このページの本文へ移動

農林水産省

文字サイズ
メニュー
  1. ホーム
  2. 知ってる?日本の食料事情
  3. 食料安全保障について
  4. 食品の価格動向

食品の価格動向

食料の供給不足により、それらの小売価格が値上がりし、国民の生活に支障が出ることが懸念されます。
そこで、農林水産省では、食品価格動向調査を実施し、食品の小売価格が高騰しているなどの異常がないか、 便乗値上げ等は行われていないか、食品の小売価格の動きについて把握を行っています。
また、食品の小売価格は国民の皆さんの関心も高いことから、調査した結果は、毎週とりまとめ、お知らせしています。

1.食品価格動向調査の結果(小売価格)

食品価格動向調査(野菜)

食品価格動向調査(加工食品)

食品価格動向調査(食肉・鶏卵)

食品価格動向調査(魚介類)

食品価格動向調査(果樹)

注)新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた対応(PDF : 144KB)

2.消費者物価指数から見た食品価格の動き

総務省で取りまとめている消費者物価指数の動きからも、小売価格の動きを知ることができます。
変動幅の大きい生鮮食品(生鮮魚介、生鮮野菜、生鮮果物)を除く食料の消費者物価指数(令和6年12月値)は、前年同月比+4.4%となっています。

我が国・主要国における食料の消費者物価指数の推移(PDF : 367KB)

消費者物価指数の見方(PDF : 110KB)

総務省統計局ホームページ(外部リンク・消費者物価指数(CPI))


お問合せ先

大臣官房政策課食料安全保障室

ダイヤルイン:03-6744-2376

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader

知ってる?日本の食料事情

このページの先頭へ

公式SNS

農林水産省

住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)
代表番号へのお電話について

法人番号:5000012080001

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /