このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる
トップページ > 会見・報道・お知らせ > プレスリリース > 令和6年のプレスリリース > "社会を明るくする運動"名誉フラッグアーティスト 故谷村新司氏に関する動画の公開について
報道発表資料
令和6年10月8日

"社会を明るくする運動"名誉フラッグアーティスト 故谷村新司氏に関する動画の公開について

この度、更生保護の活動を長年にわたり支援された故谷村新司氏の活動を振り返る動画「今、明日、そして未来〜“社会を明るくする運動”名誉フラッグアーティスト谷村新司氏を偲んで〜」を制作し、同氏の命日である10月8日に法務省公式YouTubeチャンネルに公開しましたのでお知らせします。
本動画は、谷村氏の所属事務所(株式会社ダオ)の御協力により、同氏の楽曲の使用許諾を得て制作しており、同氏の温かな歌声とともに御覧いただける内容となっています。


1 故谷村新司氏と更生保護について

谷村氏は、第59回“社会を明るくする運動”(平成21年)の広報ポスターに出演したことをきっかけに、本運動の趣旨に深く共鳴され、同運動をライフワークとして応援したいとの思いの下、平成22年、同運動のフラッグアーティストに就任されました。以来、逝去されるまでの約14年にわたって広報ポスター・CMへの出演、街頭広報活動等のイベントへの参加、応援ソングの制作、更生保護ボランティアや立ち直ろうとする人たちとの交流など、継続的に本運動を支援されました。
令和6年1月、“社会を明るくする運動”中央推進委員会において、生前の功績を称え、同氏を本運動の名誉フラッグアーティストとすることを決定しました。

2 "社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜について

“社会を明るくする運動”は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。昭和26年に始まり、本年で74回目を迎えました。

3 動画配信URL

法務省公式YouTubeチャンネルにてご覧いただけます。
こちらからご覧ください。(外部のサイトに移動します。)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /