このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ページID:105564更新日:2023年9月1日
ここから本文です。
県や山梨労働局などの関係機関では、障害のある方の就業・就労に対する相談・支援や企業等が障害のある方を新たに雇用した場合または既に雇用している場合の支援制度などを設けています。
下記のサポート名をクリックすると関連ページへアクセスできます。
○しろまる障害がある方へのサポート
○しろまる企業等へのサポート
4.これから障害のある方を雇用しようとしている企業へのサポート
○しろまる障害者就業・生活支援センター
○しろまる就職をしている障害がある方を対象に、通勤の支援や職業生活を送るための相談などのサポートを行っています。(サポート名をクリックすると関連ページに移動できます。)
番号 | サポート名 | 概要 | 担当 |
---|---|---|---|
1-1 | 県版ジョブコーチ | 通勤の支援、事業所への定期訪問等による職場定着への支援、その他、安定した職業生活を送るために必要な支援を行います。 | 山梨県障害福祉課 |
1-2 | ジョブコーチ支援 | 安定した職業生活が送れるよう、ジョブコーチが職場を訪問し、一人ひとりの特性をふまえた職場でのコミュニケーションや業務遂行、健康管理などについてご本人、会社の方と一緒に検討し助言を行います。 | 山梨障害者職業センター |
1-3 | リワーク支援 | うつ病などメンタル不調により休職中の方の職場復帰に向けた相談や調整、各種プログラム(リワーク支援)を実施しています。 | 山梨障害者職業センター |
○しろまる就職を考えている障害がある方を対象に、就職のために技術力を身に付ける訓練、就職に不安がある方への相談などのサポートを行っています。(サポート名をクリックすると関連ページに移動できます。)
番号 | サポート名 | 概要 | 担当 |
---|---|---|---|
2-1 | 県版ジョブコーチ | 職業相談のための公共職業安定所等への同行支援、職場実習等における支援、その他、安定した職業生活を送るために必要な支援を行います。 | 山梨県障害福祉課 |
2-2 | 職業相談・職業評価 | 就職や職場復帰を目指す方を対象として、相談・助言を行います。また、職場に適応するために必要な支援内容・方法等を含む「職業リハビリテーション計画」を個々の状況に応じて策定します。 | 山梨障害者職業センター |
2-3 | 職業準備支援 | 就職や職場適応に向けて、センター内での作業体験や講座等を通して、作業面・対人面に関するご自身の特徴(得意なこと、苦手なこと等)について理解を深められるようサポートします。 | 山梨障害者職業センター |
2-4 | 職業訓練(総合実務科) | 知的障害のある方を対象に、パソコンや販売、清掃の知識・技能を身につける職業訓練を実施し、就職を支援します。 | 山梨県就業支援センター |
2-5 | 職業訓練(知識・技能修得コース) | 外部機関に委託して、パソコンやビジネスマナーの知識・技能を身につける短期間の職業訓練を実施し、就職を支援します。 | 山梨県就業支援センター |
2-6 | 職業訓練(実践トレーニングコース) | 事業所を委託先とし、職場での実習を通して労働習慣や作業能力を身につける職業訓練を実施し、事業所への就職を支援します。 | 山梨県就業支援センター |
○しろまるすでに障害者を雇用している企業を対象に、職場定着の促進、障害者の理解を深めるための支援などのサポートを行っています。(サポート名をクリックすると関連ページに移動できます。)
番号 | サポート名 | 概要 | 担当 |
---|---|---|---|
3-1 | 県版ジョブコーチ | 通勤の支援、事業所への定期訪問等による職場定着への支援、その他、安定した職業生活を送るために必要な支援を行います。 | 山梨県障害福祉課 |
3-2 | つながるナビ | 企業と就労継続支援事業所との仕事の受発注マッチング支援を行います。 | 山梨県障害福祉課 |
3-3 | 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座 | 本人と事業主の相互理解を深め、障害者の雇用及び職場定着を促進します。 | 山梨労働局職業安定部職業対策課 |
3-4 | もにす(障害者雇用に関する優良な中小企業に対する認定制度) | 厚生労働大臣が障害者の雇用促進や安定に関する取り組みなどの優良な中小企業を認定する制度です。認定事業主は、自社の商品・サービスや広告等に「もにすマーク」を表示することが可能です。また、厚生労働省では、認定企業における障害者雇用の取り組みをホームページに掲載したり、ハローワークでの積極的な周知広報を行うことで、認定企業の社会的認知度を高めます。 | 山梨労働局職業安定部職業対策課 |
3-5 | 障害者職業生活相談員資格認定講習 | 職業生活全般における相談・指導を行う障害者職業生活相談員の資格認定講習を開催しています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 |
3-6 | 障害者雇用優良事業所等の表彰 | 障害者を積極的に多数雇用された事業所、模範的職業人として長期勤続されている優秀勤労障害者について、その努力と功績を称え、表彰を行っています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 |
3-7 | アビリンピックやまなしの開催 | 障害のある方々が職業技能を互いに競い合う大会を開催しています。競技を通じてモチベーションアップやスキルアップに繋がります。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 |
3-8 | 障害者雇用マニュアル等 | 障害者雇用に関する各種マニュアルの提供を行っています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 |
3-9 | 就労支援機器の貸し出し | 就労支援機器に関する説明会、相談、貸出等を行っています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 中央障害者雇用情報センター |
3-10 | 障害者雇用事例リファレンスサービス | 障害者雇用について創意工夫を行い積極的に取り組んでいる企業の事例や、合理的配慮の提供に関する事例を紹介しています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 雇用開発推進部雇用開発課 |
3-11 | 事業主援助(障害者雇用管理に関する相談) | 現在雇用されている障害者の雇用管理に関する相談、あるとよい配慮の検討や環境整備への助言などを行っています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 山梨障害者職業センター |
3-12 | ジョブコーチ支援 | 安定した職業生活が送れるよう、ジョブコーチが職場を訪問し、一人ひとりの特性をふまえた職場でのコミュニケーションや業務遂行、健康管理などについてご本人、会社の方と一緒に検討し助言を行います。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 山梨障害者職業センター |
3-13 | リワーク支援 | うつ病などメンタル不調により休職中の方の職場復帰に向けた相談や調整、各種プログラム(リワーク支援)を実施しています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 山梨障害者職業センター |
3-14 | 事業主向けセミナー(事業主ワークショップ) | 企業の障害者雇用の担当者を対象に、障害者雇用に関する理解を深めていただくための事業主支援ワークショップを開催しています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 山梨障害者職業センター |
○しろまるこれから障害のある方を雇用しようとしている企業を対象に、障害者雇用に関するマニュアルの提供、障害者を雇用している企業の事例紹介などのサポートを行っています。(サポート名をクリックすると関連ページに移動できます。)
番号 | サポート名 | 概要 | 担当 |
---|---|---|---|
4-1 | 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座 | 本人と事業主の相互理解を深め、障害者の雇用及び職場定着を促進します。 | 山梨労働局職業安定部職業対策課 |
4-2 | 障害者職業生活相談員資格認定講習 | 職業生活全般における相談・指導を行う障害者職業生活相談員の資格認定講習を開催しています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 |
4-3 | アビリンピックやまなしの開催 | 障害のある方々が職業技能を互いに競い合う大会を開催しています。採用をお考えの企業様等の競技見学が可能です。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 |
4-4 | 障害者雇用マニュアル等 | 障害者雇用に関する各種マニュアルの提供を行っています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 |
4-5 | 障害者雇用事例リファレンスサービス | 障害者雇用について創意工夫を行い積極的に取り組んでいる企業の事例や、合理的配慮の提供に関する事例を紹介しています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 雇用開発推進部雇用開発課 |
4-6 | 事業主援助(新たな雇い入れに関する相談) | 新たな障害者の雇入れに向けての相談(雇い入れ検討の段階〜職務の検討〜受け入れ準備や社員研修の実施等)を行っています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 山梨障害者職業センター |
4-7 | 事業主向けセミナー(事業主ワークショップ) | 企業の障害者雇用の担当者を対象に、障害者雇用に関する理解を深めていただくための事業主支援ワークショップを開催しています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 山梨障害者職業センター |
4-8 | 山梨県障害者職業能力検定 | 15歳以上の知的障害者が職業に関する技術、技能に習熟し、企業への円滑な就労や障害のある方の職業意識、職業能力の向上を促進することを目的として、検定を実施しています。 | 山梨県労政人材育成課 |
4-9 | 就労支援機器の貸し出し | 就労支援機器に関する説明会、相談、貸出等を行っています。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 中央障害者雇用情報センター |
○しろまる障害のある方を新たに雇用する、又は雇用している企業に対し補助金の支援を行っています。(サポート名をクリックすると関連ページに移動できます。)
番号 | サポート名 | 概要 | 担当 |
---|---|---|---|
5-1 | 特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース/発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース) | 障害者など就職が特に困難な方を、ハローワーク等の紹介により、継続して雇用する労働者として雇い入れる事業主に対して助成するものであり、雇用機会の増大および雇用の安定を図ることを目的としています。 | 山梨労働局職業安定部職業対策課 |
5-2 | トライアル雇用助成金 (障害者トライアルコース/障害者短時間トライアルコース) | 障害者に対して試行雇用を行う事業主に対して助成するものであり、障害者雇用についての理解を促し、試行雇用後の継続雇用への移行の促進を目的としています。 | 山梨労働局職業安定部職業対策課 |
5-3 | 障害者雇用に関する各種助成金 | 障害者の雇入れや雇用の継続を行うために必要となる施設・設備の整備や雇用管理の整備等を行う事業主に対して、助成を通じて支援します。 | 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 |
5-4 | 障害者雇用安定助成金 | 労働局の特定求職者雇用開発助成金の支給対象期間終了後も障害者の雇用を継続する企業に対し補助金を通じて支援します。 | 山梨県労政人材育成課 |
5-5 | キャリアアップ助成金 障害者正社員化コース | 障害のある有期雇用労働者等を正規雇用労働者等へ転換した事業主に対して助成するものであり、より安定度の高い雇用形態への転換等を通じた障害者の職場定着を目的としています。 | 山梨労働局職業安定部職業対策課 |
障害者就業・生活支援センターは、障害のある方の身近な地域において、就業面と生活面の一体的な相談・支援を行う支援機関として県が指定し、国(山梨労働局)と県(福祉保健部)から事業を委託された法人が運営しています。一般企業で働きたい障害のある方等や、障害のある方の雇用に取り組んでいる、またはこれから取り組もうとしている企業の皆さまへの相談・支援を行っています。
県指定日:平成15年2月5日
運営法人:社会福祉法人 八ヶ岳名水会
担当地区:韮崎市、南アルプス市、北杜市、市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町
住所:韮崎市若宮1-2-50
電話番号:0551-45-9901
ホームページ:障がい者就業・生活支援センター陽だまり
県指定日:平成20年3月3日
運営法人:公益財団法人 住吉偕成会
担当地区:甲府市、甲斐市、中央市、昭和町
住所:甲府市住吉4-7-20
電話番号:055-221-2133
ホームページ:すみよし障がい者就業・生活支援センター
県指定日:平成21年2月21日
運営法人:社会福祉法人 ぶどうの里
担当地区:山梨市、笛吹市、甲州市
住所:山梨市下井尻951-1 マロニエテラス1-201
電話番号:0553-39-8181
ホームページ:障がい者就業・生活支援センターコピット
県指定日:平成22年3月8日
運営法人:社会福祉法人 ありんこ(Internet Explorerでは、御覧出来ません)
担当地区:富士吉田市、都留市、大月市、上野原市、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町、小菅村、丹波山村
住所:富士吉田市新西原3-4-20
電話番号:0555-30-0506
ホームページ:障がい者就業・生活支援センターありす(Internet Explorerでは、御覧出来ません)
山梨県産業労働部労政人材育成課 055-223-1566
山梨県福祉保健部障害福祉課 055-223-1461
山梨県産業労働部就業支援センター 055-251-3210
山梨労働局職業安定部職業対策課 055-225-2858
独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 055-242-3723
独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 山梨支部 山梨障害者職業センター 055-232-7069