このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる

検察官職務説明会

開催要領

1 開催趣旨

法曹に興味がある学生を対象とし、検事の職務内容を知っていただくことを目的としたイベントです。
広報用チラシはこちら

2 開催日時(令和6年)

第1回 2月8日(木)午後3時〜午後5時(集合形式+オンライン)
第2回 2月16日(金)午後3時〜午後5時(集合形式+オンライン)
(注記)第1回、第2回とも実施する内容は同じです。

3 開催場所

最高検察庁
〒100-0013
東京都千代田区霞が関1丁目1番1号 中央合同庁舎6号館A棟
(注記)オンライン形式については、「Webex Meetings」を利用して行います。

4 説明会の内容

・検事による職務紹介(15分)
・検事の経験談-捜査・公判・出向・ワークライフバランスについて(25分×2名)
・検事との質疑応答(30分)

5 対象者

法曹に興味がある学生
(注記)本説明会は、検察庁主催の説明会に初めて参加する方に向けた一般的業務説明を内容としています。
模擬取調べなど、より実践的な業務内容についてお知りになりたい方には、各検察庁が実施している体験型のプログラムがおすすめです。

6 募集人員

第1回、第2回とも、集合40名、オンライン50名
(応募者多数の場合はいずれも抽選)

7 応募期間

令和6年1月22日(月)まで
(定員に満たない場合には、募集期間を延長する場合もあります。)

8 応募方法・抽選結果

以下のフォームに必要事項を入力してください。
https://forms.gle/qQJZzmTjnqvCMix87

抽選の結果等については、令和6年1月25日午後3時頃、メールにてお知らせします。

9 窓口

最高検察庁総務部企画調査課
電話:03(3592)5611
内線:3265
mail:ppo01-koho.u2d@i.moj.go.jp

10 注意事項

・参加は無料です。オンライン参加の方の通信費用は自己負担でお願いします。
・現地参加の方は、軽装で結構です。スーツである必要はありません。
・オンラインでの参加を希望される方は、「Webex Meetings」を利用しますので、インストール等の準備をお願いします。オンライン会議への接続方法については、抽選結果等通知時にお知らせします。
・抽選結果等をメールで通知するため、窓口記載のメールアドレスからメール受信できるように設定してください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /