法の日フェスタin赤れんが2025特設ページ
お申込み方法
事前に予約が必要なプログラムの申込方法の案内ページです。参加を希望をされる方は、各プログラムの申込方法に沿ってお申込みください。
複数名での応募も可能ですが、各プログラムのお申込みは1組1回に限ります。
※(注記)お申込み時にご提供いただきました個人情報については、「法の日フェスタ」の業務上必要な範囲でのみ利用し、これらの目的以外では利用いたしません。
👉各プログラムのご案内はこちら
👉時間が決まってるプログラムのタイムスケジュールはこちら【PDF】
各プログラムの申込方法
模擬裁判 ―みんなが裁判員ー
【開催時間】10:40〜12:10
定員に達したため、申込受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
■しかく参加のご案内について
お申込みが完了した方には、申込み後に自動返信メールが届きます。
当日は、メールに記載の集合時間、集合場所にお越しください。
法務省大臣官房秘書課広報室 03-3580-4111(内線2053、2048)
koho@i.moj.go.jp
※(注記)連絡が必要な場合、問合せ先のメールアドレスからご連絡することもございますので、受信いただけるよう設定をお願いいたします。
なお、このメールアドレスにお申込みいただいても受付できませんので、ご注意ください。
検察官による模擬取調べ実演
【開催時間】13:30〜14:30
定員に達したため、申込受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
■しかく参加案内通知について
お申込みが完了した方には、申込み後に自動返信メールが届きます。
当日は、メールに記載の集合時間、集合場所にお越しください。
■しかくお問合せ先
法務省大臣官房秘書課広報室 03-3580-4111(内線2053、2048)
koho@i.moj.go.jp
※(注記)連絡が必要な場合、問合せ先のメールアドレスからご連絡することもございますので、受信いただけるよう設定をお願いいたします。
なお、このメールアドレスにお申込みいただいても受付できませんので、ご注意ください。
法の日落語会 〜赤れんが亭〜
【開催時間】12:20〜13:20
定員に達したため、申込受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
■しかく参加案内通知について
お申込みが完了した方には、申込み後に自動返信メールが届きます。
当日は、メールに記載の集合時間、集合場所にお越しください。
■しかくお問合せ先
法務省大臣官房秘書課広報室 03-3580-4111(内線2053、2048)
koho@i.moj.go.jp
※(注記)連絡が必要な場合、問合せ先のメールアドレスからご連絡することもございますので、受信いただけるよう設定をお願いいたします。
なお、このメールアドレスにお申込みいただいても受付できませんので、ご注意ください。
法テラスによる知って役立つ法律講座
【開催時間】14:40〜15:40
定員に達したため、申込受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
■しかく参加案内通知について
定員を超えた後に申し込まれ、ご参加いただけない方には、以下のお問合せ先に記載しているメールアドレスからご連絡いたします。
参加が可能の方については、特段ご連絡等は行いませんので、当日会場までお越しください。
参加が可能の方については、特段ご連絡等は行いませんので、当日会場までお越しください。
■しかくお問合せ先
法テラス本部 広報・調査室 050-3383-5333
infoweb@houterasu.or.jp※(注記)電話問合せの場合には、「法の日フェスタ」の件であるとお伝えください。
※(注記)連絡が必要な場合、問合せ先のメールアドレスからご連絡することもございますので、受信いただけるよう設定をお願いいたします。
なお、このメールアドレスにお申し込みいただいても受付できませんので、ご注意ください。
※(注記)フォームから申込みいただいた内容に変更が生じた際には、メールにてお問合せください。
少年院の教育プログラム体験
【開催時間】10:30〜11:30
定員に達したため、申込受付を終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。
■しかく参加のご案内について
事前予約フォームで必要事項を記入し【送信】ボタンをクリックすると、【お申込み完了】画面に移り予約が完了いたします。
事前予約を完了された方は、以下の会場に開始時間までにお越しください。
◎にじゅうまる会場 法務省赤れんが第1教室
◎にじゅうまる開始時間 10:30(受付 10:00〜)
◎にじゅうまる持ち物 筆記用具
■しかくお問合せ先
矯正局少年矯正課少年院係 03-3580-4111(内線5638)
syonen@i.moj.go.jp
※(注記)連絡が必要な場合、問合せ先のメールアドレスからご連絡することもございますので、受信いただけるよう設定をお願いいたします。
なお、このメールアドレスにお申し込みいただいても受付できませんので、ご注意ください。
保護観察官体験プログラム
〜薬物を再び乱用しないためには?〜
〜薬物を再び乱用しないためには?〜
【開催時間】12:30〜14:00
定員に達したため、申込受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
■しかく参加案内通知について
参加の可否については、以下のお問合せ先に記載しているメールアドレスから順次ご連絡しますので、受信いただけるよう設定をお願いいたします。
■しかくお問合せ先
保護局総務課企画係 03-3592-7500(内線2608)
mojhogo25@i.moj.go.jp
※(注記)なお、このメールアドレスにお申し込みいただいても受付できませんので、ご注意ください。
国際協力の最前線を体感してみよう!〜Think Globally, Act Locally〜
【開催時間】14:40〜15:40
定員に達したため、申込受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
■しかく参加案内通知について
参加の可否については、以下のお問合せ先に記載しているメールアドレスから順次ご連絡しますので、受信いただけるよう設定をお願いいたします。
■しかくお問合せ先
法務総合研究所国際協力部 042-543-3544
kokusaijimubumon03akishima@moj.go.jp※(注記)なお、このメールアドレスにお申し込みいただいても受付できませんので、ご注意ください。
経済安全保障及びサイバー攻撃に関する講演会
【開催時間】11:00〜11:50
定員に達したため、申込受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
【申込先】
psia@i.moj.go.jp
〇ご参加の可否について、申込先メールアドレスからご連絡いたしますので、受信いただけるよう設定をお願いいたします。
■しかくお問合せ先
公安調査庁渉外広報調整室 03-3592-5711