すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 総務省の紹介 > 採用情報 > 任期付職員採用情報 > 総合通信基盤局(電波利用料企画室)

採用情報

総務省では、無線局に関する各種のデータベースで構築され、無線局の免許申請処理等の業務を支援する総合無線局監理システムを運用しています。現在、無線局は約3億局開設されており(令和5年度末時点)、放送、携帯電話など重要な社会インフラを構成するものとして必要不可欠なものとなっています。重要性が日々増加している無線局の免許申請処理等の業務を支援する本システムを安定的に運用するとともに、電波行政DXの推進に向けて本システムの刷新を着実に進めるべく、情報システム関連業務に知見のある職員を採用することとしています。
本件募集の募集要領は以下のとおりです。

募集要領
職務内容
1.情報システムの改修に係る設計・開発の外部請負に関する業務
2.情報システム運用の外部請負に関する業務
募集人員
若干名
募集対象
以下の募集対象官職の要件に該当している方

(1)特定任期付職員
以下に掲げる要件のいずれかに該当すること
・ ITスキル標準においてレベル4以上と評価されること
・ 情報システムの構築又は運用におけるプロジェクト(10人以上で組織されるものに限る。)の責
任者の業務に3年以上従事した経歴を有すること
・ CEH、CISSP、CISA、CISM若しくはCAIS(主任監査人及び監査人に限る。)の資格を有し又は
情報処理安全確保支援士試験若しくは情報処理技術者試験の高度試験に合格しており、かつ、
サイバーセキュリティに関する業務に3年以上従事した経歴を有すること

(2)一般任期付職員(課長補佐級又は係長級)
以下に掲げる要件のすべてを満たすこと
・ 大学又は大学院を卒業していること
・ 電子化・デジタル化等に関する必要な知識や能力を有し、公的機関や民間企業等でシステム構
築・運用・更改等に関する業務又は同等と認められる業務に4年以上従事した経験を有すること

なお、上記の募集対象官職いずれにおいても、以下に該当する方は応募できませんのでご了承ください。
(1)日本国籍を有しない者
(2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
- 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を
結成し、又はこれに加入した者
(3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
勤務時間
通常の勤務時間は9時30分から18時15分まで(土日祝日を除く。)、休憩時間60分
(注記)場合によっては残業をお願いすることがあります。
勤務地
東京都千代田区霞が関2丁目1番2号(マイカー通勤不可)
総務省総合通信基盤局電波部電波政策課電波利用料企画室
(注記) 在宅勤務(リモートワーク)の制度があります(頻度は配属課室との協議により決定)。
雇用期間
採用日から、原則として2年間。
賃金支払日
原則として毎月16日(毎月末日締切翌月支払)
賃金
(1)特定任期付職員
一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律(平成12年法律第125号。以下「任期
付職員法」という。)に基づき支給。
(2)一般任期付職員
一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき、学歴、職歴等を考慮して
決定
通勤手当
6箇月定期券等の価額により支給(月当たり最高150,000円)
退職手当
国家公務員の退職手当の規定により、支給の有無を決定
加入保険等
総務省共済組合に加入
住宅
希望により宿舎貸与又は住居手当の支給(月当たり最高28,000円)
応募方法
以下の書類を下記送付先まで郵送又は電子メールにて送付願います(10月31日必着)。
郵送の場合、電波利用料企画室の募集への応募(応募する官職)である旨、明記してください。
メールの場合、メールの件名に「【応募】総務省任期付職員(電波利用料企画室(応募する官職)」と明記のうえ、添付書類を10MB未満のPDF形式のファイルとしてください。
なお、履歴書等の郵送等に先立ち、必ず下記連絡先に電話にて応募する旨連絡願います。
・ 履歴書(様式自由。写真貼付)
・ 職務経歴書(様式自由。)
・ 募集対象官職の応募要件の資格を証明する書類((1)に応募する場合のみ)
・ 卒業証明書の写し又は同等の学歴を有する書類の写し((2)に応募する場合のみ)
書類選考の上、通過者には、面接日時をこちらから通知いたします。
その他
応募の秘密については厳守いたします。また、応募書類等の返却はいたしません。
採用形態
任期付職員法に基づき、常勤の国家公務員として採用。
身分
国家公務員法等の適用を受けます。
履歴書の送付先
〒100-8926
東京都千代田区霞が関2丁目1番2号
総務省大臣官房秘書課
任期付職員募集担当(鈴木)
メール:
hisyoka.jinji03_atmark_soumu.go.jp
「_atmark_」を「@」に置きかえて送信してください。
連絡先
(業務内容に関するお問い合わせ)
総務省総合通信基盤局電波部
電波政策課電波利用料企画室
電話03-5253-5880


ページトップへ戻る

サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /