとかエモンとかは単なる政商
成功者に相応しい対価がない社会とか社会共産主義でしかない
弱者の嫉妬を理論武装しただけの記事
弱者の嫉妬を理論武装しただけの記事
>>115
そうなのか?
なら何で同じ程度の収入で通ったり通らなかったりするんだろ
そうなのか?
なら何で同じ程度の収入で通ったり通らなかったりするんだろ
>>4
消費暴走せずにちゃんと管理できるならクレカで生活費全部を支払うと気がついたらポイントが万単位で貯まってることが多いね
消費暴走せずにちゃんと管理できるならクレカで生活費全部を支払うと気がついたらポイントが万単位で貯まってることが多いね
金持ちの養分もなにも
消費額からの割合の手数料なんだから大口ユーザーを優遇するのは当たり前では
100倍使ってくれるやつに10倍優遇してもコストは10分の1ですむんだから
消費額からの割合の手数料なんだから大口ユーザーを優遇するのは当たり前では
100倍使ってくれるやつに10倍優遇してもコストは10分の1ですむんだから
>>114
その説が正しいと思う
その説が正しいと思う
クレカすら作れない
マジモンのゴミがいるってマジ?www
マジモンのゴミがいるってマジ?www
>>64
戦車に向かってGO!
戦車に向かってGO!
富裕層はその程度の特典いらないでしょ年会費に800ドル払っているし
>>124
それでも俺は年会費無料のクレカで毎月4000ポイント以上で投資生活ですわw
年間で5万円のお得意投資でさらに投資ボーナスが配当合わせて10%ゲットダゼw
それでも俺は年会費無料のクレカで毎月4000ポイント以上で投資生活ですわw
年間で5万円のお得意投資でさらに投資ボーナスが配当合わせて10%ゲットダゼw
>>134
作れはするだろ
リボ専用からだけど
作れはするだろ
リボ専用からだけど
んじゃ庶民はカード使いませーんなんてやると手間と時間かかってやってられんだろ。1番損してるのはポリシーもなく何となく嫌だってだけで使わない人だろうけど。
皆が賢くビジネスモデルを理解するなら
ボイコット運動になってるよな
ボイコット運動になってるよな
アメリカの手数料率の話な
これをずるいとか感じるのは社会人としてどうなんだろう
>>137
リスク取って手数料払ってくれる良いお客様
リスク取って手数料払ってくれる良いお客様
多く税金を払わされている分を
そういう形で回収してるつもりなんだろ...
もっと金持ちの税率を上げてやれ
そういう形で回収してるつもりなんだろ...
もっと金持ちの税率を上げてやれ
資本主義って昔からそうやろ。
>>115
大体は通るだろうけど信用機関に情報がないっていうのも一発目でコレ大丈夫なん?って信用ならんときがあるのよ
だから、少額でも事故ってないという実績があるだけでチョト違う
大体は通るだろうけど信用機関に情報がないっていうのも一発目でコレ大丈夫なん?って信用ならんときがあるのよ
だから、少額でも事故ってないという実績があるだけでチョト違う
つか、現金の流通の上に乗っかってるもの全て無から金を生む他人の利益だぞw
だからこそ推進してるポイント配ってもそれ以上に儲かるからな
だからこそ推進してるポイント配ってもそれ以上に儲かるからな
>>103
話がつうじないやつってこういうやつなんだね
ネットの世界は広い
話がつうじないやつってこういうやつなんだね
ネットの世界は広い
だからワイはトライアルしか行かなくなったわ
クレカとかが使えん代わりに他の店より頭ひとつ抜けて安いし
クレカとかが使えん代わりに他の店より頭ひとつ抜けて安いし
金持ちばかりが得をするから自分が金持ちになろう!
じゃなくて金持ちを潰そう!って方向に考えてるやつ負け思考すぎるだろ
じゃなくて金持ちを潰そう!って方向に考えてるやつ負け思考すぎるだろ
んー日本のカードは特典がショボすぎてな
クレカを頻繁に使うよう爆買い生活はしてないしデビットカードと現金で充分な庶民です
クレカを頻繁に使うよう爆買い生活はしてないしデビットカードと現金で充分な庶民です
こういうのを怒ってナマポもらってるやつにも怒るのはダブスタな気がするが
>>58
最低賃金900万にすれば問題なくなるね
最低賃金900万にすれば問題なくなるね
世の中の仕組みがそうだしな
>>64
それで誕生したのがヒトラーやスターリンだから歴史的に暴力で埋めるのは正しい
それで誕生したのがヒトラーやスターリンだから歴史的に暴力で埋めるのは正しい
いいはじめたら極論おまえは共産主義目指してるのか?ってなるしな
みんな選挙行って極右に入れよ
極右は歴史的に金持ち暴力で薙ぎ倒すから強いぞ
極右は歴史的に金持ち暴力で薙ぎ倒すから強いぞ
結局どの業界でも共通するのは力を持つものが自分に有利なルールや規則を作ってるってことよ
今更何嘆いてんだって思うけどな
今更何嘆いてんだって思うけどな
カード会社にもよるけど、富裕層向けの特典は空港ラウンジが利用できるとか、高級リゾートが数割引きになるとかだから旅行好きや飛行機移動が多い人じゃないと恩恵が小さい
>>156
なんで共産主義になるのよ...
社会民主主義が一番いい
なんで共産主義になるのよ...
社会民主主義が一番いい
どこかにラインがあるのは事実だが
それでもクレジット便利だわーって人が大半だろう
そのラインはまだまだ先だ
それでもクレジット便利だわーって人が大半だろう
そのラインはまだまだ先だ
クレカは特にひどい 潰せばいい
>>150
みんなで這い上がるのが一番
だけど今は一部だけが莫大な資産を持っている
自分だけがよくて他は蹴り落とす社会はよくないよ
みんなで這い上がるのが一番
だけど今は一部だけが莫大な資産を持っている
自分だけがよくて他は蹴り落とす社会はよくないよ
プラチナ持ってるけど年会費高すぎて絶対ペイしないぞ
昔からそうだったでしょ
情報技術の向上で金持ちの動向が視野に入るようになっただけ
情報技術の向上で金持ちの動向が視野に入るようになっただけ
アメリカの話であって日本は上位カードで手数料違うとかないからな
キャッシュレス手数料上乗せはあるかもしれんがそれはキャッシュレス使ってないやつがバカなだけ
キャッシュレス手数料上乗せはあるかもしれんがそれはキャッシュレス使ってないやつがバカなだけ
中間策修行者による中抜きシステムだからな
※(注記)3
この件にかからわず資本主義は富裕層が有利すぎるから社会制度として上振れしてる分を回収して下層に回すのは当然の頃
今はその当然の事すら富裕層が有利になるよう世論誘導しようとしてるのがその言説だよ
この件にかからわず資本主義は富裕層が有利すぎるから社会制度として上振れしてる分を回収して下層に回すのは当然の頃
今はその当然の事すら富裕層が有利になるよう世論誘導しようとしてるのがその言説だよ
年収900万以下は行政サービスが〜とか言う奴いるけど圧倒的多数の中間と低所得層に支えてもらってるんだよね
年会費が高くなってるのに富裕層が得してるって考えが既に破綻してる
この理屈ならアマプラ会員のためのサービスで非会員も間接的に損をしてるとかいくらでも言えるぞ
つーかひたすらクレカ会社が得しまくってるに決まってんだろアホか
貧困バカが借金して、金持ちがステータス自慢ごっこしてるからだよ
この理屈ならアマプラ会員のためのサービスで非会員も間接的に損をしてるとかいくらでも言えるぞ
つーかひたすらクレカ会社が得しまくってるに決まってんだろアホか
貧困バカが借金して、金持ちがステータス自慢ごっこしてるからだよ
2年前まで楽天カード使ってたけど
年会費払った方が得だと気づいて捨てたわ
乞食に来てほしくないから何とは言わんが
決済修行が旨すぎる
年会費払った方が得だと気づいて捨てたわ
乞食に来てほしくないから何とは言わんが
決済修行が旨すぎる
>>169
富裕層は下から搾取してるから金持ちでいられるのにね
富裕層は下から搾取してるから金持ちでいられるのにね
クレカ会社じゃなくて金持ち批判するのが貧乏人だわな
プレイステーションオンラインサービスのために非オンラインユーザーも間接的に損をしている!
任天堂オンラインサービスの(中略)
高校無償化によって独身貴族が(中略)
任天堂オンラインサービスの(中略)
高校無償化によって独身貴族が(中略)
※(注記)170
例えば年会費無料クレカの還元率が1%だとして
年会費払う系クレカの還元率が4%だとして
年会費がいくらであろうが決済額が大きくなればペイできるって分からん?
分からないから無料カードなんだろうけどw
例えば年会費無料クレカの還元率が1%だとして
年会費払う系クレカの還元率が4%だとして
年会費がいくらであろうが決済額が大きくなればペイできるって分からん?
分からないから無料カードなんだろうけどw
※(注記)150
古今東西そんなのばっかりだから人間の本質的な部分だろ
昔から衣食足りて礼節を知るって言われてるわけで
それを道徳的上位者として叩いたってどうにもならんよ
古今東西そんなのばっかりだから人間の本質的な部分だろ
昔から衣食足りて礼節を知るって言われてるわけで
それを道徳的上位者として叩いたってどうにもならんよ
>>159
無料のゴールドだから別にいいが
旅行はそうだなぁ
無料のゴールドだから別にいいが
旅行はそうだなぁ
>>159
マジでコレ
付帯されてるけど旅行興味ないから全く意味がない
マジでコレ
付帯されてるけど旅行興味ないから全く意味がない
>>160
社民くさ
ラサール石井かよ
社民くさ
ラサール石井かよ
>>175
バーコード決済の方で日を選べば月数百円で1割とか還元してるぞ
浪費して気持ちよくなっとるだけや
バーコード決済の方で日を選べば月数百円で1割とか還元してるぞ
浪費して気持ちよくなっとるだけや
年会費高いから金持ちは損してるって意見が
そもそも貧乏人の発想なんだよね
還元率や特典が違うんだから年会費だけでは決まらん
例えば年会費5万だろうが還元が60万なら払った方がマシ
そしてこういう発想ができないから一生サラリーマンなんよ
そもそも貧乏人の発想なんだよね
還元率や特典が違うんだから年会費だけでは決まらん
例えば年会費5万だろうが還元が60万なら払った方がマシ
そしてこういう発想ができないから一生サラリーマンなんよ
※(注記)180
年会費払う系クレカは
1万の年会費で30万のホテル無料っすよ
そして楽天ペイなどのバーコード決済もできるんすわ・・・(笑)
年会費払う系クレカは
1万の年会費で30万のホテル無料っすよ
そして楽天ペイなどのバーコード決済もできるんすわ・・・(笑)
※(注記)169
思い込みは大事やな
事実は違っても思い込めば真実になるぜ
思い込みは大事やな
事実は違っても思い込めば真実になるぜ
※(注記)182
マジカヨ
俺も楽天カードゴールド申し込みしてくる
マジカヨ
俺も楽天カードゴールド申し込みしてくる
※(注記)180
クレカの話してるのにバーコード決済に話ずらすのが草だし
バーコード決済を有償クレカが使えないと思ってるのも草なんだ
あまりに知識が少なすぎる
クレカの話してるのにバーコード決済に話ずらすのが草だし
バーコード決済を有償クレカが使えないと思ってるのも草なんだ
あまりに知識が少なすぎる
>>153
大量失業するが?
大量失業するが?
>>67
0.5パーとかザラだからね
しかも200円未満は切り捨てとか
ワイは家計全部ほぼほぼクレカ払いで気がついたらポイントが貯まってるようにしてる
0.5パーとかザラだからね
しかも200円未満は切り捨てとか
ワイは家計全部ほぼほぼクレカ払いで気がついたらポイントが貯まってるようにしてる
そういう世の中が出来上がってんだからどうしよもない
唯一、低所得者でも搾取構造から抜け出せるのが生活保護であり、貴族と称される所以
世間の目とかいう下らない価値観と、生活レベルさえ気にならなければな
唯一、低所得者でも搾取構造から抜け出せるのが生活保護であり、貴族と称される所以
世間の目とかいう下らない価値観と、生活レベルさえ気にならなければな
富裕層潰したところでじぶんが上に行けるわけじゃないよ
空港の謎ラウンジとか要らねーよアホかw
>>188
今の経済システムがおかしいから変えればいい
今の経済システムがおかしいから変えればいい
※(注記)190
フライトの前にラウンジで優雅にワインとかせんの?
フライトの前にラウンジで優雅にワインとかせんの?
>>4
銀行振込→手数料は客が払う
クレカ決算→手数料は大家が払う
やってくれても家賃その分上げられると思うぞ
規約違反だと言うならじゃあクレカ決済やめますって言うだけ
銀行振込→手数料は客が払う
クレカ決算→手数料は大家が払う
やってくれても家賃その分上げられると思うぞ
規約違反だと言うならじゃあクレカ決済やめますって言うだけ
無駄に消費するアホを送客するシステム
餌は必要だよね
餌は必要だよね
>>113
あの国はクレカないと生きていけない社会構造してるから持ってるよ
あの国はクレカないと生きていけない社会構造してるから持ってるよ
新幹線は毎月のように使うが空港はほとんど使わん
駅にゴールドラウンジ作って欲しい
駅にゴールドラウンジ作って欲しい
昭和の頃みたいにクレジットカードを持つには厳格な資格が必要だよね
持ち家あり、結婚してる、一部上場企業のサラリーマン(公務員)
昔はこれくらいしっかりした人間じゃなきゃ持てなかったんだよな
今はアホでもクレカ発行するからおかしくなったんだよ
持ち家あり、結婚してる、一部上場企業のサラリーマン(公務員)
昔はこれくらいしっかりした人間じゃなきゃ持てなかったんだよな
今はアホでもクレカ発行するからおかしくなったんだよ
>>192
要らないです...まともなワイン用意してどうぞ
要らないです...まともなワイン用意してどうぞ
富裕層向けのカードに文句を言ったところで一般庶民はそんなものを持たないんだから関係がない
で終わる話
日本のクレカにそんな方向性付けようなんて話もねえし
で終わる話
日本のクレカにそんな方向性付けようなんて話もねえし
>>197
返せるなら全然構わんだろ
何か神聖なものだとでも思ってんの?
今でも誰でも使えるとされるカードにすら審査に落ちるやつはいるよ
まぁ計画性もなくバカみたいな使い方してんなって思うけど、そんなの貸金業ならどこにでもいるしな
返せるなら全然構わんだろ
何か神聖なものだとでも思ってんの?
今でも誰でも使えるとされるカードにすら審査に落ちるやつはいるよ
まぁ計画性もなくバカみたいな使い方してんなって思うけど、そんなの貸金業ならどこにでもいるしな
クレカ払いに手数料上乗せられない謎ルールを法律で禁止しろよ
>米国の消費者支出のほぼ半分は、上位10%の所得層によるものだ
国や企業が中・低所得者層を軽視するのも頷けるなあ
国や企業が中・低所得者層を軽視するのも頷けるなあ
>>150
ヤンキーに憧れてるんやろな
口だけ立派や
ヤンキーに憧れてるんやろな
口だけ立派や
>>174
非オンラインユーザーってなんや?
PSNは無料で使えるのにその恩恵を無料ユーザーが受けてないとでも思ってんのか?
非オンラインユーザーってなんや?
PSNは無料で使えるのにその恩恵を無料ユーザーが受けてないとでも思ってんのか?
上層を優遇し、下層を冷遇するのは当たり前
無料クレカで搾取して有償クレカの還元に当てるのは
ビジネスとして非常に合理的だ
無料クレカで搾取して有償クレカの還元に当てるのは
ビジネスとして非常に合理的だ
やっぱ年会費無料のクレカってなにか犯罪に巻き込まれたときの補償も少ない?
楽天カードマンでいいよね
貧民から搾取して富民へ流す
下から上への富の再分配w
下から上への富の再分配w
金に関わるシステムを作る時ってのは
基本的に世界を悪くするものって決まりきってるからね
介在する物事の価値が等価なら取引以上の事象が発生する時は
何かにしわを寄せてるってのが絶対のルールなので
経済活動とは呪いを押し付け合ってるようなもんだ
基本的に世界を悪くするものって決まりきってるからね
介在する物事の価値が等価なら取引以上の事象が発生する時は
何かにしわを寄せてるってのが絶対のルールなので
経済活動とは呪いを押し付け合ってるようなもんだ
※(注記)207
男ならゴールデンブラックカードくらいは持ちたい
男ならゴールデンブラックカードくらいは持ちたい
SPGカード高くなりすぎだわ
>>209
なら物々交換してろ
なら物々交換してろ
>>207
理性が働くならな
理性が働くならな
>>167
中抜きガー
と言いながら中抜きシステムは喜んで使う滑稽さ
中抜きガー
と言いながら中抜きシステムは喜んで使う滑稽さ
あんま深く考えずに使ってる
還元率の良さを語る前に要らんもんを買わされまくっている現実に目を向けるべき
要らんもんがなにがなんでも欲しいし買うっていうなら還元率の高低の話になるんだけどね
要らんもんがなにがなんでも欲しいし買うっていうなら還元率の高低の話になるんだけどね
クレカ会社を一番支えているのは、リボ払いの人だろう
>>210
SMBCのナンバーレスは、ゴールドカードだけど色は黒を選べる
ゴールデンブラックカードだね
SMBCのナンバーレスは、ゴールドカードだけど色は黒を選べる
ゴールデンブラックカードだね
>>185
PayPayとかもう使えないぞ
使えるようにする施策を検討中とかモゴモゴ言ってるけど
PayPayとかもう使えないぞ
使えるようにする施策を検討中とかモゴモゴ言ってるけど
>>182
楽天ペイは他社クレカからチャージ出来ないし、カード払いにはポイント還元しないけど何の話してんの??
楽天ペイは他社クレカからチャージ出来ないし、カード払いにはポイント還元しないけど何の話してんの??
そりゃ分割とかリボでしか払えないような奴は搾取されるわな
>>200
普通に問題なく行きてりゃ作れるのに
当たり前ができない問題ありまくりが増えすぎたヘルジャパン
普通に問題なく行きてりゃ作れるのに
当たり前ができない問題ありまくりが増えすぎたヘルジャパン
>>190
マジで無駄なオマケよな
マジで無駄なオマケよな
いやそれはおかしくないか?金を払ってる富裕層が優遇されるのは当たり前だろ?
大金を払ってるんだからそういう特典をもらえてるだけなんでは?
大金を払ってるんだからそういう特典をもらえてるだけなんでは?
今更?🤣
>>220
クソやん
クソやん
逆に言えば
富裕層のオカゲで貧困層は
安定した借金システムを利用出来るって事
富裕層のオカゲで貧困層は
安定した借金システムを利用出来るって事
>>29
自分は被害者なんだ!!!と思っているアタオカさんだから・・・
自分から加入して、縁を切らないけど被害者ブームには乗っかりたいの
自分は被害者なんだ!!!と思っているアタオカさんだから・・・
自分から加入して、縁を切らないけど被害者ブームには乗っかりたいの
>>224
人から搾取した金で優遇されるんだね
人から搾取した金で優遇されるんだね
なんか記事に違和感あるんだよなぁ。大体、貧乏人は特典もらえないから養分だ!とかいうけど
使わない貧乏人を抱える維持費のほうが高いんじゃない?
銀行でも大口の顧客の資産で大部分を占めてるそうだし、それ以外は慈善事業みたいなもんやろ・・。
使わない貧乏人を抱える維持費のほうが高いんじゃない?
銀行でも大口の顧客の資産で大部分を占めてるそうだし、それ以外は慈善事業みたいなもんやろ・・。
年会費高いクレカって夜の街で支払いに使って女を惹きつけるために活用したり、ビジネスでの会食で使って相手に金あるんだなと判断させたりと、対人関係の交渉に使う為のもんだろ
還元率とか言い出したら話にならんぞ。ちゃんと計算してるか??
還元率とか言い出したら話にならんぞ。ちゃんと計算してるか??
>>206
使用限度枠の天井が低いだけなんじゃない?
使用限度枠の天井が低いだけなんじゃない?
>>229
いやでもそれおかしいって思わない?富裕層が使うことで全体が損するってんなら、ふつー特典無くすやろ?
意味ないんだから。
特典をつけてでも富裕層に利用してほしいってだけでは・・・?
いやでもそれおかしいって思わない?富裕層が使うことで全体が損するってんなら、ふつー特典無くすやろ?
意味ないんだから。
特典をつけてでも富裕層に利用してほしいってだけでは・・・?
それが資本主義
富裕層向けの養分いやだなって感覚ようわからん
>>217
ワイは養分やでw
ワイは養分やでw
>>226
自称賢い人の会員クレカとバーコード決済で二重取りしてお得やん!?程度の考えは読まれていて予め封じられているということ
それをするならバーコード決済と同じ会社のクレカでやってねと誘導してる
浅知恵ってことやね
自称賢い人の会員クレカとバーコード決済で二重取りしてお得やん!?程度の考えは読まれていて予め封じられているということ
それをするならバーコード決済と同じ会社のクレカでやってねと誘導してる
浅知恵ってことやね
こういうのってなんか言ってることあってるようでおかしいんだよなぁ・・。
>>235
勝ち負けに異常にこだわるキティガイがいるってことでしょうなぁ
クレカは現金ジャラジャラや払い込みの手間が減らせて勝手にポイント付いてて便利だなーだとしか思わんなぁ
勝ち負けに異常にこだわるキティガイがいるってことでしょうなぁ
クレカは現金ジャラジャラや払い込みの手間が減らせて勝手にポイント付いてて便利だなーだとしか思わんなぁ
クレカはクレジット、つまり信用が根底なわけで
富裕層はそのクレジットのトップなんだから、そりゃ優遇されるよね
富裕層はそのクレジットのトップなんだから、そりゃ優遇されるよね
どんな綺麗事を宣ってようが根っこの所は上級国民やそこにコネを持つ者達の私腹が肥えるようになってる
そうでなければシステム化されて普及なぞ早々せん
tiktokやLUUPみたいに露骨にゴリ押しされてるのは分かりやすいがそれらだけに留まらない、何だってそういうもんだ
そうでなければシステム化されて普及なぞ早々せん
tiktokやLUUPみたいに露骨にゴリ押しされてるのは分かりやすいがそれらだけに留まらない、何だってそういうもんだ
ランクあるの知らない田舎者か👴
単に多く使う奴に優遇してるだけだろ脳みそはちまかよ
別に自分が使う分には関係でしょ。
だから店は現金が一番うれしいんだよ
クレカで取られる分(手数料分)が自分たちのポッケに入るから
クレカで取られる分(手数料分)が自分たちのポッケに入るから
>気候変動対策を考えても富裕層は潰さないとダメ。
念のため言っておくと、これは左翼的思想とは全く別次元の話。
"潰せ"とか言ってる時点で左翼的思想なんだわ
念のため言っておくと、これは左翼的思想とは全く別次元の話。
"潰せ"とか言ってる時点で左翼的思想なんだわ
むしろバカ高い税金で還元してくれてんだから
そんくらい目をつぶったれや金持ちを妬んでもいいことないぞ
そんくらい目をつぶったれや金持ちを妬んでもいいことないぞ
富裕層はプライベートジェット機飛ばしまくって地球環境を破壊しまくってますww
アメリカだけやで
スマホアプリでポイントが貯まる→→日清のカップ麺の店頭価格。イオン系列は高い
Amazonも、マスターカードのポイント還元を優先してから品揃えが悪くなる
Amazonも、マスターカードのポイント還元を優先してから品揃えが悪くなる
>>247
妬んでない、ただ搾取はやめろ
妬んでない、ただ搾取はやめろ
>>230
そもそも搾取してるのはクレカ会社なのに富裕対貧困の図式に持っていこうとしてるから違和感しかなくて当然
そもそも搾取してるのはクレカ会社なのに富裕対貧困の図式に持っていこうとしてるから違和感しかなくて当然
※(注記)220
楽天ペイは他社クレカからチャージ出来ないし
→できます
カード払いにはポイント還元しないけど何の話してんの??
→決済修行
貧乏人と金持ちは知ってる知識に差がありすぎて会話が成り立たねぇwww
楽天ペイは他社クレカからチャージ出来ないし
→できます
カード払いにはポイント還元しないけど何の話してんの??
→決済修行
貧乏人と金持ちは知ってる知識に差がありすぎて会話が成り立たねぇwww
だから何、いつもの金持ち憎し煽り記事にしか見えんが
自分が得して便利になればええんやで、しかも内容見るに大した根拠になってないし
嫌なら別の仕組みを作ってその仕組みで生きればいい、それが上手くいかんから今のシステムでやってるんだがね
自分が得して便利になればええんやで、しかも内容見るに大した根拠になってないし
嫌なら別の仕組みを作ってその仕組みで生きればいい、それが上手くいかんから今のシステムでやってるんだがね
実は大金持ちは税金全然払ってないんよな
ほんま世の中おかしいわー
ほんま世の中おかしいわー
貧乏人御用達のペイですら金持ちの方が知識あるって分かったわ
楽天ペイは楽天カードしかチャージできない・・・はぁ?www
ホテル修行僧やマイル修行僧が読んだら爆笑間違いなしやな
楽天ペイは楽天カードしかチャージできない・・・はぁ?www
ホテル修行僧やマイル修行僧が読んだら爆笑間違いなしやな
どうやったら富裕層になれるか考えた方がいいのでは?
方法はあるよ
知らないだけで
方法はあるよ
知らないだけで
日本のクレカはポイントや特典が低いかわりに、年会費無料が多いからな、事情が違う
>>257
富裕層になりたいとは思わん
みんながそこそこ幸せに生きる世の中になって欲しいだなけ
だから富裕層の搾取は嫌い
富裕層になりたいとは思わん
みんながそこそこ幸せに生きる世の中になって欲しいだなけ
だから富裕層の搾取は嫌い
共産主義目指して成功した国なんぞない
貧乏人ってお金の制度に関して全くの無知なくせしてなんで金持ってる奴に嫉妬してんの?
時間とエネルギーをSNSとかいうゴミ箱に捨てる余裕があるならFPでもとれば?
でも勉強しない言い訳だけはご立派なんなよなぁ、お金がなくて教科書買えないとか受験料がとか色々言うんだろうな、 FPを受験できるというだけで既に金持ちなんだが〜とか言いそう
時間とエネルギーをSNSとかいうゴミ箱に捨てる余裕があるならFPでもとれば?
でも勉強しない言い訳だけはご立派なんなよなぁ、お金がなくて教科書買えないとか受験料がとか色々言うんだろうな、 FPを受験できるというだけで既に金持ちなんだが〜とか言いそう
>>259
普通に働いてたらいいよ
日本は裕福だよ笑
普通に働いてたらいいよ
日本は裕福だよ笑
店側がクレカ決済取り止めてその分安価になってくれる方がいい
みんながそこそこの幸せに生きるの世の中っていうのが
自分の生活レベルが維持できると思ってるんだよな
金持ちだけが損をするはずだと
自分の生活レベルが維持できると思ってるんだよな
金持ちだけが損をするはずだと
ネット決済などやむを得ないとき以外は現金決済をしろということだよ
ポイント等の端金で、自分の購入履歴や買い物動向等を全て差し出して
それが次の搾取に繋がっていると気づけば、クレカも電子マネーも使わなくなるよね
それが次の搾取に繋がっていると気づけば、クレカも電子マネーも使わなくなるよね
>>206
エポス使ってるけど、一度中国から無断使用されたことあるけど全額補填してくれた
なんなら怪しい使われ方してますよってあちらのサポセンから連絡をくれたし、番号変えたカード発行までスムーズにしてくれたわ
年間50万以上使わないとゴールドの年会費無料にならないけど、家賃とか公共料金をカードで払えばゴールド維持は余裕やね
エポス使ってるけど、一度中国から無断使用されたことあるけど全額補填してくれた
なんなら怪しい使われ方してますよってあちらのサポセンから連絡をくれたし、番号変えたカード発行までスムーズにしてくれたわ
年間50万以上使わないとゴールドの年会費無料にならないけど、家賃とか公共料金をカードで払えばゴールド維持は余裕やね
手数料を客じゃなくて店からとるのくそすぎる
心配せんでも日本で生きてる時点で世界規模で考えれば搾取する側だよ
自営業の身としては、手数料が加盟店側から取られるのが気になってしまうので
現金を使うようになってしまう
現金を使うようになってしまう
>>256
楽天キャッシュへチャージができるカード・銀行口座
<クレジットカード>
楽天カードのみ
※(注記)楽天銀行デビットカードはご利用いただけません。
AI要約でもなく公式HPやで?
楽天キャッシュへチャージができるカード・銀行口座
<クレジットカード>
楽天カードのみ
※(注記)楽天銀行デビットカードはご利用いただけません。
AI要約でもなく公式HPやで?
自営業してたらその価格が商品に上乗せされてるのもわかるだろうから
ポイントたまるクレジットつかわね?
ポイントたまるクレジットつかわね?
得するのは高所得者だけ✕
得するのはクレジットカード会社だけ◯
得するのはクレジットカード会社だけ◯
>>256
決算修行僧が金持ちってw
ジョークで言ってるんだよね?
決算修行僧が金持ちってw
ジョークで言ってるんだよね?
年会費無しのクレカを1,2回払いでしか使ってない俺みたいなのもクレカ会社にとっては大事な顧客
ぶっちゃけDMMカード以外に利点は感じないんだよね
>>272
ポイント以上のものを損しているのに気が付かない?
営利目的の企業がわざわざポイントをばら撒いているのは、それ以上に得をするものがあるからだよ
ポイント以上のものを損しているのに気が付かない?
営利目的の企業がわざわざポイントをばら撒いているのは、それ以上に得をするものがあるからだよ
>>267
エポスはゴールドのインビテーション結構投げるけど、キャラクターカード多いのにゴールドにすると柄を継続できないってので結構客を逃がしてると思う
ゴールドのイメージ維持のためか契約のためかなんだろうけど
エポスはゴールドのインビテーション結構投げるけど、キャラクターカード多いのにゴールドにすると柄を継続できないってので結構客を逃がしてると思う
ゴールドのイメージ維持のためか契約のためかなんだろうけど
そんなん言ったところで使うのやめるわけでもないし
>>277
クレジット使わない選択してもより損するだけでしょ
自営業してるならそれをより理解できるはずってこと
クレジット使わない選択してもより損するだけでしょ
自営業してるならそれをより理解できるはずってこと
>>271
edy
この3文字で理解できないなら
お前と会話しても無駄
edy
この3文字で理解できないなら
お前と会話しても無駄
>>274
決算修行僧は富裕層だらけやぞ
何が冗談なんや?
決算修行僧は富裕層だらけやぞ
何が冗談なんや?
現金派が1番の養分になっているのは間違いない
だからマイナペイをやれと
ワイデブクソチー牛無職ニートだけど、そんなワイが入手できるクレカはありますか?
