このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる

研究部報告37

高齢犯罪者の実態と意識に関する研究―高齢受刑者及び高齢保護観察対象者の分析―


はしがき・要旨紹介・目次 PDFを開く ダウンロード


第1章から第4章まで PDFを開く ダウンロード


第1章 はじめに

第1 我が国における高齢化の現状と諸施策

第2 高齢犯罪者の増加に伴う諸問題

第3 本研究の目的

第2章 高齢犯罪者の概況

第1 検挙人員から見た高齢犯罪者の動向

1 一般刑法犯検挙人員の推移

2 罪名別動向

第2 検察段階における動向

1 検察庁既済事件

2 起訴

3 起訴猶予

第3 小括

1 検挙人員の動向

2 検察段階における動向

第3章 矯正における高齢受刑者の実態

第1 矯正における高齢受刑者の動向

1 高齢受刑者の全般的動向

2 高齢受刑者の動向予測

3 高齢受刑者に対する医療等の状況

4 諸外国との比較

第2 矯正統計に基づく分析

1 高齢受刑者の入所時の状況

2 高齢受刑者の処遇

3 高齢受刑者の出所時の状況

4 高齢受刑者の再入所状況

第3 小括

1 高齢受刑者の全般的動向

2 高齢受刑者の特質

3 高齢受刑者の処遇

4 高齢受刑者の再入所状況

第4章 更生保護における高齢保護観察対象者の実態

第1 高齢保護観察対象者の全般的動向

第2 保護統計に基づく分析

1 男女別の状況

2 保護観察受理時の状況

3 保護観察終了時の状況

4 更生保護施設の活用状況

第3 小括


第5章・第6章・巻末資料 PDFを開く ダウンロード


第5章 高齢出所受刑者及び高齢仮釈放者の実態と意識の分析

第1 調査方法の概要

1 調査の目的

2 調査対象者及び実施方法

第2 高齢出所受刑者の実態

1 基本属性

2 本件罪名

3 前科等

4 入所前の状況

5 身体状況等

6 処遇状況

7 出所事由

第3 高齢出所受刑者の意識

1 分析対象者

2 犯罪に関する認識

3 生活状況

4 健康状況

5 価値観,心境等

6 出所後の生活について

第4 高齢仮釈放者の意識

1 基本属性

2 入所前,出所後の変化

3 保護観察のかかわり

第5 小括

1 高齢出所受刑者の意識

2 高齢仮釈放者の意識

第6章 まとめと課題

第1 高齢犯罪者の増加とその背景要因

第2 高齢受刑者の増加と処遇の充実

第3 高齢保護観察対象者に対する処遇の充実

第4 今後の高齢犯罪者研究に向けて

巻末資料1 高齢受刑者調査票(職員記入用)

巻末資料2 高齢受刑者アンケート用紙

巻末資料3 生活と困りごとに関するアンケート

巻末資料4 単純集計表(高齢受刑者調査(職員記入用))

巻末資料5 単純集計表(高齢受刑者アンケート)

巻末資料6 単純集計表(生活と困りごとに関するアンケート)

巻末資料7 罪名等の定義

一括ダウンロード(全体ダウンロード)

(注記)PDFファイルの閲覧には,Adobe Readerが必要です。

この記事に関する問い合わせ先

〒279-0013
千葉県浦安市日の出2丁目1番16号 法務省浦安総合センター内
法務総合研究所研究部
電話047-382-1013 FAX047-382-1014

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /