公共交通政策

国土交通省「交通空白」解消本部


全国各地で、タクシー、乗合タクシー、日本版ライドシェアや公共ライドシェア等を地域住民や来訪者が使えない「交通空白」の解消に向けて早急に対応していくため、国土交通省「交通空白」解消本部(本部長:国土交通大臣)を設置いたします。
当該本部のもと、自治体・交通事業者とともに、「交通空白」の解消に向けた取り組みを進めてまいります。

国土交通省「交通空白」解消本部の設置に関する訓令

概要

〜目的〜

しろまる地域の足対策
全国の自治体において、タクシー、乗合タクシー、日本版ライドシェアや公共ライドシェア等(以下、タクシー等という)を地域住民が利用できる状態を目指す





しろまる観光の足対策
主要交通結節点(主要駅、空港等)において、タクシー等を来訪者が利用できる状態を目指す



〜公共ライドシェアと日本版ライドシェア〜

しろまる公共ライドシェア
バス事業やタクシー事業によって輸送手段を確保することが困難な場合、市町村やNPO法人などが、自家用車を活用して提供する有償の旅客運送を公共ライドシェアと呼んでいます。
省令において「交通空白地有償運送」「福祉有償運送」の2つを規定しています。



しろまる日本版ライドシェア
地域交通の「担い手」「移動の足」不足解消のため、令和6年3月、タクシー事業者の管理の下で、自家用車・一般ドライバーを活用した運送サービスの提供を可能とする日本版ライドシェアを創設しました。
タクシー配車アプリデータ等を活用して、タクシーが不足する地域・時期・時間帯を特定し、地域の自家用車・一般ドライバーを活用して不足分を供給します。

〜国土交通省「交通空白」解消本部の構成員〜

本部長 国土交通大臣
本部長代行 副大臣及び大臣政務官
副本部長 事務次官、技監及び国土交通審議官
本部員 大臣官房長、公共交通政策審議官、鉄道局長、物流・自動車局長、海事局長、港湾局長、
航空局長、観光庁長官、地方運輸局長等

詳細は、こちら

〜国土交通省「交通空白」解消本部幹事会の構成員〜

幹事長 総合政策局交通政策課長
幹事会員 総合政策局地域交通課長、総合政策局モビリティサービス推進課長、鉄道局総務課企画室長、
物流・自動車局旅客課長、海事局総務課企画室長、港湾局クルーズ振興室長、
航空局総務課企画室長、観光庁参事官(外客受入)、
地方運輸局交通政策部長、地方運輸局観光部長、地方運輸局自動車交通部長等

詳細は、こちら

〜関連情報〜

交通空白解消に向けた取組に関して、国土交通省や各運輸局のX(旧Twitter)アカウントにおいて

#交通空白解消へ」の共通ハッシュタグで情報発信をしております。

国土交通省「交通空白」解消本部の開催状況

第1回 国土交通省「交通空白」解消本部

<概要>

・日時:令和6年7月17日(水)15:30〜16:00
・場所:中央合同庁舎3号館10階共用会議室

<配布資料・議事要旨>
議事次第
資料 「地域の足」「観光の足」の現状と対策
参考資料1 国土交通省「交通空白」解消本部の設置に関する訓令
参考資料2 国土交通省「交通空白」解消本部の構成員


本部長訓示の様子(youtubeのリンク)
議事要旨

第2回 国土交通省「交通空白」解消本部

<概要>

・日時:令和6年9月4日(水)11:00〜11:30
・場所:中央合同庁舎3号館10階共用会議室

<配布資料>
議事次第
資料1 「地域の足」「観光の足」の対策の取組状況
資料2 日本版ライドシェアのバージョンアップとりまとめ(第1弾)
資料3 「ドライバーシェア推進協議会」の開催と今後の進め方について


国土交通省「交通空白」解消本部幹事会の開催状況

第1回 国土交通省「交通空白」解消本部幹事会

<概要>

・日時:令和6年8月7日(水)15:30〜17:00
・場所:中央合同庁舎3号館3階総合政策局第1局議室・臨時局議室

<配布資料>
議事次第
出席者名簿
資料1 「地域の足」「観光の足」に係る調査・働きかけの状況について
資料2 日本版ライドシェア等のバージョンアップについて
参考資料 地域交通における「担い手」「移動の足」不足への対応方策のカタログ

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局交通政策課中明、土田、吉竹
電話 :03-5253-8111(内線54-709、54-704、54-718)
直通 :03-5253-8274

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /