[フレーム]

奈良県労働委員会【動画集】

現在位置

  1. 県民情報
  2. 県の組織
  3. 各種委員会
  4. 労働委員会事務局
  5. 奈良県労働委員会【動画集】
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
奈良県労働委員会【動画集】

奈良県労働委員会 動画集

奈良県労働委員会紹介動画

「労働委員会」ってなにをしてるの?

そのような県民の方向けに奈良県労働委員会の紹介動画を作成しました!

「職場のお悩み」、奈良県労働委員会に相談してみませんか?

『円満解決を労働委員会とともに』

紹介動画1 紹介動画2

しろさんかくクリックで動画ページに移動します。

労働相談会についてはこちらをご覧ください!

事例紹介動画

労働委員会で行っている制度「個別労働関係紛争あっせん」「争議あっせん」「不当労働行為事件」について、事例別動画を作成していますので、ご覧ください!

個別労働関係紛争あっせん

個別労働関係紛争あっせん

しろさんかくクリックで動画ページに移動します。

個別労働関係紛争あっせんとは・・・

個々の労働者(正社員、パート社員、派遣社員など)と使用者との間で紛争が生じ、自主的に解決をすることが困難な場合に、労働委員会が労使双方の意見を聴き、助言を行い、話し合いにより解決できるようお手伝いする制度です。

個別労働関係紛争あっせんについてはこちらをご覧ください!

争議あっせん

争議あっせん

しろさんかくクリックで動画ページに移動します。

争議あっせんとは・・・

労働組合と使用者の間で紛争が生じ、自主的に集団的な争議の解決をすることが困難な場合、労働委員会が労使双方の意見を聴き、助言を行い、話し合いにより解決できるようお手伝いする制度です。

争議あっせんについてはこちらをご覧ください!

不当労働行為事件

不当労働行為事件

しろさんかくクリックで動画ページに移動します。

不当労働行為とは・・・

労働組合や労働者の権利を守るため、労働組合法によって禁止されている使用者(事業主)の行為のことです。

労働組合法によって禁止されている使用者(事業主)の行為とは・・・

労働組合への加入や正当な労働組合活動などを理由に、労働者が解雇などの不利益な取扱いをしたり、正当な理由なく団体交渉を拒否したりすることです。

不当労働行為事件についてはこちらをご覧ください!

お問い合わせ

労働委員会事務局
〒 630-8113奈良市法蓮町757(奈良県奈良総合庁舎 2階)

お問い合わせフォームはこちら


審査調整係TEL : 0742-20-4431

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /