このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる

<5月27日(水)>ラオスで初めての民法典が施行されました。

令和2年5月27日(水),ラオス人民民主共和国において初めての民法典が施行されました。

我が国は,平成10年から,ラオスに対する法制度整備支援を開始し,基本法令の起草やその運用,人材育成の支援を行ってきましたが,法制度整備支援の一環として,平成24年から民法典の起草支援を行ってきました。

その後,平成30年12月6日,ラオスで初の民法典が成立し,今般,施行されました。

この民法典は,ラオス政府の主体性を尊重しながら,両国関係者の協力の下に作り上げられたものであり,我が国の法制度整備支援の特徴である「寄り添い型」支援の大きな成果と言えます。

この民法典の施行がラオスの社会に根付き,人々の権利の実現,社会・経済の発展に寄与することが重要です。

法務省は,今後もJICA等の関係機関と協力し,ラオス側のニーズ等を踏まえながら,ラオスに対する法制度整備支援に積極的に取り組んでまいります。


  • 平成31年ラオスで開催された民法典成立記念式典の様子

  • 法制度整備支援の様子

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

(注記)上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /