当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

奥三河のナイアガラ「蔦の渕」

スマートフォン用ツール
メニュー表示

現在位置

  1. ホーム
  2. 組織別索引
  3. 経済課
  4. 観光
  5. 名所
  6. 奥三河のナイアガラ「蔦の渕」
奥三河のナイアガラ「蔦の渕」

龍神伝説がのこる奥三河のナイアガラ

町を西から東へ流れる大千瀬(おおちせ)川のほぼ中央にかかる、幅約70m、落差約10mの大滝です。その雄大な様から「奥三河のナイアガラ」と名付けられています。
この蔦の渕には龍神伝説があり、竜宮城へつながっているという言い伝えがあります。
滝をみるスポットは2ヶ所あり、とうえい温泉の横にある展望台からは近い距離で、対岸の歩道からは滝の全景を眺めることができます。

蔦の渕の紹介についてはこちらもご覧ください。(町観光まちづくり協会HP)

蔦の渕周辺の案内看板についてはこちらをご覧ください(東栄町HP)

蔦の渕
とうえい温泉対岸の歩道を降りた先から撮影

アクセス

公共交通機関を利用した場合

  • 展望台
  • JR飯田線東栄駅下車。町営バス東栄線「とうえい温泉前」で下車、すぐ。
  • とうえい温泉対岸
    JR飯田線東栄駅下車。町営バス東栄線「東栄小学校前」で下車、徒歩10分。

    バスの時刻表についてはこちら

お車でお越しの場合

  • 展望台
    三遠南信自動車道「鳳来峡IC」→国道151号→国道473号(鳳来峡ICから約25分)
    (注記)「とうえい温泉花まつりの湯」の駐車場をご利用いただけます。
  • とうえい温泉対岸
    三遠南信自動車道「鳳来峡IC」→国道151号→県道74号→町道(鳳来峡ICから約25分)
    (注記)「蔦の渕」の看板に沿ってお越しください。入口に駐車場あり(数台分)。

お問い合わせ先

経済課

TEL:0536-76-1812
FAX:0536-76-1428

イベント情報をユーザーのGoogleカレンダーに取り込むことができます。iPhone,iPad,Windows10ではiCalendar情報として標準のカレンダーに取り込めます。

Googleカレンダーに取り込み

iCalendar情報の取り込み

詳しい説明はこちら

現在イベント期間が超過していますので、イベント情報の取り込みはできません

ページの先頭へ

このページへのご意見をお聞かせ下さい

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは、直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします。また、住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /