このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる

法制審議会第158回会議(平成21年2月4日開催)

しろまる 議題

1 主権免除法制の整備に関する諮問第85号について

2 非訟事件手続法及び家事審判法の改正に関する諮問第87号について

しろまる 議事概要

1 主権免除法制部会長から,主権免除法制の整備に関する諮問第85号に関し,同部会が取りまとめた「外国等に対する民事裁判権に係る法制の整備に関する要綱案」について,審議の経過及び結果に関する報告がされた。

同要綱案は,関係する外国及び私人の予見可能性を確保するという観点から,政府として締結を予定している国及びその財産の裁判権からの免除に関する国際連合条約(仮称)を踏まえて,外国を当事者とする民事裁判手続並びに外国の財産に対する保全処分及び民事執行に関する我が国の裁判権の範囲等について定めることを内容とするものである。

審議・採決の結果,同要綱案は,全会一致で原案どおり採択され,直ちに法務大臣に答申することとされた。

外国等に対する民事裁判権に係る法制の整備に関する要綱【PDF】

2 法務大臣から新たに発せられた非訟事件手続法及び家事審判法の改正に関する諮問第87号に関し,事務当局から諮問に至った経緯及び諮問の趣旨等について説明がされた。

この諮問について,その審議の進め方等に関する意見表明がされ,諮問第87号については「非訟事件手続法・家事審判法部会」(新設)に付託して審議することとし,同部会での審議に基づき総会において更に審議することとされた。

3 被収容人員適正化方策に関する部会長及び民法成年年齢部会長からそれぞれの部会における審議経過に関する報告がされた。

しろまる 議事録等

議事録(TXT版 PDF版 )

資 料

配布資料1 外国等に対する民事裁判権に係る法制の整備に関する要綱案【PDF】

配布資料2 諮問第87号【PDF】

配布資料3 民法の成年年齢の引下げについての中間報告書【PDF】

配布資料4 刑の一部の執行猶予制度に関する参考試案【PDF】

配布資料5 社会貢献活動を特別遵守事項とする制度に関する参考試案【PDF】

会議用資料 法制審議会委員等名簿【PDF】




Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /