【お知らせ】 【イベントについて】 【Twitter】 【会場案内】 【アクセス】
【参加案内】 【来場からコロナ対策】 【第二回アルバム】 【Youtube】

共催イベント

【無線と音楽の会】 【福生deはむハムフェア・フリマと音楽】

【第三回ハムらde無線フェア】を開催します

日時:2022年4月17日(日) 11:00〜16:00(展示は15時まで)

場所:羽村市生涯学習センター ゆとろぎ(東京都羽村市緑ヶ丘1-11-5)

主催:ハムらde無線フェア実行委員会

共催:一般社団法人日本アマチュア無線連盟 JARL東京都支部

後援:羽村市、JARD、JAIA

協賛:JDRI、CQマート、ハムショツプフレンズ、他 【出展者紹介】をご覧ください

協力:地域アマチュア無線クラブ/団体/有志/他/CherrySPICE/Eriu2&6/中車水車小屋 他 【出展者紹介】をご覧ください

(注記)会場『ゆとろぎ』は羽村市の公共施設です【ハムらde無線フェア】以外の来場者もいらっしゃいますので、ご配慮お願いします

入場料:無料

メインテーマ

「羽村に集まれ!無線のジャンルを越えて電波で遊びと学びの交流を!」

サブテーマ

『移動運用(どこでどんな無線をしますか?)』冒険的挑戦

個人、家族、仲間、ハイキング、登山、自動車、パラグライダー、災害時、遭難時、etc

予定しているスケジュール

・メーカー、販売店、団体、クラブ局、個人の展示(販売はできません)
・講演、音楽ライブ、無線局運用
・アイボール、休憩スペース

開会式前に『JARL東京都支部大会』が開催されます

会場 大ホール
(注記)終了後『第三回 ハムらde無線フェア 開会式』へ続きます

共催イベント

・2021年11月28日【無線交信体験と二胡とギターの生演奏】
・未定【無線交信体験と二胡とギターの生演奏】二回目
・2022年5月8日【福生deはむハムフェア・フリマと音楽】

『来場から会場内のコロナ対策』について

第二回では、できる限りのコロナ対策を実施し、フェア開催後の感染報告はありません

コロナ対策はメニューから【来場からコロナ対策】のページ

『コロナ感染症対策ガイドライン』ダウンロードはこちら

第三回ハムらde無線フェアのポスター

フェアについてのお問合せはこちらまで(ハムショップ フレンズ内事務局)

フェア情報 掲載依頼と修正はこちらまで(CQマート)

(注記)件名に【ハムらde無線フェアについて】と記載してください(注記)

【お知らせ】 【イベントについて】 【Twitter】 【展示案内】 【アクセス】
【参加案内】 【来場からコロナ対策】 【第二回アルバム】 【Youtube】

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /