本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
背景切り替え
Language
暮らし・防災・安全 子育て・教育 医療・福祉 観光 文化・スポーツ 産業・まちづくり 市政情報
現在位置:HOME > の中の医療・福祉 > の中の介護保険 > の中の介護保険サービスの利用・事業所情報
組織から探す
施設一覧
介護保険サービスの利用・事業所情報

介護保険サービスを利用するには

介護保険サービス事業所情報


概要

介護サービスを利用するためには、「介護や支援が必要である」との認定を受けることが必要です。窓口に申請すると、調査員による訪問調査や主治医の意見書などをもとに、専門家によって総合的に審査・判定がされ介護が必要な状態かどうか、またどのくらいの介護が必要であるか決まります。認定された人は、「要支援1・2」、「要介護1〜5」の7段階に分かれます。


被保険者の区分

介護保険に加入する被保険者は、市内にお住まいの40歳以上の人全員が対象者です。そのうち、65歳以上の人は第1号被保険者、40歳以上64歳以下の方は第2号被保険者となり、保険料の納め方やサービスの利用などで次のような違いがあります。

介護認定等の流れ

  1. 介護認定の申請を行ってください。
    要介護・要支援認定申請書を提出してください。 必要書類として、介護保険被保険者証、医療保険被保険者証(写しでも可。)を持参してください。
  2. 要介護認定が行われます。
    認定調査員が本人を訪問し、心身の状況について聞き取り調査をします。 主治医から「医師の意見書」を取り寄せます。 認定調査結果と主治医意見書から介護認定審査会が要介護・要支援の判定をします。
  3. 認定結果が申請者に通知されます。
  4. 介護サービスを選択してください。
    居宅サービスを利用するためには、まず、介護サービス計画(ケアプラン)を立てます。ケアプランの作成は、要支援1・2の人は、地域包括支援センターへ、要介護1〜5の人は、指定居宅介護支援事業者へ申し込んでください。 施設への入所を希望するときは、施設へ直接申し込んでください。
  5. 申請者が事業者と契約し、サービスを利用してください。
  • サービスの利用の際の費用は、介護保険負担割合証記載の割合(1割、2割又は3割)を利用者負担として負担していただきます。
  • 施設利用の場合は、利用料のほかに食費や日常生活費が必要になります。


介護保険サービス事業所情報

介護サービス情報公表システム「介護事業所・生活関連情報検索」 で検索する。


根拠法令

介護保険法

手続様式

手続きの際に必要となる物

  • 介護保険被保険者証(オレンジ色)

手数料

無し

留意事項

主治医を記入する欄があるので、病院名と主治医氏名(フルネーム)を正確にお願いします。

処理時間

要介護認定申請を行ってから、結果をお知らせするまで約30日かかります。

お問い合わせ

部署: 長寿介護課 介護保険係
住所: 〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8369
E-mail: choju@city.soja.okayama.jp

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ
[画像:総社市] btn_access
〒719-1192 岡山県総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表) FAX 0866-93-9479
【法人番号】3000020332089
【開庁時間】8:30〜17:15(月曜日から金曜日) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は閉庁します。
【夜間・閉庁日の連絡先】TEL 0866-92-8200(休日・夜間受付窓口)
著作権・リンク アクセシビリティ
copyright

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /