[フレーム]

多文化共生

地域国際化協会情報

地域国際化協会連絡協議会について

地域国際化協会連絡協議会とは、地域国際化協会を構成員とする協議会です。事務局を(一財)自治体国際化協会に設置し、会議の開催や地域国際化協会職員研修などの事業を実施しています。


主な事業は以下のとおりです。

しかく会議の開催

情報交換や共通の課題に取り組むため、総会、ブロック会議、運営幹事会、課題研究会などの各種会議を開催し、相互の連携、情報交換を図っています。


しかく研修事業

地域国際化協会職員の資質向上と、人的ネットワークの形成、および専門的な知識や課題に対応できる能力を身に付けることを目的として、有識者による講演、グループディスカッションなどによる研修を実施しています。



このページに関するお問い合せ先
多文化共生部多文化共生課
Tel : 03-5213-1725
Fax : 03-5213-1742
Email : tabunka@clair.or.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /