[フレーム]


通信サービスの使命

 「通信サービスの使命 維持すべき安心と信頼」の各コンテンツは2004年〜2005年にかけて取材した情報をまとめたものです。
 このため自治体名、組織/所属名称、役職名などで現在と異なる場合があるほか、リンク切れの可能性もございます。
 あらかじめご了承下さい。

誰もが安心して使える通信サービスを全国へ、NTTグループの通信サービスの使命

第1回 大規模災害と通信ネットワーク

災害対策を通して、通信インフラ提供への取り組みを紹介する。

第2回 島を守る通信ネットワーク

離島リスクを軽減する通信の役割と全国一律の通話サービスを提供する取り組みを追った。

第3回 雪から通信を守る

雪の脅威と戦いながら過酷な状況の中で通信網を守る技術者たちの姿を追う。

第4回 島は生きている

4年5ヶ月間、三宅島の通信網を守り続けた技術者たちの長く、厳しい闘いを報告する。

第5回 山間部の生活を守る

山に暮らす人々を守るという使命を胸に、山や谷を越えて駆けつける技術者たちの姿を追う。

第6回 雷と闘う

いつどこで発生するか予測が困難な「雷害」の対策に取り組む技術者たちに迫る。

第7回 日々の暮らしの安心を支える通信

通信サービスを守るため、日々修理や保守に取り組む技術者たちの姿を追う。

第8回 いつかくる その日に備えて

いつ襲ってくるか分からない大地震に備えて臨戦態勢を崩さない技術者たちの姿を追う。

第9回 安心のきずなを繋ぎ続ける

"通信が使えない時間をいかに短く抑えるか"。お客さまと日々接し、早期復旧に向けて結束する姿を追う。

ページの先頭へ



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /