総務省は、今般、スマートシティの構築・運営におけるセキュリティの考え方やセキュリティ対策を取りまとめた「スマートシティセキュリティガイドライン(第1.0版)」(令和2年10月公表)を改定することとしました。ついては、「スマートシティセキュリティガイドライン(第2.0版)」(案)について、令和3年4月24日(土)から同年5月24日(月)までの間、意見を募集することとします。
総務省では、安全・安心なスマートシティの推進のため、令和2年10月、スマートシティの構築・運営におけるセキュリティの考え方やセキュリティ対策を取りまとめた「スマートシティセキュリティガイドライン(第1.0版)」を公表しました。
その後、よりスマートシティの運用の実態に沿った、スマートシティを構築・運営する主体が利用しやすいガイドラインとするべく、「スマートシティセキュリティガイドラインの改定等に関する検討会」において、スマートシティの構築・運営におけるセキュリティの考え方やセキュリティ対策について、更なる検討を行って参りました。
今般、検討結果を踏まえ、「スマートシティセキュリティガイドライン(第1.0版)」を改定することとし、改定案を「スマートシティセキュリティガイドライン(第2.0版)」(案)(概要:別紙1PDF、本体:別紙2PDF)として取りまとめましたので、この案について、令和3年4月24日(土)から同年5月24日(月)までの間、意見を募集することとします。
寄せられたご意見を踏まえ、令和3年夏を目途に、「スマートシティセキュリティガイドライン(第2.0版)」を公表する予定です。
別紙2、別紙3については電子政府の総合窓口[e−Gov](https://www.e-gov.go.jp)の「パブリックコメント」欄にも掲載します。