>>281
楽天カード以外のクレジットカードからチャージした場合は「カード会社のポイント」が貯まりますが、多くのカード会社では電子マネーへのチャージは「ポイント付与の対象外」とされています。
たとえば「dカード」「アメックスカード」「セゾンカード」でEdyにチャージをしてもポイントは付与されません。確実にポイントの2重取りをするなら、楽天カードがベストでしょう。
楽天カード以外のクレジットカードからチャージした場合は「カード会社のポイント」が貯まりますが、多くのカード会社では電子マネーへのチャージは「ポイント付与の対象外」とされています。
たとえば「dカード」「アメックスカード」「セゾンカード」でEdyにチャージをしてもポイントは付与されません。確実にポイントの2重取りをするなら、楽天カードがベストでしょう。
これはしゃーない
実際経済回してんのはその富裕層やからな
その層獲得するために特典盛るのは何も変なことやないやろ
実際経済回してんのはその富裕層やからな
その層獲得するために特典盛るのは何も変なことやないやろ
そりゃあ調子に乗って検閲とかし始めるわな
富裕層が損するカード作ってそれでしか払えないように変えろ
>>289
消費が落ち込んで全員が貧乏なるだけw
消費が落ち込んで全員が貧乏なるだけw
>>277
その損してるものって何やろうか?
言っとくけど現金払いが一番損やで
クレカ会社の利益分とカード払いのポイント分まるっと負担しとるんやから
その損してるものって何やろうか?
言っとくけど現金払いが一番損やで
クレカ会社の利益分とカード払いのポイント分まるっと負担しとるんやから
>>270
知り合いの店では現金使うわ
売上の数パーセントって馬鹿にできないよな
知り合いの店では現金使うわ
売上の数パーセントって馬鹿にできないよな
>>268
店が客から取ってるから問題ないよ笑
店が客から取ってるから問題ないよ笑
国が手数料をとかどれだけアホなんだよ。つまり税金だろ。何の意味あるんだか。逆だろ?どうせ払うなら全て国に手数料にいくようにクレカは国の一枚でいいようにしたらいい
最悪裏金にされようと外資に金渡すよりはマシ
最悪裏金にされようと外資に金渡すよりはマシ
いうて税金と一緒で最も多く支払ってるのは稼いでる人間だろ?
良い客が優遇されるのは何処でも同じだろ
金持ちが得するようにできてるってのは、クレカに限らない
それが資本主義
それが資本主義
一々銀行やATMで金を下ろさなくてもいいってだけで十分すぎるくらいの恩恵を受けているからなあ
クレカは別料金にしてくれよ
>>297
だから新しい主義を作ろう
だから新しい主義を作ろう
>>300
社会主義なら既にあるだろ
社会主義なら既にあるだろ
富裕層が社会に還元しなくなる社会は崩れる
ローマ、漢、宋、元etc...歴史を見れば明らか
ローマ、漢、宋、元etc...歴史を見れば明らか
その時代と比較したらよっぽど還元してるよ
edyってネット決済につかえないのなんなん
paypay見習え
paypay見習え
意味がわからないな。所得に関係なく買い物に含まれるクレジット手数料の率は同じだし
たくさん買い物する高所得者のほうが手数料は間接的にたくさん払っていることになる
たくさん買い物する高所得者のほうが手数料は間接的にたくさん払っていることになる
>>302
政府がそれをコントロールするのが仕事だけど、富裕層とズブズブだからね...
政府がそれをコントロールするのが仕事だけど、富裕層とズブズブだからね...
資本主義の意味を未だに理解してないのかね
金を出してリスクをとる人が一番儲かるのが当たり前
スマホITサービスSNS動画サイト等々...すべては資本主義の欲望が
利用者の金をむしり取るために産み出されたサービス
金を出してリスクをとる人が一番儲かるのが当たり前
スマホITサービスSNS動画サイト等々...すべては資本主義の欲望が
利用者の金をむしり取るために産み出されたサービス
※(注記)304
使えるで
お前の利用してるサイトじゃ使えないだけじゃ
大抵電子マネー払いの中に入れられてる
使えるで
お前の利用してるサイトじゃ使えないだけじゃ
大抵電子マネー払いの中に入れられてる
支払い機能以外興味ないから特典とかポイント全く気にしてないわ
普通にクレカとかQR決済とか使えばポイントたまるんだし、
みんな使えばいいだけじゃん
店はみんなが使うことを前提に金額を設定する
なにも問題ない
みんな使えばいいだけじゃん
店はみんなが使うことを前提に金額を設定する
なにも問題ない
全員クレカにすれば解決
>>301
ソ連とは違う社会主義
ソ連とは違う社会主義
※(注記)310
だから富裕層向けの特典を維持するのに、負担を強いられてるって話な
だから富裕層向けの特典を維持するのに、負担を強いられてるって話な
※(注記)305
富裕層向けのクレカは特典が豪華で同じだけお金使っても還元率などがデカいしで年会費お高くても得する
貧困層の向けのは年会費安いけど還元率とかゴミになってて富裕層ほど得しない
富裕層向けのクレカは特典が豪華で同じだけお金使っても還元率などがデカいしで年会費お高くても得する
貧困層の向けのは年会費安いけど還元率とかゴミになってて富裕層ほど得しない
クレジットカードを特典目当てで選んでる人っているの
ぶっちゃけ、ステータスカードより年会費無料の高還元カード持ったほうがいいんだけどな
たぶん底辺の裕福層でもそうだと思う
