すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 中国総合通信局

中国総合通信局の紹介

デジタルのチカラで支える地域のミライ

【注意喚起】
総務省の総合通信局職員を名乗る不審電話が全国で確認されています。
総合通信局では、電話にて個人情報をお尋ねしたり、金品を請求するようなことは、一切ありません。
このような不審な電話を受けられ、被害が疑われる場合には、警察に相談してください。

【重要なお知らせ:簡易無線局(アナログ方式)の使用期限】
簡易無線局(免許局)において、350MHz帯及び400MHz帯のアナログ方式の周波数は、令和6年(2024年)12月1日以降は使用できなくなりました。
詳しくは、簡易無線局のデジタル化について別ウィンドウで開きます (総務省電波利用ホームページ)をご覧ください。

【郵便料金改定に伴うお知らせ】
令和6年10月1日から郵便料金が改定されます。
当局への郵便物や返信用封筒を同封される場合は、料金不足が生じないようご注意願います。
郵便料金改定の詳細につきましては、日本郵便株式会社ホームページ 別ウィンドウで開きますをご覧ください。

アマチュア無線局の手続き 簡易無線局手続き 小型船舶の無線局の手続き

報道資料

2025年2月5日
高専のアイデアが満載!
「ICT研究開発支援セミナー」を開催
<高専の力で地域糠行せんコウセン ?>
2025年2月5日
「SNSセミナー スマホ時代のこどもたちのために」を開催
2025年2月5日
令和7年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」の実施について
2025年2月4日
広島市で「放送セミナー」を開催
<放送の防災‘減災対策に詣る最迅吸術動向>
2025年2月3日
「地方公共団体が抱える地域課題」を公募
<令和7馬度「デヘタル吸術を活用した地域課題解決案の提案会」核催予定>

RSS 以前の報道資料

イベント情報 (開催日程を掲載しています)

2025年2月27日
「ICT研究開発支援セミナー」開催
申込締切:令和7年2月26日(水)17時まで
2025年3月2日
「SNSセミナー スマホ時代のこどもたちのために」開催
申込締切:令和7年2月24日(月) まで

公募・募集 (締切日順に掲載しています)

お知らせ

中国総合通信局からのお知らせ

総務省からのお知らせ

ホームページ更新情報

過去のお知らせ

トピックス (セミナー・イベントの開催結果、ICT利活用先進事例、総務省の施策等を紹介します)

展示会会場の様子
「ICT Expo 2025」を開催
〜地域課題の解決に向け、ICTソリューションや施策・事例を紹介〜
〈2025年1月16日、17開催〉


以前のトピックス記事 ( 2024年度2023年度2022年度2021年度2020年度)

関連リンク

総務省 中国総合通信局 〒730-8795 広島市中区東白島町19-36 局へのアクセス(交通・相談窓口)

ページトップへ戻る

中国総合通信局
サイドナビここから
サイドナビここまで
" />
" />
" />
" />
" />
" />
" />
" />
" />
" />
" />
" />
電子申請・届出システムホームページ /main_content/000658070.jpg
" />
中国総合通信局メールマガジン /main_content/000869303.png
" />
情報通信月間

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /