塩原温泉、今朝はくもり。
ここのところ、ずっと晴れの天気が続きましたが、
今日からお天気下り坂。
所々雪マークもついています。
もう3月も中旬ですから、
それほど積もるような雪にはならないと思うのですが、
今週の平日に塩原にお越しになる方は
スタッドレスタイヤが安心です。
さて、都会での一極集中を少なくするために、
全国各地で「移住定住促進」事業が展開されています。
那須塩原市も例外ではなく、
というか、あくまでも私見ですけれど、
ほどほど田舎、ほどほど都会、
空気がおいしい、水がおいしい、野菜がおいしい、
東京に近いのに、観光地にも近い、温泉やレジャー施設がいっぱい・・・
那須塩原市ほど、
首都圏からの移住に適した場所はないのではないかと思っています。
何より、新幹線の駅があること。
これは大きなメリットです。
そんな新幹線でつながっていて、
宇都宮市を挟んだ二つの町、
栃木県小山市と那須塩原市とが、
「栃木県の南都・北都」と位置付けて、
共同で、移住定住促進プロジェクトを始めています。
市長らによる共同の記者発表に続き、
明日3月14日に新宿駅西口イベントスペース、
3月25日に東京駅丸の内地下南口改札外「動輪の広場」
カフェを作ったり、観光PR、物産販売をしながら、
共同でプロモーションを展開します。
いずれも午後の時間となり、
私も明日の新宿駅 ではお手伝いに行きます。
「とかいなか」生活にちょっとでも興味のある方、
ぜひ、お立ち寄り下さい。