たぶん底辺の裕福層でもそうだと思う
こういう「俺よりアイツの方が得してるのが許せん」つって足引っ張るのやめようや
みんなで不幸になってもいいことないぞ
みんなで不幸になってもいいことないぞ
>>314
「自分も得してるんだからまあいいや」って思えりゃいいんだけどな
「自分も得してるんだからまあいいや」って思えりゃいいんだけどな
特典があまりないけど薄く広く還元してるカードつかえばいいだけでは
色んなカードあるんだから選べばいいじゃん
色んなカードあるんだから選べばいいじゃん
>>316
そう信じているなら別にそれでいいけど、情弱と呼ばれないようにアンテナ張っとくといいよ
そう信じているなら別にそれでいいけど、情弱と呼ばれないようにアンテナ張っとくといいよ
>>316
年会費無料でプライオリティパス付いてくるクレカが存在するなら教えてくれ
年会費無料でプライオリティパス付いてくるクレカが存在するなら教えてくれ
>>260
ゆーて資本主義も限界見えてきてるけどな
資本主義の先進国は総じて少子化で先細りになってる
ゆーて資本主義も限界見えてきてるけどな
資本主義の先進国は総じて少子化で先細りになってる
※(注記)316
そう勘違いしてる貧乏人が富裕層の養分になってるって話だろ
そう勘違いしてる貧乏人が富裕層の養分になってるって話だろ
>>322
少子化の原因を資本主義にするには無理があるでしょ
少子化の原因を資本主義にするには無理があるでしょ
ここは働いてない人多いのかな?従業員割とかあるよ
店が負担してるのはそうだけど、その店がクレカに対応してるのは金を使う人がいるからだし
その店が支払う手数料より得をしてる人はごく一部なので、高所得者が使えば使うほどクレカ会社は儲かる仕組みだぞ
つまり貧乏人は蚊帳の外
その店が支払う手数料より得をしてる人はごく一部なので、高所得者が使えば使うほどクレカ会社は儲かる仕組みだぞ
つまり貧乏人は蚊帳の外
色々な真実を繋ぎ合わせると、どうして米国のクレカ会社が日本のヲタク市場を遮二無二に排除しようとしてるのか
複雑な事情が透けて見える訳で・・アメリカの富裕層を繋ぎ止める特典を維持するには貧困層が滋養分になれ!と強制してる
ところが日本のヲタクはメイド・イン・アメリカを全く買わないので、滋養分にならず手数料だけしか収入がない
ヲタク市場に於いてはアメリカ製品はクソ雑魚扱いで競争力に欠ける為だがヒーローに熱を上げない日本人に苦虫を噛み潰したように見てる
そこでヲタクを米国のシステムから排除しようと試みてるのか現状だ
複雑な事情が透けて見える訳で・・アメリカの富裕層を繋ぎ止める特典を維持するには貧困層が滋養分になれ!と強制してる
ところが日本のヲタクはメイド・イン・アメリカを全く買わないので、滋養分にならず手数料だけしか収入がない
ヲタク市場に於いてはアメリカ製品はクソ雑魚扱いで競争力に欠ける為だがヒーローに熱を上げない日本人に苦虫を噛み潰したように見てる
そこでヲタクを米国のシステムから排除しようと試みてるのか現状だ
養分だのなんだの一々考えてる奴って生きてないでさっさと死んだ方がいいんじゃね?
生まれてからずっと国の養分だよw
生まれてからずっと国の養分だよw
※(注記)328
考えて生きてないから貧乏になるんだよw
考えて生きてないから貧乏になるんだよw
これはナニワ金融道の青木雄二が生前に繰り返し著書で言ってた
株式投資も一緒はさすがに不勉強がすぎる
まさか文句を言ったくせに株式会社にお勤めではないだろうな
まさか文句を言ったくせに株式会社にお勤めではないだろうな
※(注記)328
馬鹿は何のために税金払ってるか理解してなさそう
だから低所得なのにすぐ減税を求める
馬鹿は何のために税金払ってるか理解してなさそう
だから低所得なのにすぐ減税を求める
富裕層の搾取どうにかなんねえのか
※(注記)259
搾取するも搾取されるも嫌う
精神性高いね
搾取するも搾取されるも嫌う
精神性高いね
こんなもん加盟辞めたらいいだけ
逆に言えばライバル店と同じ収益で商品価格下げられる訳だからな
逆に言えばライバル店と同じ収益で商品価格下げられる訳だからな
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
逆に現金の製造と流通は誰が負担してるか考えろよ
記事の内容→無料クレカは富裕層向けクレカに搾取されている
コメ欄→無料クレカの方が得なんだよなぁ〜
サラリーマンと資本家の関係と一緒やねwwwww
搾取されてるのに気づかない
コメ欄→無料クレカの方が得なんだよなぁ〜
サラリーマンと資本家の関係と一緒やねwwwww
搾取されてるのに気づかない
貧乏人だけに商売なんてできないし、別に良くね?
年会費無料で使えてればありがたいやろそれだけで
年会費無料で使えてればありがたいやろそれだけで
貧乏人は楽天あたりでちまちまポイント貯めてりゃいいんだよ
ということは富裕層を狙うトクリュウは現代の鼠小僧
がんばれ庶民の味方トクリュウ!!
がんばれ庶民の味方トクリュウ!!
孫が日本一の富豪になったのもこれやし
ま多少はね
ま多少はね
ウヨだけ996で働いてくれんか?
パヨクわいは5時で帰りたいんや・・・
パヨクわいは5時で帰りたいんや・・・
※(注記)2
言うほど早起きでもないだろ
言うほど早起きでもないだろ
※(注記)310
記事も読んでねーのかよ、馬鹿が
記事も読んでねーのかよ、馬鹿が