2012年3月28日 (水)
「技術研究組合50周年シンポジウム」が開催され、当組合も参加しパネル展示を行いました。
2014年3月27日、技術研究組合「創設50周年」を記念して、ベルサール半蔵門(東京都千代田区)において、「技術研究組合50周年シンポジウム」が開催されました。
会場は一杯の盛況で、経済産業省 中西官房審議官の開会挨拶に続き、藤原技術振興課長から懇切丁寧な制度の説明がなされました。
その後、桑野太陽光発電技術研究組合理事長を含む4名のパネリストによる「共同研究のパートナーづくりと事業化に向けて」(技術研究組合50周年シンポジウム)が開催され、技術研究組合制度の様々な活用・成功事例や事業化に向けた戦略、また、国主導のいわゆる「ナショナルプロジェクト」の受け皿としての現状・課題やその解決策について、産学の有識者による忌憚ない議論が展開されました。 また、34の技術研究組合のパネル展示や相談窓口も併せ開催され、当組合もBEANSプロジェクトのパネルを展示し、説明を行いました。 その後、盛況の内に閉会となりましたが、「50周年」の節目となったイベントでした。
・会場:ベルサール半蔵門(東京都千代田区)の様子 Dsc05858_1600_640
・技術研究組合BEANS研究所のパネル展示 Dsc05864_1600_640
その後、桑野太陽光発電技術研究組合理事長を含む4名のパネリストによる「共同研究のパートナーづくりと事業化に向けて」(技術研究組合50周年シンポジウム)が開催され、技術研究組合制度の様々な活用・成功事例や事業化に向けた戦略、また、国主導のいわゆる「ナショナルプロジェクト」の受け皿としての現状・課題やその解決策について、産学の有識者による忌憚ない議論が展開されました。 また、34の技術研究組合のパネル展示や相談窓口も併せ開催され、当組合もBEANSプロジェクトのパネルを展示し、説明を行いました。 その後、盛況の内に閉会となりましたが、「50周年」の節目となったイベントでした。
・会場:ベルサール半蔵門(東京都千代田区)の様子 Dsc05858_1600_640
・技術研究組合BEANS研究所のパネル展示 Dsc05864_1600_640
2012年3月28日 (水) 産業・経済・技術 | 固定リンク
Tweet
「産業・経済・技術」カテゴリの記事
- 「技術研究組合50周年シンポジウム」が開催され、当組合も参加しパネル展示を行いました。(2012年03月28日)
- 身長5ミリ!?〜階層化された細胞組織の立体形成に成功〜(2009年02月03日)
- 後世に名を成すプロジェクト(2009年01月09日)
- ノーベル物理学賞の朗報(2008年10月08日)
コメント
コメントを書く
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
携帯URL
ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
携帯にURLを送る